デトロイトモーターショー

カーライフニュース - デトロイトモーターショー (7ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

日産自動車の海外向け高級車ブランドのインフィニティは1月14日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2019において、EVコンセプトカーの『QXインスピレーションコンセプト』(Infiniti QX Inspiration Concept)をワールドプレミアした。

インフィニティブランドは2021年以降に、電動パワートレインを搭載した新型車を市場に投入する予定だ。EVと電動パワートレインの「e-POWER」を搭載した車両の両タイプを・・・

ニュースを読む

キャデラックは1月13日、米国で開催したデトロイトモーターショー2019のプレビューイベントにおいて、ブランド初のEVを市販する計画を発表した。

GMは現在、次世代のEVプラットフォームを開発している。キャデラックのEVは、このEVプラットフォームを使用する最初のモデルになる。

このEVプラットフォームは柔軟性があるため、開発期間が短縮でき、顧客の嗜好に迅速に対応できるようになるという。キャデラックは将来、このEVプラットフォームか・・・

ニュースを読む

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は1月14日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2019において、次世代のEVを米国工場で生産すると発表した。

フォルクスワーゲングループが電動化攻勢の中心に据えるのが、「ID.」ファミリーだ。最初の市販モデルとして、『ゴルフ』セグメントに属するコンパクトEVのID.を2020年に発売する予定。これに続いて、SUVセグメントには『ID. CROZZ』を投入する計画で、さ・・・

ニュースを読む

SUBARU(スバル)の米国部門は1月14日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2019において、『STI S209』(SUBARU STI S209)を初公開した。

STI S209は、スバルのモータースポーツ統括会社のSTI(スバル・テクニカ・インターナショナル)が手がけるSTIコンプリートカーの最高峰、「Sシリーズ」初となる米国市場向けモデルだ。スバル『WRX STI』をベースに、エンジンや足回りを専用開発し、内外装にも専用・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車の米国部門は1月14日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2019において、新型『スープラ』(Toyota Supra)の米国ベース価格を、4万9990ドル(約540万円)と発表した。

米国仕様の新型スープラには、ベースグレードの「3.0」と、上級グレードの「3.0プレミアム」をラインナップする。3.0リットル直列6気筒ガソリンターボエンジンは、米国仕様の場合、最大出力335hp、最大トルク50.5kgmを引き出す。ト・・・

ニュースを読む

レクサスは1月14日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2019において、改良新型『RC F』(Lexus RC F)をワールドプレミアした。

『RC F』は、レクサスの2ドアクーペ、『RC』の頂点に位置する高性能グレードだ。ベース車両のRCは2018年秋、パリモーターショー2018で改良新型が発表されたことから、RC Fも内外装などに改良が施された。さらに、改良新型RC Fでは、軽量化や空力性能のほか、パワートレイン、タイヤ、サ・・・

ニュースを読む

日産自動車の米国部門は1月14日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2019において、EVコンセプトカーの『IMs』(Nissan IMs)を初公開した。

IMsは、次世代のEVスポーツセダンを提示したコンセプトカーだ。そのエクステリアは、未来志向のハイテクさと、日本のDNAのひとつである伝統の職人技を融合したもの。

ボディはシンプルな縦横のラインで構成され、長いホイールベースとウエストライン、Aピラーやリアウィンドウなどに特徴・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車の米国部門は1月14日、デトロイトモーターショー2019でワールドプレミアした新型『スープラ』(Toyota Supra)の映像を公開した。

新型スープラは5代目にあたり、2002年に生産終了してから17年ぶりの復活となる。

新型スープラのトップグレードには、3.0リットル直列6気筒ガソリンターボエンジンを搭載する。最大出力は340ps/5000〜6500rpm、最大トルクは51kgm/1600〜4500rpmを引き出す・・・

ニュースを読む

17年ぶり復活、トヨタ スープラ 新型が世界初披露…2Lターボ車も

by 纐纈敏也@DAYS on 2019年01月15日(火) 06時00分

トヨタ自動車は1月14日(米国東部時間)、17年ぶりの復活となる新型『スープラ』を「デトロイトモーターショー2019」にて世界初披露した。日本での発売は2019年春頃を予定しているが、価格は未定。発表に合わせて公開されたエンジン展開、日本仕様の写真を紹介する。

◆「86」より短いボディ、低い重心高


新型スープラは、TOYOTA GAZOO Racing が展開するスポーツカーシリーズ「GR」初のグローバルモデル。2007年のニュル・・・

ニュースを読む

SUBARU(スバル)の米国部門は1月10日、米国で1月14日に開幕するデトロイトモーターショー2019において、スバル『WRX STI』(SUBARU WRX STI)の2019年モータースポーツ仕様を初公開すると発表した。

スバルの米国部門は2019年、モータースポーツ活動を新たに立ち上げたブランド、「スバルモータースポーツ」に統一する。ラリー、ラリークロス、オフロードレーシング、サーキットレーシングなど、米国でのモータースポーツ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

DORA

燃費が。。。。

車種名:マツダ MX-30(マイルドハイブリッド)
投稿ユーザー:DOR***** さん
総合評価:

中古で購入、1年弱経ちます。 車は大変気に入って大切に乗ってますが、実燃...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針