by 二城利月 on 2022年02月19日(土) 20時30分
2021年の夏から始まった『転生したらスライムだった件』(以下、『転スラ』)のコラボ“路面電車”が、関西・阪堺電車(大阪府大阪市・堺市)に初登場した。
『転スラ』は、シリーズ累計3,000万部を突破する人気メディアミックス作品。Jリーグとのコラボで話題を呼んだほか、今秋には劇場版アニメの公開も控えている。
同作の主人公・リムルが様々なものに“擬態”できるスライムということで、本コラボでは“路面電車”に擬態。日本全国、北は北海道、南は・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2022年02月17日(木) 20時45分
ナビタイムジャパンは2月17日、「東京臨海副都心エリアにおけるアニメツーリズムを活用した誘客及び周遊促進の実証実験の報告会」を東京都内で開催した。
本実証実験は「令和2年度 既存観光拠点再生・高付加価値化推進事業」の一環として、2022年1月22日〜23日の2日間で実施。お台場を舞台にしたTVアニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』(通称『ニジガク』)の録り下ろし車内アナウンス付きオリジナルラッピングパスを運行し、ファン・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2022年02月11日(金) 20時30分
神奈川県藤沢市にある軽キャンピングカー専門店・オートワンが販売している『給電くん』。その名の通りアウトドア環境や緊急時に電源としても使える軽キャンピングカーとして人気を誇っている同車が、ジャパンキャンピングカーショー2022に展示されている。
給電くんはスズキの『エブリイ』をベースに、充電用の30Wソーラパネルや家電も使える700Wインバーター、外部入・出力100V電源コンセント、走行充電システム&70Aサブバッテリーといった給電設備・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2022年02月11日(金) 18時30分
マリナ'RVは、ジャパンキャンピングカーショー2022の会場内で新型ダイハツ『アトレー』をベースとした軽キャンピングカー『キャビンIIミニBASE』を発表した。
本車両は新型アトレーの広い室内空間を目一杯活かし、軽キャンパーとは思えないほどの、座っていても寝ていても快適な空間作りがなされている。
今回展示されたモデルは"ポータブル仕様"とのことで、サブバッテリーには1000Wポータブルバッテリーを搭載。必要に応じ・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2022年02月03日(木) 07時30分
2022年3月4日に発売予定のPlayStation 5/PlayStation 4用ソフトウェア『グランツーリスモ7』(以下、『GT7』)のデジタルメディアイベントが開催。同シリーズのプロデューサーである山内一典氏が出演し、本作のテーマや魅力、新機能などについて発表を行った。
『グランツーリスモ』シリーズは今年で25周年を迎えるリアルドライビングシミュレーター。25年の間に車を取り巻く環境は大きく変化しており、今作『GT7』は「20・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2022年01月14日(金) 20時30分
ARTISAN SPIRITSは東京オートサロン2022にて、SEMA SHOW 2021で話題となったレクサスのカスタムカーやトヨタ『GR 86』のカスタムカーなど6台の展示を行っていた。
世界一のカスタムカーの祭典「SEMA SHOW」にも出展する日本のエアロパーツメーカーARTISAN SPIRITSは、東京オートサロンの会場でも個性溢れるカスタムカーをお披露目していた。
スポーティなデザインのレクサスが4台も並んでいる様は壮・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2022年01月14日(金) 20時00分
東京オートサロン2022にて無限は、赤を基調としたブースを展開。無限製新型パーツや2021年のモータースポーツを戦い抜いたマシンの展示、子供向けのフォトスポット、ダンパーの性能体験コーナーなどバラエティ豊かな内容のブースとなっていた。
まずは展示車両の紹介から。2021年全日本スーパーフォーミュラ選手権シリーズで野尻智紀選手がシリーズチャンピオンを獲得した「#16 TEAM MUGEN/TEAM MUGEN SF19」とトロフィーが最・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2022年01月14日(金) 19時30分
東京オートサロン2022のBBSジャパンブースにて、ホイールやレーシングカーの展示にあわせ、2022年のF1とNASCARへのホイール供給が発表された。
BBSジャパンは新たなブランドコンセプトとして「最高のお気に入り。」のタグラインを掲げると共に、新規格となるF1とNASCARへのホイール供給を発表。ブースの壁一面に描かれたマシンと合致させる形でホイールの実物を展示していた。どちらも2022年から18インチに規定が変更となり、特にF・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2022年01月14日(金) 15時45分
東京オートサロン2022ホンダブース内にて、「シビック・タイプR」のプロトタイプを実車展示している。
ホンダブースは今回、「e:HEV」「Nシリーズ」「スポーツモデル」と3つのテーマに分かれており、「シビック・タイプR」は「スポーツモデル」の車として展示されていた。
同車は2022年内に発売予定の新型シビックで、タイプR専用の特別な擬装が施されている。ブース内ではテスト中の映像がモニターで流れており、開発の様子を見ることもできた。
・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2022年01月14日(金) 14時00分
ホンダは「Nシリーズ」のカスタムカー4台を、東京オートサロン2022の会場内で展示していた。ホンダブースは3つのテーマに分かれて構成されており、「Nシリーズ」はそのテーマのひとつとして大々的な展開を行っている。
「Nシリーズ」コーナーは他のテーマに比べ、手軽なカスタマイズを表現したいということで、ファミリーユースや日常向けのカスタマイズが主となっていた。
まず紹介するのが、「N-WGN PICNIC」。その名の通り、アウトドアほどヘ・・・
ニュースを読む
サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]