by 纐纈敏也@DAYS on 2019年10月24日(木) 14時45分
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、国内商用車初となるSAE(米自動車技術会)が定める運転自動化レベル2に相当する高度運転支援機能を搭載した大型トラック『スーパーグレート』2019年モデルを10月より発売する。
スーパーグレート2019年モデルは、レベル2相当の高度運転支援機能「アクティブドライブアシスト」と、従来モデルから性能を向上させた衝突被害軽減ブレーキ「アクティブブレーキアシスト5(ABA5)」を新規搭載。ドライバーの大・・・
ニュースを読む
by 山田清志 on 2019年10月24日(木) 13時00分
三菱ふそうトラック・バスのハートムット・シック社長は10月23日、東京モーターショーのプレスカンファレンスで物流が抱える問題点を指摘し、「当社はコネクティッド、自動化、電動化、安産機能の分野で市場をリードすべく挑戦していく」と高らかに宣言した。
そのブースには、世界初公開のトラックが2台、グッドデザイン賞を受賞した大型観光バス、最新の安全機能を搭載した小型バス、計4台の商用車が並ぶ。どれも自慢の製品のようで、シック社長はそれぞれのクル・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年10月23日(水) 22時15分
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」に出展、燃料電池小型トラック『Vision F-CELL』(参考出品)および大型トラック『スーパーグレート』2019年モデルを世界初公開する。
Vision F-CELLは、燃料電池のパワーを使用して航続距離の制限を解決し、電動技術をより広範なアプリケーションに適したものにする電気トラックの将来の展望を・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年10月09日(水) 18時15分
三菱ふそうトラック・バスの大型観光バス『エアロクィーン』2019年モデルが、「2019年度グッドデザイン賞」を受賞した。
エアロクィーンは、様々な安全装置搭載により「安全性」「快適性」「経済性」を実現。充実した安全装備に加え、新しいふそうのデザインアイデンティティー「ふそうブラックベルト」と新型LEDヘッドランプ&LEDフォグランプを採用し、エクステリアデザインを刷新した。
今回の受賞では、ドライバ常時モニタリングと異常発生時の客室・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年10月09日(水) 18時00分
三菱ふそうトラック・バスは、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」に出展、「CHALLENGE THE CHANGES」をテーマに、くらしを支える商用車メーカーとして常に社会の変化に先陣を切り対応していく姿を表現する。
同社ブースでは、燃料電池小型トラック『Vision F-CELL』(参考出品)および大型トラック『スーパーグレート』2019年モデルを世界初公開するほか、 大型観光・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年09月27日(金) 10時30分
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、先進安全装置とテレマティクス機能を新たに搭載した中型トラック『ファイター』の2019年モデルを発表、9月より販売を開始した。
4気筒および6気筒エンジンの2エンジンタイプを展開するファイター 2019年モデルは、様々なシーンを想定した先進安全装置を新規導入し、安全運転のサポート機能を大幅に強化した。
「アクティブサイドガードアシスト(オプション)」は、走行中に車両左側の歩行者や車両をレーダー・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年09月21日(土) 09時30分
ダイムラー(Daimler)は9月17日、傘下の三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)の小型EVトラック『eキャンター』が、全世界で延べ100万kmを走行した、と発表した。
eキャンターは、世界初の量産EVトラックだ。欧州仕様車は、車両総重量7.5トンクラス、1時間(直流急速充電)/11時間(交流200V)の充電で、航続は100km以上を実現する。
モーターは、最大出力175hp、最大トルク42.8kgmを発生する。蓄電容量13.8・・・
ニュースを読む
by 会田肇 on 2019年09月06日(金) 15時51分
三菱ふそうトラック・バスは9月3日、自動運転技術導入に関わる関係省庁や国の自動走行システム推進委員会委員を招き、「大型トラックにおける自動運転技術の現在と将来」をテーマに運輸・物流業界をはじめとする産業界への効果などについてシンポジウムを開催した。
◆自動車業界は大きく3つのメガトレンド(電動化/コネクティビティ/自動走行)の中で動き出している
三菱ふそうトラック・バスはダイムラーグループの商用車部門として、メルセデス・ベンツトラッ・・・
ニュースを読む
by 丹羽圭@DAYS on 2019年08月31日(土) 09時30分
三菱ふそうトラック・バスは、先進安全装置を新搭載し、インテリアを一新した小型バス『ローザ』の2019年モデルを8月30日に発表、10月より販売開始する。
同モデルは、衝突被害軽減ブレーキ、車両安定性制御装置(ESP)、車両逸脱警報装置(LDWS)等の先進安全技術を採用。さらに、坂道発進補助装置「EZGO(イージーゴー)&ヒルスタートアシスト機能」を装備することで、小型バスにおいても安全運転サポート機能を大幅に強化。また、平成28年度排・・・
ニュースを読む
by 丹羽圭@DAYS on 2019年08月30日(金) 17時45分
三菱ふそうトラック・バスは、ドライバー異常時対応システム(Emergency Driving Stop System:EDSS)を新搭載した大型路線バス『エアロスター』の2019年モデルを発表、9月より販売開始する。
EDSSは、ドライバーが安全に運転出来ないなどの緊急事態が発生した場合、運転席および運転席後方の客席最前部に設置された非常ボタンを押すことで、車両を緊急停止させる安全装置。
非常ボタンが押され、システムが車両の減速を開・・・
ニュースを読む
サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]