by 纐纈敏也@DAYS on 2023年06月21日(水) 15時36分
トヨタ自動車はフルサイズミニバン『アルファード』および『ヴェルファイア』を8年ぶりに全面改良し、ガソリン車・ハイブリッド車(HEV)を6月21日に発売した。プラグインハイブリッド車(PHEV)の投入も予定している。
アルファードは2002年、「トヨタの最高級ミニバン」として誕生。2008年にはアルファードが2代目に進化するとともに、より個性を求める顧客ニーズに応えるべくヴェルファイアが誕生した。2015年の3代目ではリヤにダブルウィッ・・・
ニュースを読む
by 諸星陽一 on 2023年06月20日(火) 11時00分
2022年にフルモデルチェンジした日産のミドルサイズミニバン、『セレナ』とライバルモデルの比較を行った。
第2弾はホンダの『ステップワゴン』をお送りする。セレナにはオーテック仕様が設定されるが、今回は規準車のみを扱う。
◆ボディ外寸比較
・セレナ外寸(mm)
全長:4690〜4765
全幅:1695〜1715
全高:1870〜1885
ホイールベース:2870
最低地上高:135
・ステップワゴン主要外寸(mm)
全長:4800〜・・・
ニュースを読む
by 諸星陽一 on 2023年06月19日(月) 11時00分
2022年にフルモデルチェンジした日産のミドルサイズミニバン、『セレナ』とライバルモデルの比較を行った。第一弾はトヨタの『ノア』&『ヴォクシー』。セレナにはオーテック仕様が設定されるが、今回は基準車のみを扱う。
◆ボディ外寸比較
●セレナ外寸(mm)
全長:4690〜4765
全幅:1695〜1715
全高:1870〜1895
ホイールベース:2870
最低地上高:135
●ノア&ヴォクシー主要外寸(mm)
全長:4695
全幅:1・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2023年06月18日(日) 14時30分
日本最大級の消防・防災に関する展示会「東京国際消防防災展2023」が6月15〜18日の4日間、東京臨海都心の東京ビッグサイトで開催された。平和機械は指揮車、ミニバンタイプの積載車、ミニバンを改造したデッキバンタイプの積載車を展示した。
ミニバンベースの積載車2車種は新型だ。従来のミニバンと同じクローズド車体は、新開発の内装により荷室のほぼ全てを積載スペースに使えるようになり、「トラックと同程度の積載物の積み込み」を可能にしたという。
・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年06月07日(水) 12時15分
フォルクスワーゲンは6月6日、EVミニバン『ID.Buzz』 のキャンピングカーを提案した「アクセサリーコンセプト」を、米国で開催した「International Volkswagen Bus Day」で初公開した、と発表した。
アクセサリーコンセプトには、海や山でのキャンプに必要なアイテムを装備した。Thule製の「Caprock」ベースキャリアに、Thule製の「Board Shuttle」アタッチメントを追加して、サーフボードや・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年06月06日(火) 12時00分
メルセデスベンツは5月31日、新型コンパクトEVミニバン『EQT』(Mercedes-Benz EQT)を欧州市場で発売した。ドイツ本国でのベース価格は、4万9444ユーロ(約740万円)と発表されている。
◆冷却ルーバーを備えたブラックパネルグリル
EQTは、内燃エンジンを搭載する『Tクラス』のEVバージョンだ。EQTのフロントには、Tクラスとは異なり、中央のスリー・ポインテッド・スターの横に、冷却ルーバーを配したブラックパネルグリ・・・
ニュースを読む
by 島崎七生人 on 2023年06月04日(日) 17時00分
“家族の時代をはじめよう”が、初代『バネットセレナ』のキャッチコピー。自ら“ファミリービークル”を名乗り、その後のミニバンの先駆けとなったクルマでもあった。
1BOXだった『バネットコーチ』(C22型)に対して、バネットセレナ(C23型)で大きく変わったのは、短いノーズを付けた新しいシルエットだった。
ファミリー向けのクルマとしては異例だったが、カタログを開くと車両の透視図が見開きで載っており、前輪が前出しされ、1列目シートの下にエ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年05月23日(火) 12時15分
メルセデスベンツは2023年内に、新型コンパクトEVミニバン『EQT』(Mercedes-Benz EQT)のロングホイールベース仕様車を欧州市場で発売する。5月9日、メルセデスベンツが発表した。現時点では、ロングホイールベースをベースにしたキャンピングカー仕様「コンセプト EQT マルコポーロ」の写真が公開されている。
◆後席を中心にさらなるゆとりを追求
EQTのボディサイズは全長4498mm、全幅1859mm、全高1819mmだ。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年05月23日(火) 08時30分
フォードモーターの欧州部門は5月15日、フォードブランドの新型EVミニバン『Eトルネオ・クーリエ』(Ford E-Transit Courier)を発表した。
Eトルネオ・クーリエは、新型商用EV『Eトランジット・クーリエ』の乗用バージョンだ。Eトルネオ・クーリエには、最大出力136hpのモーターを搭載する。最大出力100kWでDC急速充電できる。およそ10分で航続87km分の航続に必要なバッテリー容量を充電可能。さらに、およそ35分・・・
ニュースを読む
by 諸星陽一 on 2023年05月21日(日) 20時00分
フィアット『ドブロ』にはロングボディのドブロ・マキシが存在する。ドブロ・マキシはボディ長が長いだけでなく、シートも3列配置となり乗車定員が7名となる。つまり国産のミニバンとの競合性も高い。
◆国産ミニバンのライバル「ドブロ・マキシ」
ドブロ・マキシの全長×全幅×全高は4770×1850×1870mm。国産Lクラスミニバンの代表とも言えるトヨタ『アルファード』の最上級エグゼクティブラウンジは4945×1850×1935mmで、全長が17・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]