ボルボ

カーライフニュース - ボルボ (2ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ボルボカーズは6月5日、新しい「マルチアダプティブ・シートベルト」を発表した。実際の道路上で起こり得る状況において、あらゆる人の安全性をさらに高めることを目的とした世界初の技術という。

2026年に発表予定の新型EV、ボルボ『EX60』に初搭載されるこの新しいシートベルトは、車両に搭載された高度なセンサーからのリアルタイムデータを活用し、交通状況の変化や装着している人に応じて最適に作動する。

現在のシートベルトは、衝突時にシートベル・・・

ニュースを読む

ボルボカーズは、中型SUVのボルボ『XC60』の改良新型を米国で発表した。今回の刷新では、ユーザーエクスペリエンス、デザイン、快適性の向上に重点を置き、より高速で応答性の高いインフォテインメントシステムを導入する。

内装面では、従来モデルより21%高いピクセル密度を持つ11.2インチの大型フリースタンディングセンタースクリーンを新たに搭載する。これにより、ユーザーエクスペリエンスと視認性の両面で大幅な改善を実現した。

スマートストレ・・・

ニュースを読む

ボルボカーズは、新型『XC70』を発表した。かつて、ワゴンの『V70』をベースにしたXC70が用意されていたが、新型はミッドサイズSUVとして復活を果たす。この発表にSNSでは「中々格好良いですね」「日本でも販売して欲しい!」といった声が集まっている。

新型XC70は、プレミアム長距離プラグインハイブリッド向けに新開発された「SMA」プラットフォームを採用、『XC60』よりもやや大きく、より広々としたモデルとなっている。

最大200・・・

ニュースを読む

ボルボ『XC70』が電動SUVとして復活、EV航続200kmのPHEVに

by 森脇稔 on 2025年05月12日(月) 13時00分

ボルボカーズは、新型『XC70』を発表した。かつて、ワゴンの『V70』をベースにしたXC70が用意されていたが、新型はミッドサイズSUVとして復活を果たす。

新型XC70は、ボルボカーズ初の「エクステンディッド・レンジ・プラグインハイブリッド車(PHEV)」となる。このミッドサイズSUVは、最大200kmのEVモード航続を実現し、同社のプラグインハイブリッド車としては最長の航続距離を誇る。

新型XC70は、プレミアム長距離プラグイン・・・

ニュースを読む

ボルボ・カー・ジャパンは4月23日、ボルボ・V60などの高電圧バッテリーについて、バッテリーが短絡し、過熱する恐れがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2019年9月〜2021年11月に輸入された『XC90』、『V90』、『XC60』、『S60』、『V60』の5車種6型式の合計579台。

プラグインハイブリッド車に使用されている高電圧バッテリーにおいて、機器の設定が不適切だったため、セル表面・・・

ニュースを読む

ボルボカーズは、ベルギー・ゲント工場において、EVで小型SUVの『EX30』の生産を開始した。これまで中国で生産されていたが、EUの中国車に対する関税を避けるために、欧州向けをベルギー生産に変更する。

EX30は2024年に欧州で最も売れたEVの1つであり、2023年後半の導入以来、高い人気を集めているという。

ゲント工場でのEX30生産開始により、約350人の新規雇用が創出され、総従業員数は約6600人となる見込み。ボルボは、EX・・・

ニュースを読む

ボルボカーズの新型電動SUV『EX90』が、ワールドラグジュアリーカー賞を受賞した。「ニューヨークモーターショー2025」において、30か国96人の自動車ジャーナリストで構成される審査員団が発表した。

EX90は7人乗りの家族向けSUVで、快適で洗練されたインテリア、先進的な安全技術、そして特徴的な北欧デザインが高く評価された。510hpのツインモーターを搭載し、静かでパワフルな走りを実現している。

デザインは北欧らしいシンプルさが・・・

ニュースを読む

ボルボカーズは、フラッグシップセダン『S90』の改良新型を発表した。改良新型S90は、より洗練された外観デザインと快適性の向上、そして最新のハイエンド技術を組み合わせた包括的なアップデートが特徴となっている。

外観デザインは、ボルボの電動化への移行を反映した現代的なスタイルを採用している。フロントグリルはより大胆なグラフィカルなデザインとなり、シグネチャーである「トールハンマー」ヘッドライトは新しいマトリックスLED技術を採用し、より・・・

ニュースを読む

SPAと呼ばれるプラットフォームを用いた2代目の『XC90』が登場したのは、日本市場では2016年のことだから、今回の変更はほぼ10年ぶりということだ。

とはいえ、大幅な変更を受けたわけではなく、もっぱらコスメティック・チェンジの様相が強い。ボルボらしいと思うのは、そうは言ってもきっちりとやるべきことはやって、商品力を高めているところ。今回試乗したPHEVモデル「XC90 ウルトラT8 AWD PHEV」では、目に見えない部分で、側突・・・

ニュースを読む

ボルボカーズは3月5日、新型EVセダン『ES90』を正式発表した。ボルボのEVラインアップでは6番目のモデルで、同社で初めて800Vテクノロジーを採用、従来型を大幅に上回る航続距離を有する点も注目のモデルとなっている。SNSでも「これ結構すごいかも」など話題となっている。

ES90は、セダンのエレガンス、5ドアクーペの汎用性、SUVの広々とした室内と高い最低地上高を兼ね備えた新しいコンセプトを採用した。セダンをベースにリアハッチを採用・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針