ハイブリッド

カーライフニュース - ハイブリッド (12ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ホンダは、『シビックハイブリッド』新型が、北米カーオブザイヤーの最終候補に選ばれたと発表した。

同車は、アメリカで最も人気のあるコンパクトカー『シビック』の電動化バージョン。ホンダの電動化戦略において重要な役割を果たすこのモデルは、シビックの楽しさを維持しつつ、ホンダの2モーターハイブリッドシステムを搭載している。

北米ではセダンとハッチバックの2つのボディタイプが用意される新型シビックハイブリッドは、シビック販売の約40%を占める・・・

ニュースを読む

ヒョンデは、SUVの『ツーソン』の改良新型をインドネシアで発表した。

このモデルは、ハイブリッドと内燃機関(ICE)の2つのパワートレインを用意し、「Overtake the Ordinary(平凡を追い越せ)」をコンセプトに、大胆で動的、そして表現力豊かなライフスタイルを体現している。

改良新型ツーソンのフロントデザインは、パラメトリックジュエルの隠れたシグネチャーLEDランプと大胆で幅広いラジエーターグリルが特徴的で、ヒョンデの・・・

ニュースを読む

フォルクスワーゲンジャパンは11月19日、7年ぶりのフルモデルチェンジとなる新型『ティグアン』を発売した。価格は487万1000円からだ。

新型は、SUVらしい力強さを強調しつつ、空力性能も追求しCd値を0.33から0.28へ向上させた。プラットフォームには進化したMQB evoを採用し、上級セグメントの先端技術を数多く取り入れている。

装備面では、「Elegance」と「R-Line」グレードに片側1万9200個の高精細なマルチピ・・・

ニュースを読む

サスペンション専門メーカー・テインが販売中のフルスペック車高調「RX1」と「フレックスZ」にトヨタ『アルファードハイブリッド』/『ヴェルファイアハイブリッド』(AAHH45W)の適合車種ラインナップが追加された。

「RX1」は新世代のフルスペック全長調整式ストリートユース車高調製品。ギャップ通過時の不快な衝撃を低減するハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S.)を搭載。より安定した品質を実現するシールド構造の採用に加え、ストラットタイ・・・

ニュースを読む

レクサスは現在、トヨタ「GR GT3」レーシングカーと並んで、その公道仕様となる『LFA II』(車名は『LFR』になるとの噂も)を開発中だ。その2台の最新プロトタイプをカメラが捉えた。場所は聖地、ドイツのニュルブルクリンクだ。

高速テストに現れた公道仕様のプロトタイプは、見た目は、全体的な形状をレーサーと同じものを維持しており、2022年初頭に発表されたレクサス「GR GT3コンセプト」と多くの共通点がある。つまり、メルセデスAMG・・・

ニュースを読む

フィアットは11月11日、バイオハイブリッド技術を搭載したSUV、『パルス』と『ファストバック』をブラジルで発表した。

この技術は、電動とハイブリッドの動力源をバイオ燃料、特にエタノールと組み合わせることで、炭素排出を削減し、アクセス可能なモビリティを推進するもの。ブラジルはフィアットが市場で強い影響力を持つ地域であり、ステランティスのベチム施設にあるグローバルバイオハイブリッド研究センターがこの開発の中心となっている。

パルスとフ・・・

ニュースを読む

フォルクスワーゲン・トラック&バスは11月11日、同社初となるハイブリッドトラックのコンセプトモデル、『メテオールハイブリッド』をブラジルで発表した。

このコンセプトトラックは、ブラジルのインフラに適した道路輸送ソリューションを研究するため、サスペンションメーカーのサスペンシスと共同開発された。

メテオールハイブリッドは、ディーゼルエンジンと電動補助アクスルを組み合わせた知能型駆動システムを採用している。このシステムは、ルー・・・

ニュースを読む

オペルは、小型SUV『モッカ』の改良新型を、スイスのチューリッヒモーターショー2024(11月6〜10日開催)で世界初公開した。改良新型は、外観デザインに小変更を加えつつ、内装に大きな変更を施している。

改良新型モッカの最大の特徴は、一新されたコックピットデザイン。10インチのデジタルドライバー情報ディスプレイと同サイズのカラータッチスクリーンを標準装備し、スマートフォンのようなウィジェットで簡単に操作できる。さらに、オプションのナビ・・・

ニュースを読む

シェフラーはEICMA2024において、台湾のスクーターメーカーKymco(キムコ)と共同開発したハイブリッドスクーターのコンセプトモデルを世界で初めて公開した。

このモデルは、キムコの『DTX360』をベースに開発されており、シェフラーの制御システム技術が活かされている。

新型スクーターの特徴は、小型の電動ドライブコントロールユニット(eDCU)を2台搭載し、DTX360の電動モーターをインテリジェントに制御する点にある。内燃エン・・・

ニュースを読む

プジョーは11月5日、主力4モデルに新たな「Style」シリーズを追加すると発表した。『208』、『2008』、『308』、『308 SW』の4モデルに適用され、電気自動車、ハイブリッド、内燃エンジンの3種類のパワートレインを幅広く展開する。

プジョーのベストセラーモデルである『208 Style』は、100hpのガソリンエンジン(6速マニュアル)、100hpのハイブリッド(e-DCS6トランスミッション)、136hpの電気自動車の3・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

いち吾

中古車を購入しました

車種名:メルセデスベンツ Bクラス
投稿ユーザー:いち***** さん
総合評価:

まだ 納車されて3日目で スタンドでガソリン満タンにしてから 走ってませ...[ 続きを見る ]

はんぺん

40km/lを目指しています

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針