F1

カーライフニュース - F1

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

F1ドライバーがゲーム実況者に! 角田裕毅選手がApexで人気配信者と激突

by ヤマブキデザイン on 2025年07月30日(水) 19時30分

レッドブル・ジャパンは、9月25日から28日まで開催される「東京ゲームショウ2025」をプラチナスポンサーとしてサポートすると発表した。

同社は9月26日に「Red Bull Apex Takeover with Yuki Tsunoda」を開催する。このイベントでは、F1ドライバーの角田裕毅選手がレッドブルプレイヤーなどとチームを組み、ファーストパーソン・シューティングゲーム「Apex Legends」の特別マッチを行う。

参戦メ・・・

ニュースを読む

ホンダレーシングコーポレーション(HRC)が8月15日、アイルトン・セナが1990年のF1で使用した最後のホンダV10エンジン「RA100E」のシリアル番号V805をオークションに出品する。

米国カリフォルニア州カーメルで開催されるボナムズ・クエイル・オークションに出品される予定だ。

このエンジンは、マクラーレン・ホンダ「MP4/5B」に搭載され、1990年10月の鈴鹿サーキットでの日本グランプリのウォームアップセッションと、同年1・・・

ニュースを読む

ホンダは、F1初勝利から60周年を迎えることを記念し、「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025」で「ウィリアムズ・ホンダFW11」のデモ走行を実施する。

デモ走行では、当時FW11のドライバーとして活躍したナイジェル・マンセル氏がステアリングを握る。これにより、ホンダF1の挑戦と勝利の歴史を振り返るとともに、世界中のモータースポーツファンを盛り上げる。

グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025では、F1誕生・・・

ニュースを読む

ドイツのメルセデスベンツ博物館で開催中の特別展「ヤングタイマー」に、2007年製のメルセデスベンツ『SLRマクラーレン』が登場した。同博物館が生産モデルのSLRマクラーレンを展示するのは、これが初めてとなる。

展示車両は、夜空のように深い「クリスタル・コベリン・ブルー・メタリック」の塗装が特徴だ。この特別展では「超音速」をテーマにしたエリアに、同じくダークカラーの『500 E』や『190 E 2.5 Evolution II』といった・・・

ニュースを読む

ポルシェのカスタマーチームであるマンタイは、2025年のル・マン24時間レースに3台の『911 GT3 R』を投入した。そのうちのNo.90車両は、ブラッド・ピット主演のハリウッド映画『F1 ザ・ムービー』に登場する架空のレーシングチーム「チップ・ハート・レーシング」の青いボディをまとって出場した。

このNo.90車両は、マンタイがFIA世界耐久選手権(WEC)で投入するNo.85「アイアン・デイムズ」とNo.92「マンタイ・ファース・・・

ニュースを読む

アストンマーティンの新型スーパーカー『ヴァルハラ』が、モナコF1グランプリの開催に合わせて世界初の公開走行を実施し、SNS上で話題を呼んでいる。

ヴァルハラはF1由来の技術を融合させたデザインを採用し、アストンマーティン・パフォーマンス・テクノロジーズ(AMPT)との緊密な協力により、空力性能や素材開発において新次元の設計が実現されている。最先端ハイブリッドパワートレインと高いレベルのハンドリングにより、比類ない戦闘力を発揮する。

・・・

ニュースを読む

ルイ・ヴィトンの特製トロフィー・トランクに収められた「F1GPモナコ2025」の優勝トロフィーが、マクラーレンのドライバー、ランド・ノリスに授与された。今回披露されたトロフィー・トランクは、今シーズン9つ目となる。

この特別にデザインされたトロフィー・トランクは、国歌斉唱中のスターティンググリッドや、ランド・ノリスへトロフィーを贈呈する表彰台など、クラフツマンシップやサヴォアフェール(刀の技)、革新的なデザインを強く印象付ける重要なシ・・・

ニュースを読む

アストンマーティンの新型スーパーカー『ヴァルハラ』が、モナコF1グランプリの開催を前に世界初の公開走行を実施した。

アストンマーティン・アラムコF1チームのドライバーで2度のF1世界チャンピオン、フェルナンド・アロンソ選手が操縦を担当。F1プラクティスセッション前に、最終検証テストを終えたばかりのヴァルハラが、モナコの象徴的なストリートサーキットを走行した。

ヴァルハラはF1由来の技術を融合させたデザインを採用。アストンマーティン・・・・

ニュースを読む

総合模型メーカーのタミヤは、東京都港区・新橋の直営施設「TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO」のオープン1周年を記念し、タミヤ本社で保存されている6輪F1マシン「タイレルP34(Tyrrell P34)」の実車展示を、5月20日から6月30日まで実施する。

展示観覧は無料。モータースポーツ史に名を残した歴史的F1マシンの姿を間近で見ることができる。

「タイレルP34」は1976年のF1世界選手権で登場した前輪4・・・

ニュースを読む

高級オーディオブランドのBowers & Wilkins(以下B&W)は、最上位ワイヤレスイヤホン「Pi8」のスペシャルエディション「Pi8 マクラーレン エディション」を発売した。

この新モデルは、B&Wとマクラーレンオートモーティブのパートナーシップ10周年を記念して開発されたものだ。

マクラーレンオートモーティブおよびマクラーレンF1チームとの共同開発により誕生したこの製品は、マクラーレンの象徴的なパパ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針