スバル

カーライフニュース - スバル (14ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

SUBARU(スバル)は11月7日、小型SUV『レックス』の一部改良モデルを発表した。

今回の改良では、コーナーセンサー(リヤ)を2個から4個に増やし、コーナーセンサー作動時のメーター内表示を変更することで、車両後退時の安全性を高めた。これにより、ドライバーはより安心して車両を操作できるようになるという。

REXはダイハツ工業からのOEM供給を受けているモデルだ。スバルはこのモデルの販売計画を月間150台と設定しており、需要に応じた・・・

ニュースを読む

SUBARU(スバル)は、2020年以来、5年ぶりとなる「ゲレンデタクシー2025」を、2025年1月に新潟県の苗場スキー場で開催することを発表した。使用車両は『クロストレック(ストロングハイブリッド搭載モデル)』などスバルのSUV3車種だ。

イベントでは、クロストレック(ストロングハイブリッド搭載モデル)に加えて『アウトバック』、『フォレスター』を使用、プロドライバーが運転し、スキー場のリフトに代わってゲレンデ上部まで顧客を送り届け・・・

ニュースを読む

10月26日27日の2日間、岡山国際サーキット(岡山県美作市)で開催されたスーパー耐久シリーズ第6戦。

自動車メーカーがカーボンニュートラルの実現を目指し開発車両を走らせているST-Qクラスには、「#12 MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER CNF concept」「#32 ORC ROOKIE GR Yaris DAT concept」「#61 SUBARU HighPerformanceX Future Co・・・

ニュースを読む

SUBARU(スバル)は10月24日、『インプレッサ』の2025年モデルを米国で発表した。日本仕様にはない2.5リットル搭載の「RS」を設定する。

この2.5リットル水平対向4気筒ガソリンエンジンは、最大出力182hp、最大トルク24.6kgmを獲得する。パドルシフト付きの「リニアトロニックCVT」を組み合わせた。このCVTには、8段階のマニュアルモードが付く。現地ベース価格は2万8385ドル(約436万円)からとなっている。

『イ・・・

ニュースを読む

スバル『レガシィアウトバック』が、2025年3月末をもって日本での販売を終了することが発表された。これを以て、『レガシィ』が30年の歴史に終止符を打つことになる。かつてステーションワゴンブームの立役者となったシリーズの終焉に、SNSではファンによる悲しみのコメントがあふれた。

初代レガシィは1989年に登場。『レオーネ』の後継モデルとして登場し、ステーションワゴンのブランドを押し上げた。レガシィアウトバックは、レガシィのバリエーション・・・

ニュースを読む

これも時代の流れかもしれないといえば、それまでのことだが、30年以上もの歴史を刻んだ看板車種の販売終了は、往年の “スバリスト”にとってはショッキングなニュースではないだろうか。

SUBARU(スバル)が、スポーツ用多目的車(SUV)『レガシィアウトバック』の国内販売を、来年(2025年)3月末までの受注分で終了するという。同社が発表したもので、きょうの各紙も「レガシィ国内36年の歴史に幕」などと取り上げている。レガシィシリーズは現在・・・

ニュースを読む

スバルはクロスオーバーの『レガシィアウトバック』シリーズに特別仕様「30th Anniversary」を設定、10月24日に公開した。合わせて、日本市場向けレガシィアウトバックの2025年3月末での販売終了も発表された。

「アウトバック」は1994年に北米でデビュー、日本市場では「レガシィグランドワゴン」として1995年に発売された。発表された特別仕様車の「30th Anniversary」は、「Limited EX」仕様をベースに、・・・

ニュースを読む

スバルオブアメリカは、2025年モデルのスバル『BRZ』に「シリーズ.パープル」を設定し、米国市場で500台限定で販売すると発表した。10月19日にテキサス州ダラスで開催されたファン感謝イベントで初公開されている。

シリーズ.パープルは、BRZの6番目の特別カラーエディションとなる。最大の特徴は、新色の「ギャラクシーパープルパール」のボディカラーだ。この新色に合わせて、18インチアルミホイールには新たにサテンシルバー仕上げが採用され、・・・

ニュースを読む

スバルは10月17日、新たなハイブリッドシステム「ストロングハイブリッド」を発表した。エンジンとモーターを効率的に使い分けるシリーズ・パラレル方式を採用し、2.5リットルの水平対向エンジンが組み合わされ、従来モデルに比べ約20%の燃費向上を達成。63Lに拡大した燃料タンク容量と合わさって、1000km超の航続を実現する。初採用となる『クロストレック』は12月に発売予定で、10月17日より先行予約を開始している。・・・

ニュースを読む

スバルは10月17日、新しいハイブリッドシステム「ストロングハイブリッド」を発表した。12月に発売予定の『クロストレック』に搭載する。走りの愉しさと環境性能を高い次元で両立させることを目指して開発された次世代の技術だとしており、すでにSNSでは大きな反響があった。

このストロングハイブリッドは、シリーズ・パラレル方式を採用し、状況に応じてエンジンとモーターを効率的に使い分ける。スバル独自のシンメトリカルAWDの基本レイアウトを継承しつ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

masa56

期待以上の燃費性能

車種名:トヨタ アルファード (ハイブリッド)
投稿ユーザー:mas***** さん
総合評価:

HEV e-fourです、2t超えの車両で18km/l近い燃費が出せるの...[ 続きを見る ]

運転志

ミッション液(油)交換

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針