SUPER GT

カーライフニュース - SUPER GT (9ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

SUPER GTの観戦方法「元に戻したい」…GTA坂東代表

by 雪岡直樹 on 2022年08月08日(月) 10時00分

SUPER GT第5戦が行われた富士スピードウェイで、GTアソシエイション(GTA)による定例記者会見が行われ、GTAの坂東代表は、「観戦も元に戻せるようならば、元に戻していきたい」と今後の観戦方法も検討していくと語った。

第5戦では、ファンに人気のあったサーキットサファリが復活し、コースを走るバスに乗車し横をGTマシンが駆け抜けるコンテンツが復活した。

パドックと呼ばれるトランスポーターやホスピタリティテントが並ぶエリアの中までは・・・

ニュースを読む

静岡県・富士スピードウェイで7日、SUPER GT第4戦の決勝レースが行われ、3番手スタートの#37 KeePer TOM'S GR Supra(サッシャ・フェネストラズ/宮田莉朋)が優勝を飾った。

5月29日に開催された第3戦から約2か月の期間を開け、第4戦が8月6日・7日の日程で開催された。6日に行われた予選では#19 WedsSport ADVAN GR Supra(国本雄資/阪口晴南)がポールポジションを獲得。以下#24 リア・・・

ニュースを読む

7月21日にワールドプレミアを行った新型ホンダ『シビックタイプR』。アグレッシブに機能を追求した、純正アクセサリーのエアロが付いた新型が、SUPER GT第5戦開催されている富士スピードウェイに登場した。

旧型シビックタイプRは迫力あるデザインだったが、新型は丸みを帯びた造形になっている。しかしフロントはブリスタフェンダー形状で、ふくよかで車幅を強調しており、スタイリングだけでなく空力でも進化していると見られる。

その注目のシビック・・・

ニュースを読む

SUPER GT第5戦FUJIMAKI GROUP FUJI GT100LAP RACEが行われている富士スピードウェイ。8月6日に3年ぶりとなるサーキットサファリが開催され、観光バスの横をGTマシンが駆け抜けた。

SUPER GTのファン向けコンテンツで人気のあった「サーキットサファリ」。ファンは観光バスに分乗しコースを周回し、その横をGTマシンが駆け抜けていくというコンテンツだ。コロナにより開催されていなかったが、今回3年ぶりに開・・・

ニュースを読む

誰もがサーキットを気軽に走行できる参加型イベント『FLAT FESTIVAL 2022 IN 袖ヶ浦』が、7月16日、袖ケ浦フォレストレースウェイ(千葉県袖ケ浦市)で開催された。当日はあいにくの雨模様だったが、392名が来場し、242台の車両が走行会を楽しんだ。

◆3000円でサーキット走行できる貴重な機会に大勢が大興奮!
このイベントは2019年7月に設立されたクラブ「平手晃平と車で遊ぼう!」が主催した。平手晃平(ひらてこうへい)選・・・

ニュースを読む

SUPER GTの魅力をアピールする『SUPER GT EXPERIENCE〜サーキットへ行こう〜』が、サーキット近隣のオートバックスを中心に今年から行われている。6月25、26日にA PIT AUTOBACS SHINONOMEで第4戦と第5戦のアピールを行う。

SUPER GTのシリーズタイトルスポンサーとして25年という長年支えているオートバックス。そのオートバックスの店舗は全国に展開していることもあり、今年はその店舗でSUPE・・・

ニュースを読む

三重県・鈴鹿サーキットで29日、SUPER GT第3戦の決勝レースが行われ、第2戦富士での大クラッシュから復活した#3 CRAFTSPORTS MOTUL Z(千代勝正/高星明誠)が、終始トップを快走し今季初優勝を飾った。

第2戦富士は100周の予定だったが、2度のレッドフラッグによる中断など荒れたレースとなり、時間切れにより62周で終了となった。その2度目のレッドグラッグの原因となった#3 CRAFTSPORTS MOTUL Zは原・・・

ニュースを読む

日産 Z 新型のセーフティーカーがサーキットに登場

by 雪岡直樹 on 2022年05月29日(日) 16時30分

SUPER GT第3戦鈴鹿が行われている鈴鹿サーキットで、新型日産『Z』(日本名:『フェアレディZ』)のセーフティーヵーの贈呈式が執り行われた。

SUPER GTではサーキットに用意されているセーフティーカーやレースコントロールカーとは別に、独自のセーフティーカーを用意している。これはGT500とGT300という2つのカテゴリーの車列に入ることや、ときにはホームストレート上での整列など独特の動きがあるため、セーフティーカーのドライバー・・・

ニュースを読む

SUPER GT第3戦が鈴鹿サーキットで28日に予選、29日に決勝の日程で開催される。鈴鹿サーキットは今年開場60周年という記念の年とあり、28日に60周年を記念するデモランが行われた。

鈴鹿サーキット60周年 特別デモラン「群雄割拠JGTC〜SGTの礎となった時代〜」と題されたデモラン、登場したのは、『Castrol 無限 NSX』、『ザナヴィ NISMO Z』、『Esso Ultraflo スープラ』のJGTC時代に活躍した3台。・・・

ニュースを読む

日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズ(NMC)は5月26日、SUPER GTシリーズのセーフティカーとして新型『Nissan Z』(日本名:フェアレディZ)を提供すると発表した。

Nissan Zは、5月28日・29日に鈴鹿サーキットで開催される今シーズンの第3戦からセーフティカーとして使用。また、決勝が行われる29日には、同サーキットにて贈呈式を実施する。

セーフティカーは、レース前にはコース上に障害物がないかを確認し、・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針