by 纐纈敏也@DAYS on 2024年04月25日(木) 15時45分
日産自動車は4月25日、北京モーターショー2024において、新エネルギー車(NEV)のコンセプトカー4車種を公開した。
そして、2026年度までに中国市場に投入するNEVは、以前に公表された4車種から1車種増え、合計5車種となることも明らかにした。日産ブースでは、コンセプトカーに加えて、最新の電動化技術を搭載した電動車両のラインアップを展示している。
日産の内田誠社長兼CEOは「中国市場向けに最適化した戦略に取り組む」と述べ、新エネ・・・
ニュースを読む
by 宮崎壮人 on 2024年04月25日(木) 13時32分
マツダは4月25日、中国・北京で開幕した「北京モーターショー(Auto China 2024)」で、2024年内に発売予定の中国向け電動セダン『EZ-6』を世界初公開。さらに、2025年に発売予定の電動SUVコンセプト『創(アラタ)』をサプライズで発表した。これまで苦戦が続いていた中国市場で「反転攻勢」をかける。
マツダは中国市場への参入は1992年と比較的歴史は浅い。2001年より現地生産を開始し、現在では累計385万台を販売してい・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年04月25日(木) 08時30分
MINIは4月24日、新型電動クロスオーバーのMINI『エースマン』(MINI Aceman)を、オートチャイナ2024(北京モーターショー2024)のプレビューイベントで初公開した。
MINIエースマンは、ハッチバックと『カントリーマン』の中間に位置する新型車だ。ボディサイズは、全長4075mm、全幅1754mm、全高1495mm。4つのドアと大きなテールゲートを備え、最大5名が乗車できる。MINIエースマンは、カントリーマンよりも・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年04月25日(木) 07時30分
スマートは4月23日、スマート『コンセプト#5』(Smart Concept #5)を発表した。実車は4月25日、オートチャイナ2024(北京モーターショー2024)で初公開される予定だ。
同車は、新生スマートのラインナップにおける第3の市販モデルを示唆する1台だ。2024年後半の市販を予定している。ミッドサイズSUVセグメントにおいて、スマートならではのモダンさとオープンマインドの姿勢を融合させ、新たな視点と可能性を表現した。先進の・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年04月24日(水) 20時50分
メルセデスベンツは4月24日、SUV『Gクラス』(Mercedes-Benz G-Class)のEV「G580 with EQテクノロジー」を、北京モーターショー2024のプレビューイベントで初公開した。
4輪の近くに4つの電気モーターを搭載する。4つのモーターはラダーフレームに組み込まれ、フロントとリアのアクスルにそれぞれ2個ずつ搭載されている。これらは短いハーフシャフトを介して駆動されるため、リアの電気モーターもシャシーにボルトで・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年04月22日(月) 10時30分
アウディ(Aufi)は4月25日に中国で開幕する北京モーターショー2024に、新型電動SUV『Q6 e-tron』の高性能モデル、「SQ6 e-tron」を出展する。アウディが4月18日に発表した。
SQ6 e-tronは、前後にモーターを搭載し、4輪を駆動する。モーターのトルクは、フロントが28kgm、リアが59.1kgm。前後のモーターの合計パワーは、489hpだ。強力なモーターによって、0〜100km/h加速4.4秒、最高速23・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年04月22日(月) 09時30分
フォルクスワーゲンは4月24日にコンセプトカーをオートチャイナ2024(北京モーターショー2024)のプレビューイベントで初公開する。フォルクスワーゲンが4月19日に発表した。
このコンセプトカーは、フォルクスワーゲンブランドが中国の顧客向けにデザインした1台になる。フォルクスワーゲンは、このコンセプトカーで、中国市場を重視していることを強調する。
フォルクスワーゲンは、このコンセプトカーのティザーイメージを1点公開した。パワートレ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年04月22日(月) 07時30分
スマートは4月25日にスマート『コンセプト5』をオートチャイナ2024(北京モーターショー2024)で初公開する。スマートが4月19日に発表した。
このコンセプトカーは、新生スマートのラインナップにおける第3の市販モデルを示唆する1台だ。2024年後半の市販を予定している。ミッドサイズSUVセグメントにおいて、高い汎用性を持ち、将来を見据えた現代的なプレミアムEVという形で、スマートのDNAを再構築するという。
また、このコンセプト・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年04月20日(土) 09時00分
BMWグループは4月24日、EVのBMW『i4』の改良新型をオートチャイナ2024(北京モーターショー2024)のプレビューイベントで初公開する。BMWグループが4月17日に発表した。
BMW i4はフルEVの4ドアグランクーペだ。BMWならではのスポーティさ、快適さ、持続可能なパフォーマンスをバランスさせているという。BMW i4 は、プレミアムミッドサイズセグメントにおける持続可能なスポーツ性、快適性、日常使いやすさを追求した。4・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年04月19日(金) 09時30分
ヴァレオは4月25日に中国で開幕するオートチャイナ2024(北京モーターショー2024)に出展する。
2024年はヴァレオが中国市場に進出してから30周年を迎える節目の年だ。1994年に中国で最初の拠点を開設して以来、同社は35カ所の生産拠点、14カ所の研究開発センターを設け、4500人の研究開発エンジニアを含む1万8000人以上の従業員を擁している。中国はヴァレオにとって最大の市場であり、グループ売上高の17%を占めている。2023・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]