コマツ

カーライフニュース - コマツ (4ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

コマツは7月19日、エンジン式フォークリフト(LPG仕様車)のLPGベーパライザ取付ブラケットに不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2005年1月28日〜2008年8月9日に製造された9型式372台。

LPGベーパライザ取付ブラケットの強度が不足しているため、ローアイドル時に油圧負荷を掛けるような操作を繰り返すと、エンジンの振動により、ブラケットに亀裂が生じるものがある。そのため、そのま・・・

ニュースを読む

コマツは、粟津工場(石川県小松市)にて、親子工場見学会を夏休み期間中に4回開催する。

見学会では、中・小型のホイールローダー、モーターグレーダー、油圧ショベル、ブルドーザーの組立を行う建設機械組立工場見学のほか、普段乗ることのできないホイールローダー「WA100」やミニショベル「PC09」にも試乗できる。

開催日時は8月9日13時30分から15時、8月26日9時30分から11時、8月27日13時30分から15時、8月30日13時30・・・

ニュースを読む

コマツ、豪州の鉱山顧客向けオペレータートレーニング会社を買収

by 纐纈敏也@DAYS on 2019年06月17日(月) 07時30分

コマツは6月14日、鉱山顧客向けのオペレータートレーニング会社である豪州イマーシブ社を現地子会社を通じて買収すると発表した。クロージングに必要なすべての手続きが完了していることを条件として、7月1日に買収を完了する予定。

イマーシブ社は、露天掘り・坑内掘りで稼働する鉱山機械向けシミュレータを開発・製造・販売。またシミュレータを活用した、顧客現場の安全性・生産性向上を目的とした教育プログラムや改善提案を通したオペレーションの最適化を推進・・・

ニュースを読む

コマツ工場開放デー…建機の試乗や組立エリア見学など 7月13日

by 纐纈敏也@DAYS on 2019年06月11日(火) 11時30分

コマツは、地域住民との触れ合いイベント「コマツ工場開放デー 金沢2019」を7月13日、同社金沢工場(石川県金沢市)にて開催する。

当日は、ステージで「騎士竜戦隊リュウソウジャー」をはじめとしたパフォーマンスを行うほか、会場内では飲食・ゲームの模擬店を出店。さらに、ホイールローダー「WA100」やフォークリフトなど建設機械の試乗、大型油圧ショベル・プレス機械の組立てエリアの工場見学などを予定している。

入場料は無料。なお、当日は隣接・・・

ニュースを読む

カービューの子会社であるKENKEYは6月5日、コマツと協業、同社の「プレミアム認定中古車」を、はたらく機械の総合情報サイト「KENKEY」にて販売開始すると発表した。

プレミアム認定中古車は、コマツの建機を熟知したプロのメカニックが70品目に及ぶ厳しい品質チェックを実施、一定の基準をクリアした車両。認定中古車はパワーライン保証付きで、不具合が発生した際は修理補償を受けることができる(一部免責事項あり、保証期間・保証部位は機種によって・・・

ニュースを読む

コマツは5月28日、建設現場のデジタルトランスフォーメーションを加速させるため、NTTドコモが技術検証を開始した「GNSS(衛星測位システム)位置補正情報配信基盤」を活用していくと発表した。

コマツは、モノ(建設機械の自動化・高度化)とコト(施工オペレーションの最適化)の高度化により、施工のデジタルトランスフォーメーションを実現することで、深刻な労働力不足など、建設現場における課題解決を目指している。具体的には、高度化されたICT建機・・・

ニュースを読む

コマツ、建設・測量生産性向上展「CSPI-EXPO」に出展

by 丹羽圭@DAYS on 2019年04月16日(火) 17時37分

コマツは、5月22〜24日の3日間、千葉県・幕張メッセで開催される建設・測量生産性向上展「CSPI-EXPO」に出展する。

経済産業省と国土交通省が後援するCSPI-EXPO(Construction & Survey Productivity Improvement EXPOの略)は、建設業界・測量業界の最新かつ最先端の機械・設備・技術・サービスが一堂に集まる展示会で、今回は昨年に続き2回目の開催。工期短縮や人材不足解消などにつなが・・・

ニュースを読む

コマツは、バッテリー駆動式ミニショベルを開発し、4月8日から14日までドイツのミュンヘンで開催される建設機械見本市「bauma2019」に初出展した。

今回のミニショベルは、同社がこれまで培ってきたハイブリッド建機やバッテリーフォークリフトの技術をベースに、新たに開発した充電器や高電圧変換ユニットなどを搭載。同出力のエンジン車と同等の掘削性能を発揮しつつ、「排気ガスゼロ」や騒音の大幅低減を実現したもの。排気ガスや騒音を気にしながら行っ・・・

ニュースを読む

コマツは、新型バッテリーフォークリフト『FE15-1』、『FE18-1』を4月1日より発売した。

コマツは、小型クラスについてはバッテリー式フォークリフト「FEシリーズ」、中型クラスは油圧駆動式トランスミッションを採用したディーゼルエンジン式フォークリフト「FHシリーズ」を中心に商品展開を進めている。

新発売の2機種は、インバーター制御により最適な充電制御をするコマツ独自の急速補充電システムを新たに採用。1時間程度の短時間でバッテリ・・・

ニュースを読む

コマツは4月1日、鉱山向け無人ダンプトラック運行システム(AHS)を専門に扱う「AHS Center of Excellence(CoE)」を米国アリゾナ州に新設した。

新設したCoEでは、目まぐるしく変化する鉱山現場の自律走行に関わる環境にて、商品だけでなく、技術やサービスの専門人材を集約し、顧客ニーズに素早く対応。また、CoEではAHSに関わる戦略、生産計画、マーケティング、販売サポートや教育も実施していく。

コマツのAHSは、・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針