by 纐纈敏也@DAYS on 2023年01月29日(日) 10時00分
ホンダは、2月10日から12日までインテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2023」に、スポーティなカスタマイズの楽しさを表現する四輪車やサーキットでのパフォーマンスを追求したモータースポーツ参戦車両を出展する。
ホンダ独自の2モーターハイブリッドシステム「e:HEV」搭載モデルの展示エリアでは、“スポーツを視覚から感性に訴える"カスタマイズを施したコンセプトモデル「シビック e:HEV スポーツ アクセサリー コンセ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年01月26日(木) 12時45分
ホンダ(Honda)の米国部門は1月25日、新型『シビック』のハイブリッドを2024年、米国市場に導入すると発表した。ハッチバックだけでなく、日本仕様にはないセダンも用意される予定で、米国市場での電動化を加速させていく。
◆新型シビックハッチバックよりも全長は125mm長い
新型『シビックセダン』のボディサイズは、全長4674mm、全幅1800mm、全高1415mm、ホイールベース2735mm。新型『シビックハッチバック』(全長454・・・
ニュースを読む
by 編集部 on 2023年01月22日(日) 17時00分
車高20mmダウン、センターマフラー1本出し、大型リアテールゲートスポイラー、ボディ主要部にカーボン…どうみてもパワーアップしてるに違いないホンダ『シビックタイプR』。これ、無限が東京オートサロン2023で初公開した「CIVIC TYPE R MUGEN Concept」(シビックタイプR 無限コンセプト)。なんの解説も市販予告もなくブースに置かれているから、無限は怖い。
シビックタイプR 無限コンセプトは、空力性能・ダウンフォース・・・・
ニュースを読む
by 編集部 on 2023年01月20日(金) 16時15分
ホンダアクセスは、東京オートサロン2023で「シビック e:HEV スポーツ アクセサリー コンセプト」と「ZR-V e:HEV スポーツ アクセサリー コンセプト」を初公開。ホンダのハイブリッドモデル「e:HEV」が、燃費を忘れさせてくれるほど「遠慮なく思いっきり走る楽しさ」を放つスポーティーな姿にアップデートしていた。
◆FRP製テールゲートスポイラーと黒統一で本気度アップ
シビックe:HEV スポーツアクセサリーコンセプトは、・・・
ニュースを読む
by 最上 佳樹 on 2023年01月18日(水) 18時15分
東京オートサロン2023での、ダンロップブースのテーマは「DUNLOP otona GARAGE」。多数のコンセプト車両を各種タイヤとともに展示し、ワークショップやトークショーなどのイベントも開催した。
「週末、大人の男性が自分のこだわりを詰め込んだガレージで自分だけの時間、家族との時間を楽しむ」というテーマをもとに、ブース内には4種類のエリアが用意され、それぞれのコンセプトに合った展示車両が配置された。
◆お絵描きカングーでアウト・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年01月13日(金) 10時30分
ホンダアクセスは、1月13日から15日まで幕張メッセで開催される「東京オートサロン2023(TAS2023)」にて、純正アクセサリーでスポーティにカスタマイズした『シビック e:HEV』と『ZR-V e:HEV』をホンダブースで初公開する。
ベースモデルとなるのは、新開発の2.0リットル直噴4気筒エンジンと進化したハイブリッドユニットを組み合わせた「スポーツe:HEV」を搭載するシビックとZR-V。デザインテーマは「FEEL SPOR・・・
ニュースを読む
by 中野 龍太 on 2023年01月06日(金) 12時30分
2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤーの「パフォーマンス・カー・オブ・ザ・イヤー」に輝いたホンダ『シビック』e:HEVと『シビックタイプR』。ホンダアクセスからは両車のための専用アクセサリーがリリースされている。今回は改めて、それらについて紹介していく。
◆空力効果を生み出すタイプR用鋸歯状テールゲートスポイラー
シビック用の純正アクセサリーは「2人のための上質なクーペ」を合言葉に、運転することや所有することに対する喜びを高める・・・
ニュースを読む
by 松田秀士 on 2023年01月01日(日) 12時00分
ホンダ『シビックタイプR』をオートポリスで走らせる機会を得た。オートポリスは九州で唯一の本格的サーキット。1991年には当時のFIA選手権SWCの最終戦が開催されたコースだ。この時、若きミハエル・シューマッハーはメルセデスベンツのワークスドライバーとして勝利しチャンピオンを獲得している。実は筆者もこのレースにユーロレーシング(オランダ)からF1のエンジンを搭載するスパイスDFRで、その後キャデラックのワークスドライバーとなったウェイン・・・・
ニュースを読む
by 加茂新 on 2022年12月29日(木) 12時30分
新型ホンダ『シビックタイプR』は今から注文を入れても約3年待ちとも言われているが、初期ロットの納車が始まっていてチラホラ街中で見かけるようになってきた。そんな注目車種をアフターマーケット目線で見てみることで更に魅力を引き出してみる。
◆間違いなく必須アイテムとなるセキュリティの追加編
半導体不足の影響でクルマの市場価値が驚くほどに上がっている。それこそ注目車種ともなれば買った瞬間に売却することで利益が出てしまうほどに。そうなると価値が・・・
ニュースを読む
by 猪爪杏奈 on 2022年12月29日(木) 12時00分
今年は、20歳からはじまった私のレースキャリアにおいて最も飛躍した一年でした。それは、TCR Japan Seriesでドライブしたホンダ『シビックタイプR』のおかげであることは間違いありません。
サーキットの過酷な現場で手足のように操り誰よりも早くゴールするため、愛情をもって対話してきたシビックタイプR。走りも見た目も威厳がありますが、通称は「シビ子ちゃん」。私にとってはかけがえのない相棒なので、ここでは「シビ子ちゃん」と呼んでもい・・・
ニュースを読む
3か月で5000km 初めてのオイル交換をしました 燃費は21km/L ...[ 続きを見る ]