ミニバン

カーライフニュース - ミニバン (19ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

レクサスは、4月18日に開幕した「上海モーターショー2023」にて、高級ミニバン『LM』新型を世界初公開した。2020年に初代が発表されて以来、日本導入への期待も高まっていたが、ついに2023年秋頃より日本での販売も開始される。

初代LMは主に中国やアジア地域でのショーファードリブンMPVの需要に応えるために、2020年に販売を開始。4座/7座仕様を提供し、幅広いユーザーに好評を得てきた。LM新型は、近年のラグジュアリーマーケットにお・・・

ニュースを読む

日産自動車の欧州部門は4月12日、小型EVミニバン『タウンスターEVパッセンジャー』(Nissan Townstar EV Passenger)の受注を開始した、と発表した。

◆モーターは最大出力122hpを発生
『タウンスター』は、日産の事業構造改革計画の「Nissan NEXT」に基づいて開発された。『NV250』と『e-NV200』の後継モデルとして、欧州市場に投入されている。また、欧州市場では『NV400』と『NV300』の後・・・

ニュースを読む

レクサスは、4月18日から27日に開催される「上海モーターショー2023」で、超高級ミニバン『LM』新型を初公開。デザインの一部を先行公開した。

LMはトヨタの高級ミニバン『アルファード/ヴェルファイア』をベースとして開発。2019年4月の上海モーターショーで、レクサス初のミニバンとして世界初公開された。LMは3列シートを廃し、広大な後部座席を持つショーファーカー仕様を持つことが最大の特徴。中国や東南アジアをターゲットに最上級のラグジ・・・

ニュースを読む

フィアットの新型ミニバン『ドブロ』、ティザーサイトを公開

by 纐纈敏也@DAYS on 2023年04月11日(火) 19時30分

ステランティスジャパンは4月11日、フィアットの新型ミニバン『Doblo(ドブロ)』のティザーサイトをオープンした。

ドブロはフィアットから発売されていた小型商用車『Fiorino(フィオリーノ)』をヒントに、より快適かつ楽しいMPVとして2001年にデビュー。2010年に登場した2代目ドブロはより直線的でボクシーなスタイルに変化。貨客両用、貨物用、ピックアップトラックなどさまざまな仕様をラインアップした。

2023年日本初上陸とな・・・

ニュースを読む

テスラ(Tesla)は4月5日、中期計画「Tesla Master Plan Part 3」の資料を公開した。新型EVを2車種、予告している。

新型EVのうちの1車種は、コンパクトカーだ。現行テスラのラインナップでは、『モデル3』の下に位置するエントリーEVになる。このコンパクトEVには、モデル3や『モデルY』の蓄電容量75kWhよりも容量の小さい蓄電容量53kWhのバッテリー搭載を想定している。

もう1車種の新型EVは、LCV(軽・・・

ニュースを読む

VWの小型ミニバン『キャディ』にPHEV設定へ

by 森脇稔 on 2023年04月02日(日) 09時30分

フォルクスワーゲンは3月23日、コンパクトバンの『キャディ』(Volkswagen Caddy)に2023年、欧州でプラグインハイブリッド車(PHEV)を設定すると発表した。

キャディはフォルクスワーゲンの主力コンパクト商用車で、乗用のMPVバージョンもラインナップしている。欧州では、ルノー『カングー』などと競合する。

現行キャディは2020年2月、欧州で発表された。現行型は、5世代目モデルとなる。フォルクスワーゲンはこの現行キャデ・・・

ニュースを読む

VWのEVミニバン『ID.Buzz』、欧州販売が3万2000台を突破

by 森脇稔 on 2023年03月29日(水) 14時00分

フォルクスワーゲンは3月23日、新型EVミニバン『ID.Buzz』(Volkswagen ID.Buzz)の欧州での累計販売台数が3万2000台を突破した、と発表した。

ID.Buzzは2022年5月、欧州での予約を開始した。2022年末までに、2万1000台の受注を獲得。現在、欧州では、乗用バージョンとしてID.Buzzの「プロ」、商用バージョンとしてID.Buzzの「カーゴ」が販売されている。

◆欧州仕様車は2列シートで乗車定員・・・

ニュースを読む

5ナンバーサイズのボディでも、大容量ワゴンとしても使え、愛犬家にも支持されているのがコンパクトミニバンのホンダ『フリード』、トヨタ『シエンタ』の2台である。

フリードは2022年国産ミニバン販売台数No.1の実績を持つ人気モデルであり、また2022年8月に登場したばかりのシエンタも、2022年国産乗用車販売台数で8位につけ(シエンタは全体の6位)、2023年1月には国産乗用車販売台数で『ヤリス』『カローラ』に次ぐ3位の売れ行きである。・・・

ニュースを読む

3月11〜12日の2日間に渡りインテックス大阪で開催された大阪キャンピングカーショー2023。その中には、直前に開催されたジャパンキャンピングカーショーでは展示されなかった車両もある。本記事では、大阪キャンピングカーショー2023関連で最も注目された記事をランキング形式でまとめた。お気に入りの内装が見つかるかも…?



1位) 新型ステップワゴンをファミリー向けキャンピングカーに:ホワイトハウス「デッキ ワン」…大阪キャンピングカーシ・・・

ニュースを読む

VWのEVミニバン、『ID.Buzz』の日本導入はなぜ? 遅い? 早い?

by 中尾真二 on 2023年03月10日(金) 10時00分

フォルクスワーゲンジャパンが3月9日、小型バスタイプのEV『ID.Buzz』の正式日本導入を発表した。往年の「ワーゲンバス」を彷彿とさせるデザインのミニバンは、EVかどうかを超えて誰もが気になる存在でもある。日本導入はどのような意味を持つのか。

■ID.Buzz日本導入決定の背景
「ID.Buzz」は、欧州において昨年秋の発売と同時に2万台を超える受注(乗用モデル・商用モデル含む)を記録した車だ。北米でも注目されており、同社の電動車戦・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針