スズキ フロンクス

カーライフニュース - スズキ フロンクス

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

スズキ『フロンクス』を、およそ3週間にわたって試した。先にAWD車を、後からFWD車に乗った。

具体的にどちらがお勧めかと聞かれると、答えに窮する。というのもこの2台、オプションを込みにした車両価格がAWDは292万3140円(車両本体は273万9000円)と、FWDが272万5140円(車両本体は254万1000円)。僅か19万8000円の差でしかないからである。

その昔、乗用4WDという概念がアウディによって開かれて、日本国内の・・・

ニュースを読む

最新のボートやマリンレジャー、先進技術を見て、触れて体感できる「ジャパンインターナショナルボートショー2025」が3月20日に開幕した。会場はパシフィコ横浜をはじめ4会場。トヨタやホンダ、ヤマハ、スズキなど、マリン製品を手掛ける自動車系メーカーのボートや新エンジンなどが会場を賑わせている。

同ショーは2025年で64回目を迎える歴史あるイベント。「あふれる笑顔 この海でずっと・・・・」をテーマに、マリンレジャーの魅力をアピールする。
・・・

ニュースを読む

チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)が販売中の「ブレーキホールドジャンパー」が新たに適合車種を追加。

今回適合が追加されたのはマツダ『フレアワゴン』(MM94S 2023年12月〜)、『フレアワゴンカスタムスタイル』(MM54S, MM94S 2023年12月〜)、『フレアワゴンタフスタイル』(MM54S, MM94S 2024年10月〜)、スズキ『スペーシアギア』(MK54S, MK94S 2024年9月〜)、『フロン・・・

ニュースを読む

チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)が販売中のアイドリングストップ機能を自動的に制御可能な電子パーツ製品「アイドリング・ストップ・ジャンパー」に適合車種が追加された。

今回適合が追加されたのは三菱『トライトン』(LC2T 2024年2月〜)、マツダ『フレアワゴン』(MM94S 2023年12月〜)、『フレアワゴンカスタムスタイル』(MM54S, MM94S 2023年12月〜)、『フレアワゴンタフスタイル』(MM54S,・・・

ニュースを読む

今回のワンポイント確認は、「インドなどで販売されて人気の『フロンクス』。日本発売前には、扱いやすくと仕立て直されたけれど、本当に日本の道を走りやすいのか」である。

昔話で申し訳ないが、1988年に登場したコンパクトSUVである初代『エスクード』は、当時、クルマを能動的に買い始めた女性にまさにジャストサイズなクルマだった。同じく1988年に発行されて爆発的に売れていた女性誌でクルマ連載をさせてもらっていた私は、「抜群のサイズ感であり、シ・・・

ニュースを読む

これからはマイカーも農作物などの食料品のように「生産地」の表記を確認しながら購入を決めるのが、当たり前になるような時代がやってくるかも知れない。

日本車メーカーが海外で生産されたクルマを日本市場に輸入する、いわゆる「逆輸入車」の割合が、2024年に3年ぶりに過去最高を更新したという。きょうの日経が「輸入日本車、3年ぶり最高、昨年、新車販売の2%、ホンダけん引、インドなどコスト競争力」などのタイトルで取り上げている。

それによると、国・・・

ニュースを読む

スズキは、静岡県浜松市に本社を置くメガバスとコラボレーションしたルアーを2025年1月、「東京オートサロン2025」のスズキブースで販売すると発表した。このルアーは、スズキデザイナーズコレクションの第3弾として登場する。

新商品は、スズキブースで展示予定のカスタマイズカー『フロンクス SEA BASS NIGHT GAME(シーバスナイトゲーム)』をイメージしてデザインされた。スズキのデザイナーがデザインを手がけ、メガバスが製造を担当・・・

ニュースを読む

スズキは12月20日、幕張メッセで2025年1月10日から12日まで開催される「東京オートサロン2025」に、参考出品車2台を含む計7台を出展すると発表した。

今回のスズキブース(東ホール7)では、「SUZUKI BOOST GARAGE」(スズキ ブースト ガレージ)をテーマに、来場者の遊び心をブーストさせる展示、演出を行う。

主な展示車両として、都会的なスタイリッシュさをイメージした『フロンクス SEA BASS NIGHT G・・・

ニュースを読む

スズキは12月13日、クロスオーバーSUVの『フロンクス』のリヤブレーキキャリパの取付けボルトの締め付けが不適切であるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2024年9月13日〜11月8日に製造された1車種・2型式の計1911台

リヤブレーキキャリパにおいて、当該キャリパの取付けボルトの締め付け作業が不適切なため、締め付けトルクが不足しているものがある。そのため、そのままの状態で使用を続けると、当・・・

ニュースを読む

スズキは12月12日、『スイフト』『スペーシア カスタム』『フロンクス』に採用しているバンパーグリルが、「バイオマスマーク」に認定されたと発表した。

同社はこの取り組みにより、日本バイオマス製品推進協議会から第14回バイオマス製品普及推進功績賞も受賞している。

バンパーグリルの樹脂材料には、植物由来の工業用でんぷんであるイソソルバイドを53%配合したバイオマスポリカーボネート(デュラビオ)を使用している。この環境配慮型材料は、高輝度・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

ゆう

ハイブリッドLP2駆

車種名:トヨタ ハリアー (ハイブリッド)
投稿ユーザー:ゆう***** さん
総合評価:

1月納車で4ヶ月経ちました。 毎日職場までの往復30km、ほぼ平坦で信号...[ 続きを見る ]

さく

市街地毎日渋滞有りで燃費20超えます。 カタログスペックを超えるのは初め...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針