by 纐纈敏也@DAYS on 2021年04月17日(土) 06時15分
北陸電力は、電気自動車(EV)等の普及促進による脱炭素社会の実現の取組みのひとつとして、割引特約「環境・エコカー割」を開始すると発表した。
環境省では現在、EV等を購入する家庭や法人等を支援していく補助金事業を実施。再エネ電力メニューへの加入を要件として、環境省が定めるモニター調査に参画することで、最大80万円の補助を受けることができる。北陸電力の電気料金メニュー「アクアECOプラン」は再エネ電力メニューの認証を取得。今回、アクアEC・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年04月16日(金) 21時30分
ホンダアクセスが「東京オートサロン2021 バーチャルオートサロン」に出展した、『ホンダe』と『N-ONE RS』ベースのレース参戦コンセプトモデルが完成。4月20日からホンダウェルカムプラザ青山にて初披露する。
ホンダアクセスは、1月15日からオンラインで開催された「東京オートサロン2021 バーチャルオートサロン」に「“オモシロイ”スポーツのコレマデとコレカラ」をテーマに2タイプのコンセプトモデルを出展。「オモシロクなきゃ!」をキ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年04月16日(金) 17時30分
ブリヂストンは4月16日、鉱山・建設車両用タイヤ(ORタイヤ)の旗艦生産拠点である下関工場の一部設備を刷新すると発表した。総投資額は約102億円で、2022年に着工、2025年末までに新設備の導入を完了する予定だ。
下関工場は、1970年に操業を開始し、約50年間、鉱山・建設現場のオペレーションを足元から支えてきた。今回の設備刷新により、ORタイヤの安定した生産体制を継続確保するとともに、安全・防災・環境・品質及び生産性など全てのレベ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年04月16日(金) 16時30分
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、コンパクトミニバン『ゴルフ トゥーラン』の仕様を変更、パワートレイン、インフォテイメント、安全性の強化を図り、4月16日より販売を開始した。
今回の仕様変更では、従来の1.4リットル直噴ターボエンジンに代わり、新たに1.5直噴ターボエンジンを採用。またディーゼルエンジンには従来の6速DSGに代わり、新たに7速DSGを採用し、今まで以上にスムーズなシフトチェンジによるドライビングを提供・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年04月16日(金) 14時00分
DJIは4月16日、高画質撮影と優れた飛行パフォーマンスを両立するオールインワン型の新型ドローン『DJI Air 2S』の販売を開始した。
新製品は『Mavic Air 2』の後継モデルとなるオールインワン型ドローン。600g以下のコンパクトボディに1インチCMOSセンサーや強力なインテリジェント機能を搭載し、旅先で撮影することの多い映像クリエイターにとって、究極の使いやすさを実現する。
CMOSセンサーは従来の1/2から1インチに・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年04月16日(金) 13時15分
日野自動車は、ウォークスルーバン型の超低床・前輪駆動小型EVトラックを開発。2022年初夏(予定)に『日野デュトロ Z(ズィー) EV』の名称で市場導入すると発表した。
昨今、労働人口の減少やeコマースの拡大などを背景に、荷物を生活者に届ける「物流のラストワンマイル」の現場では、ドライバー不足をはじめ、荷役作業等の配達業務の身体的負荷、荷物の増加や多様化への対応といった課題が深刻化。また、カーボンニュートラルに向けた世界的な潮流から、・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年04月16日(金) 13時00分
日産グローバル本社では、簡単なペダル操作で「電気の走り」と「ガソリンの走り」を体感できる「ドライブタワー」を展示中だ。
ドライブタワーはペダルを踏みこむとタワー内のキューブが連動し、ペダルを踏みこんだ力具合に応じてキューブが上下に動く仕組み。タワーは「電気の走り」と「ガソリンの走り」の2種類を用意する。キューブには時速40kmと80kmの目盛りを刻み、「電気の走り」「ガソリンの走り」それぞれで、その時速に合わせるためのキューブを上下さ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年04月16日(金) 12時45分
三菱自動車は、本社ショールームにて「ダカールラリー展」を開催中。2002年の優勝車『パジェロ』や写真パネルなどを展示している。
三菱自動車は世界一過酷なラリーといわれるダカールラリーに、初代パジェロ発売翌年の1983年から参戦。同ラリーには通算26回参戦して、7大会連続を含む通算12回の総合優勝に輝いた。2009年の参加を持ってワークスとしては撤退したが、参戦を通して得た4WD技術やSUVづくりのノウハウは、三菱自動車製品に活かされて・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年04月16日(金) 12時15分
昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉(埼玉県比企郡ときがわ町)では、オート三輪など12台が集結する「集まれ!懐かしのレトロカー展」を4月29日「昭和の日」に開催する。
玉川温泉を運営する温泉道場は、古き良き時代「昭和」を懐かしみ、コロナ渦で落ち込んだ気持ちを少しでも前向き・明るい気持ちにできればとの思いから、4月を「昭和レトロ月間」とし、昭和を懐かしむイベントを企画した。「集まれ!懐かしのレトロカー展」はその目玉企画。川越のミゼット愛好家協・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年04月16日(金) 11時30分
富士通は、モビリティデータの利活用を支援する統合基盤「デジタルツインコレクター」を開発し、自動車メーカーや損害保険会社など向けに4月22日より販売を開始する。
近年、コネクテッドカーが増加し、今後車両から集まったCANデータやドライブレコーダー映像などのデータを、自動車の開発や、交通監視、地図作成、自動車保険査定など、様々なモビリティサービスへ展開・活用することが期待されている。しかし、生成されるデータ量は膨大で、収集や蓄積に伴うコス・・・
ニュースを読む