ワイズギア

カーライフニュース - ワイズギア

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ヤマハ製品のカスタマイズパーツやアパレルを展開するワイズギアが、ヤマハを代表するモーターサイクルが描かれたデザインフーディ、5アイテムを発売。予約期間は7月31日までとなっている。

昨年のデザインTシャツに続く第二弾として企画された本アイテム。ヤマハの車両デザイナーによる書き下ろしグラフィックを採用しているのが大きな特徴だ。

今回ヤマハのGP500ファクトリーマシン「YZR500 1985年型(OW81)」のエンジン&エキゾーストチ・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機の純正アクセサリーなどを手掛けるワイズギアが、ヘルメットメーカーのショウエイ(SHOEI)と協力し「ヤマハブルー」カラーを採用した特別仕様のヘルメット3モデルを2025年7月中旬に発売すると発表した。

今回発売されるのは「『Z-8 YAMAHA BLUE』『GT Air 3 YAMAHA BLUE』『HORNET ADV YAMAHA BLUE』の3種類。いずれもヤマハの象徴的なブルーカラーとYAMAHAロゴを施したコラボ・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機は4月14日より、2025年モデルの『XSR900 ABS』を発売する。先行して3月に開催された大阪、東京モーターサイクルショーに展示され、新色の「アイボリー」が注目を集めたのも記憶に新しいが、バイクファンの間で話題となっているのが装着されていたカスタマイズパーツだ。ネオレトロ感を強調するカウルはワイズギアが手がけたもの。2025年モデルのカラーにコーディネートされた新作アイテムが8月より販売される。

新たに販売されるのが・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機販売は、2025年モデルの『テネレ700 ABS』のシート高を約30mm下げた「アクセサリーパッケージ テネレ700 Low」を3月31日に発売すると発表した。価格は147万4000円。

「テネレ700 Low」は、標準モデルに比べて座面を約15mm下げた「ローシート」と、リアサスペンションのリンク長を変更してシート高をさらに約15mm下げる「ローダウンリンク」を装備。これにより、シート高を約30mm下げた。

いずれもヤ・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機販売は、「第41回 大阪モーターサイクルショー2025」「第52回 東京モーターサイクルショー」「第4回 名古屋モーターサイクルショー」での出展内容を発表した。

「ヤマハと遊ぼう」をテーマに、“ヤマハとならもっと特別な休日に”、“ヤマハとならもっと楽しい移動”を提案する。

展示車両は、2025年春以降発売予定の『YZF-R9』、2025年夏以降登場予定の『トレーサー9 GT+ Y-AMT』、国内初公開となる『MT-07/・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機は、3月14日までの期間限定でバトルロイヤルゲーム『PUBG:BATTLEGROUNDS』のモバイル版『PUBG MOBILE』とのコラボレーションを日本向けに実施する。

今回のコラボレーションは2020年に続くもので、コンセプトモデル「MWT-9」と「T7 Concept」が再びゲーム内に登場する。

「MWT-9」と「T7 Concept」は「YAMAHAクレート」で販売される。ヤマハは「めざせ、ころばないバイク」とし・・・

ニュースを読む

ヤマハ製品のアクセサリーパーツなどを開発・販売するワイズギアが、ヤマハ車の特徴的なデザインを車体デザイナーが描き下ろした「デザインTシャツ」の予約販売を開始している。予約期間は12月27日まで。往年のファクトリーマシンから、今も名車と語り継がれる『SR400』まで、車体デザイナーならではのこだわりが詰まった美麗イラストに注目だ。

「RY3008 デザインTシャツ」として5種類が販売される。描かれるのは「GP500 ファクトリーマシン ・・・

ニュースを読む

洗える牛革採用「CYBER LEATHER グローブ」、ワイズギアから11月より順次発売

by レスポンス編集部 on 2024年10月06日(日) 11時30分

ヤマハ車向けのカスタムパーツやアクセサリーを開発、販売するワイズギアは、オートバイ専用牛革グローブ「CYBER LEATHER グローブ」シリーズの販売を11月より順次開始すると発表した。

「CYBER LEATHER グローブ」はライダーの基本的な要求に基づいたスタンダードなオートバイ専用牛革グローブ。ヤマハ独自皮革の「洗える牛革 CYBER LEATHER」を使用したベーシックモデルで、甲側裏地には抗菌防臭糸やケブラー縫製など長く・・・

ニュースを読む

ヤマハ車の純正アクセサリーを開発・販売するワイズギアは、ヤマハのネオレトロ125cc『XSR125』向けのローダウンリンクを10月に発売すると発表した。純正リンク比でシート高を約20mmダウンすることができる。

2023年末に発売となったXSR125は、バイクらしいクラシックなスタイルと、原付2種クラスのサイズ感、税込50万6000円からという価格で、バイクエントリー層にアピール。人気のモデルとなった一方で、クラスレスなサイズ感は堂々・・・

ニュースを読む

バイクに乗る、あるいは所有する上での大敵のひとつが「雨」だ。ツーリング中の雨対策はもちろんだが、愛車を綺麗に保管するためにも雨晒しは避けたいところ。梅雨も明けつつあるが、台風やゲリラ豪雨の本格シーズンはまだまだこれから。ということで、コスパと品質の良さで評判のワイズギアに、おすすめのレイングッズとこだわりのポイントを紹介してもらった。

今回は「バイクカバー」編だ。


◆ブランドの垣根を超えた商品展開のワイズギア
ワイズギアはヤマハ発・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針