デトロイトモーターショー

カーライフニュース - デトロイトモーターショー (8ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

日産自動車(Nissan)の米国部門は1月11日、米国で1月14日に開幕するデトロイトモーターショー2019において、新たなコンセプトカーを初公開すると発表した。

このコンセプトカーは、日産が掲げる「インテリジェント・モビリティ」の未来を表現した1台になるという。

日産は新たなコンセプトカーのワールドプレミアの様子を、ライブストリーミングで配信する。デトロイトモーターショー2019が開幕する1月14日の10時40分(現地時間)、日産・・・

ニュースを読む

レクサスは1月11日、米国で1月14日に開幕するデトロイトモーターショー2019において、『LC コンバーチブル コンセプト』(Lexus LC Convertible Concept)を初公開すると発表した。

同車は、レクサスのフラッグシップクーペ、『LC』のオープンモデルを提案したコンセプトカーだ。LCのデザインテーマ、「Seduction & Technology」を追求した流麗なコンバーチブルボディをまとう。足元には、大径の2・・・

ニュースを読む

フォルクスワーゲン(Volkswagen)は1月9日、米国で1月14日に開幕するデトロイトモーターショー2019において、新型セダンを初公開すると発表した。

現在、米国市場での新車販売の主流は、SUVやピックアップトラックなどのライトトラックだ。しかし、フォルクスワーゲンは2018年、米国で425万台以上のセダンが販売された事実を指摘。SUVだけでなく、セダンの販売にも力を入れていく方針を示した。

「セダン復権」を狙って、フォルクス・・・

ニュースを読む

レクサスは1月9日、米国で1月14日に開幕するデトロイトモーターショー2019での『RC Fトラックエディション』(Lexus RC F Track Edition)のワールドプレミアの様子を、ライブストリーミングで配信すると発表した。

RC Fトラックエディションは、レクサス『RC F』のパフォーマンスをさらに高めて、よりサーキット志向を強めた新グレードとなる。また、ベース車両のレクサス『RC』に改良新型が登場したことから、RC F・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車の米国部門は1月10日、米国で1月14日に開幕するデトロイトモーターショー2019でワールドプレミアする新型『スープラ』(Toyota Supra)のティザーイメージを公開した。

公開された画像は、新型スープラのリアエンドの画像だ。リアゲート一体のスポイラーやスリムなテールランプ、新型スープラのエンブレムが確認できる。

なお、新型スープラのワールドプレミアの様子は、ライブストリーミングで配信される予定だ。デトロイトモータ・・・

ニュースを読む

SUBARU(スバル)の米国部門は、米国で1月14日に開幕するデトロイトモーターショー2019でのスバル『S209』(Subaru S209)のワールドプレミアの様子を、ライブストリーミングで配信すると発表した。

S209は、米国向けのスバル車としては、これまでに生産されたモデルの中で最もパワフルになる予定だ。高いハンドリング性能とエキサイティングを備えたSTI(スバル・テクニカ・インターナショナル)モデルになる。

また、STIの「・・・

ニュースを読む

日産自動車の海外向け高級車ブランドのインフィニティは、米国で1月14日に開幕するデトロイトモーターショー2019において、EVコンセプトカーの『QXインスピレーションコンセプト』(Infiniti QX Inspiration Concept)を初公開すると発表した。

インフィニティは前回のデトロイトモーターショー2018において、『Qインスピレーションコンセプト』をワールドプレミアした。同車は、インフィニティの次世代スポーツセダンを・・・

ニュースを読む

スバル STI S209、デトロイトモーターショー2019で発表へ

by 森脇稔 on 2018年12月28日(金) 20時30分

SUBARU(スバル)の米国部門は12月27日、米国で2019年1月14日に開幕するデトロイトモーターショー2019において、『STI S209』(SUBARU STI S209)を初公開すると発表した。

STI S209は、スバルのモータースポーツ統括会社のSTI(スバル・テクニカ・インターナショナル)が開発するモデルだ。スバル『WRX STI』がベース車両となる。

スバルの米国部門は、STI S209のティザーイメージを1点公開・・・

ニュースを読む

SUBARU(スバル)の米国部門は12月20日、米国で2019年1月に開催されるデトロイトモーターショー2019において、『WRX STI』(Subaru WRX STI)の高性能モデルを初公開すると発表した。

この高性能モデルは、STI(スバル・テクニカ・インターナショナル)が米国向けに開発する初のモデルになるという。

スバルの米国部門は、この高性能モデルの開発プロトタイプ車のテストの様子を公開した。大型リアウイングなどの専用エア・・・

ニュースを読む

アイシン精機をはじめとするアイシングループは、1月19日から27日までの9日間、米国で開催される「デトロイトモーターショー2019」に共同出展し、「電動化」に関する幅広い領域の製品を紹介する。

今回は、アイシンの主力製品であるオートマチックトランスミッションをベースとした「FF1モーターハイブリッドトランスミッション」や、あらゆるタイプに対応可能な駆動モジュール「eAxle」4種類を展示。これらは、モーター、ギアボックス、パワーコント・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

DORA

燃費が。。。。

車種名:マツダ MX-30(マイルドハイブリッド)
投稿ユーザー:DOR***** さん
総合評価:

中古で購入、1年弱経ちます。 車は大変気に入って大切に乗ってますが、実燃...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針