ボルボ

カーライフニュース - ボルボ

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ボルボカージャパンは、プレミアムコンパクトSUV『XC40』のラインナップに、新たにエントリーグレード「XC40 Essential B3」を設定し7月10日より販売を開始している。価格は509万円。

ボルボ初のコンパクトSUVとして登場したXC40は、その洗練されたミニマルなデザインと扱いやすいサイズ感が高く評価され、欧州カー・オブ・ザ・イヤー(2018年)や日本カー・オブ・ザ・イヤー(2018-2019年)などを受賞。発売以来、日・・・

ニュースを読む

ボルボの新型最上位EVセダン『ES90』、今夏から生産開始

by 森脇稔 on 2025年07月16日(水) 14時00分

ボルボカーズは、今夏から新型最上位EVセダン『ES90』の生産を開始すると発表した。

ボルボカーズは、ES90について、ライフサイクルアセスメント(LCA)レポートを公表した。同レポートによると、ES90のライフサイクル全体でのカーボンフットプリントは、欧州エネルギーミックスで充電した場合31トンとなる。風力発電で充電した場合は26トンまで削減される。

欧州エネルギーミックス使用時のES90のカーボンフットプリントは、ボルボ『S90・・・

ニュースを読む

国内最大級のボルボミーティング「VOLVO Meeting 2025 in SODEGAURA」が、8月24日に袖ヶ浦フォレストレースウェイ(千葉県袖ヶ浦市)にて開催される。

VOLVO Meeting 2025 in SODEGAURAは、車好き芸人として知られる千太郎氏と、自動車SNS「みんカラ」でボルボオーナー国内最大のグループ「ELK関東」を率いる古谷氏が主催する、国内最大級のボルボミーティングだ。ボルボユーザーによって主催さ・・・

ニュースを読む

ボルボ・カー・ジャパンは7月4日、ボルボ計348台の制動装置(ブレーキコントロールモジュール)について、プログラム不具合があるとしてリコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2020年1月27日~25年6月9日に輸入された『XC90』、『S90』、『XC60』、『V60』、『EX40』、『EC40』、『XC40』の9型式7車種、合計348台。

ブレーキコントロールモジュール(BCM)のプログラムが不適切なため・・・

ニュースを読む

先ごろ累積販売台数270万台を超えた『XC60』が、歴代ボルボ車のベストセラーとなった。ではそれまでは?というと、あの『240』シリーズがその座にあった。

1974年から1993年にかけて生産された『240』は、本国スウェーデン・イエテボリのトースランダ工場で最後の1台がラインオフするまで、実に19年、268万5171台が生産されている。

この240シリーズは、1972年にボルボが発表した“ボルボ・エクスペリメンタル・セーフティカー・・・

ニュースを読む

ボルボ・カー・ジャパンは6月26日、『S60』および『V60』の車体(フロントフェンダー)ついて、ホイールがフェン ダーから突出しているものがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2016年7月26日~17年10月27日に輸入されたS60とV60の計152台。

左右のフロントフェンダーにおいて、設計検討が不十分なため、ホイールがフェンダーから突出しているものがある。そのため、保安基準に適合しな・・・

ニュースを読む

UDトラックスは6月26日、ボルボ『FH』や『FM』などの窓ガラス(フロント)ついて、指定以外のステッカーが貼付されているため、道路運送車両の保安基準に適合していないとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは1995年4月12日~2024年8月1日に輸入された「FH」、「FH12」、「FH16」、「FM」、「FM12」の計計6642台。

前面ガラスの法規確認不足により指定以外のステッカーが貼付されてい・・・

ニュースを読む

ボルボカーズのミッドサイズSUV『XC60』の世界販売台数が270万台を超え、同社のアイコニックなモデル『240』を抜いて、ボルボ史上最も売れているモデルとなった。

2008年のデビュー以来、XC60は安全性、品質、そしてプレミアムなドライビング体験を重視する幅広い層のドライバーから支持され、長年にわたり高い人気を維持している。当初は欧州のみで生産されていたが、後にボルボ初のグローバルモデルとして中国でも生産されるようになり、現地での・・・

ニュースを読む

ボルボカーズは、英国の伝説的な録音スタジオのアビーロードスタジオの独特な音響環境を再現する音響技術「アビーロードスタジオモード」を発表した。今後工場から出荷される『EX90』および『ES90』のバウワース&ウィルキンス製オーディオシステム搭載車に、このサウンドモードが標準装備される。

この技術は現在、バウワース&ウィルキンス製ハイファイオーディオシステムを搭載したEX90の全車種で利用可能となっている。今後数週間以内に無料のOTA(オ・・・

ニュースを読む

岐阜県初のボルボ認定工場に、HINOMARU BODY SHOPが正式指定

by 森脇稔 on 2025年06月14日(土) 15時00分

岐阜県を拠点に自動車関連事業を展開する日の丸興業が運営する「HINOMARU BODY SHOP」が、ボルボ認定工場に正式指定された。岐阜県内でボルボ認定工場に指定されたのは同工場が初めてとなる。

ボルボの認定工場制度は世界でも屈指の厳しさを誇る品質基準に基づいている。認定を受けるためには約1500項目におよぶ品質・安全・設備・教育体制の審査をクリアしなければならない。この認定は工場が単に「修理ができる」存在ではなく、車両の安全・性能・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針