by 森脇稔 on 2025年07月07日(月) 17時30分
トヨタモビリティパーツが運営するカー用品店「ジェームス」は、洗車好き向けオリジナル洗車ブランド「TAMAROU(タマロウ)」から4アイテムの洗車用品を全国のジェームス店舗およびネットストアで発売した。
TAMAROUは洗車好きのために本気で作った洗車ブランドで、プロフェッショナル品質を求めるユーザーに応えるべく細部まで設計にこだわっている。初心者から上級者まで使いやすく、納得の仕上がりを実現し、使うたびにその品質の高さに驚き、感動を誰・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2025年07月03日(木) 06時30分
走行時の安全性を大きく左右する視界だが、フロントガラスのクリーニングは効果が絶大なので定期的に実施しておきたい。単純な汚れに加えて油膜の除去で視界をクリアに保つことができる。
◆走行安全を左右する“視界”と油膜の影響フロントガラスに虫が付着したり、ワイパーの拭き残しの筋状の汚れを見つけたら、すぐさまガラスクリーナーなどを使ってリフレッシュするだろう。これは視界不良に直結して運転に支障をきたしてしまうからだ。
しかし、もうひとつのガラ・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2025年06月19日(木) 11時00分
天気の良い週末、クルマを洗車してお出かけするには絶好と考える読者もいるだろう。しかし夏の洗車は要注意、炎天下の直射日光はボディに深刻なダメージを与えることもあることを覚えておこう。
天気が良いと気持ちも盛り上がって「クルマを洗ってドライブに出かけてみよう」といったモチベーションになることもある。しかし夏場の炎天下での洗車はボディに対してダメージを与える可能性があるので要注意。水を使った洗車が心地良いからといって、水遊び感覚で洗車を実施・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年05月29日(木) 13時45分
カー用品の製造販売を手がけるプロスタッフが5月29日、同社の車の窓ガラスの油膜取り「キイロビン」シリーズが2025年6月に発売50周年を迎えることを発表した。
「キイロビン」は、1919年の会社創立から繊維機械産業を主業としてきた同社が8年の歳月をかけて開発し、カー用品市場参入のきっかけとなった製品だ。1975年の発売開始から現在まで順調に売り上げを伸ばしてきた超ロングセラー商品であり、直近10年ではシリーズ出荷数が倍増するなど、今も・・・
ニュースを読む
by 太田祥三 on 2025年05月02日(金) 18時00分
斬新な工夫が盛り込まれた、秀作「カーアクセサリー」を選りすぐって紹介している当コーナー。今回は、洗車用品の注目株をクローズアップする。クルマを洗うのに適した気候となった今、これらを使えばやる気がさらにアップするはず。要チェック♪
ところで今が洗車に向いた季節であるその理由は、「水の冷たさが緩んだこと」だけにとどまらない。「暑すぎないこと」もその要因だ。というのも、気温の上昇は体力を奪うだけでなく、洗ったそばからクルマを汚すことにもなり・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年04月30日(水) 17時00分
ホームセンター大手・コメリのオリジナル・カーケア製品ブランド「CRUZARD(クルザード)」から、洗車ホースリール『ギアスピードプラス』と、洗車ノズル『ジェットパワーフロー』が新発売。コメリ各店ほか同社オンラインショップ「コメリドットコム」で取り扱う。
「ギアスピードプラス」は、従来品と比べて約2倍の巻取速度を実現したホースリール「ギアスピードGIGA」に、後述する洗車用ノズル「ジェットパワーフロー」が付いた洗車仕様のホースリールセッ・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2025年04月10日(木) 18時30分
ボディに白っぽいウロコ状や筋状の汚れが付着していたら水アカを疑ってみよう。固着すると通常のシャンプーだけでは除去できない場合もあるので水アカ専用のクリーニング処理を実施してみよう。
◆取れない水アカの原因はなに?
ボディに付着したしつこい汚れである水アカ、白いウロコ状の汚れやグレーの筋状の汚れなどは水アカの可能性が高いだろう。定期的に洗車をしているというユーザーでも、なんとなくクルマがピカピカにならない……、薄汚れた感覚が払拭できない・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2025年04月03日(木) 06時30分
春の時期にクルマ好きを困らせる黄砂。いつの間にか駐車場の愛車にうっすらと黄色い砂が堆積してるのを一度は見たことがあるだろう。放置するとやっかいなので早めの洗車で処理しておこう。
◆車が黄色くなる“黄砂”ってそもそも何なの?
黄砂とはご存じの通り中国やモンゴルの砂漠地帯で巻き上がった砂(微細な粒子状物質)が巻き上がり偏西風に乗って西へ吹き飛ばされる文字通りの黄色い砂。韓国、日本海、さらには日本へと飛ばされてくる(飛来するピークは3月〜5・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年03月29日(土) 20時30分
カー用品メーカー・ペルシードから「ペルシード ハイドロコーティング」が新発売。容量は200ml、価格はオープンで、同社公式オンラインショップ価格は税込み1680円。
ハイドロコーティングは洗車後、ボディにスプレーして拭くだけの簡単施工でボディに輝きと透明感を与える親水コーティング剤。濡れた状態・乾いた状態どちらでも施工可能で、ムラにもなりにくい。
ノーコンパウンドでボディに優しく、新車・コーティング施工車・全塗装色使用可能。コーティ・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年03月20日(木) 10時00分
カー用品メーカー・カーメイトから、春の洗車に便利な新アイテムを続々登場。吸水クロスや、タイヤ艶出しワックスやウインドウケミカルの新アイテムなど4種の製品を新発売する。価格はすべてオープン。
「超吸水ゼロタオル」は吸収力に優れた“ツイストループ”構造のマイクロファイバークロス採用の洗車クロス。長い毛足がねじれたツイストループによって、一般的な綿タオルやマイクロファイバータオルよりも表面積が広く、1度に吸水できる量が多い。拭きあとが残らな・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]