by 会田肇 on 2024年02月09日(金) 19時45分
ホンダは1月10日、米国・ラスベガスで開催されたCES 2024に出展し、同社の新たな電気自動車(BEV)の象徴ともなる「ホンダ0(ゼロ)シリーズ」を発表。ホンダはどのようなBEVを目指し、どんな思いを抱いているのか。本田技研工業 電動事業開発本部 四輪事業戦略統括部 BEVビジネスユニットオフィサーの假屋 満氏に話を聞いた。
◆「Thin」「Light」「Wise」の根底にあるM・M思想
---:ホンダ0シリーズには、「Thin(薄・・・
ニュースを読む
by 宮崎巧郎 on 2024年02月06日(火) 17時00分
農業機器メーカー、クボタの北米法人はCES 2024で、全電動の多目的車両『ニューアグリコンセプト』を発表すると同時に、クボタのビジョンを具現化する技術を紹介した。同社社長は、AIやデータを用い、機器提供だけでなく労働や生産、環境問題など社会問題へソリューション提供も行い、ユーザーの生活を生産的・効率的にしていくと述べた。同車両は、多様な作業をサポートする柔軟性を持つよう設計された。・・・
ニュースを読む
by 会田肇 on 2024年01月24日(水) 18時00分
世界的に成長が期待される電気自動車(EV)市場において、その動きに注目が集まっているのがベトナムのEVメーカービンファスト(VinFast)だ。昨年に続いてCES 2024にも出展。今回は市販も見据えた2つのニューモデルを登場させて存在感をアピールした。
◆ベトナム最大の財閥グループが2017年に創業した新興EVメーカー
ビンファストは2017年、ベトナムの最大財閥ビングループが設立した新興の自動車メーカーだ。その存在が広く知られたの・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年01月19日(金) 07時30分
インテル(Intel)はCES 2024において、「SDV(ソフト定義自動車)」向けに、「チップレット」のオープン規格「Universal Chiplet Interconnect Express(UCIe)」をベースとした業界初のチップレットプラットフォームを用意すると発表した。
チップレットとは、小さな半導体チップをひとつのパッケージに収めるテクノロジーだ。インテルは、業界初のオープン規格をベースにした自動車向けチップレットプラッ・・・
ニュースを読む
by 神林崇亮 on 2024年01月17日(水) 10時30分
ボルボ傘下のポールスターはCES 2024にて、グーグルとの戦略的な連携の継続を発表した。さらに、モバイルデバイスで作成した経路をクルマに送信できる機能や、グーグルChromeによる車内ブラウジングなどと言った新機能を披露。新機能はポールスター3とポールスター4にも提供される。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年01月16日(火) 16時45分
ボッシュ(Bosch)はCES 2024において、アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)と先進運転支援システム(ADAS)を共同開発していると発表した。
ボッシュは、「SDV(ソフトウェア定義自動車)」向けの便利で役に立つサービスの開発に関しては、可能な限り多くの専門知識を取り入れるべきと考えている。そこで、ボッシュは業界全体のパートナーと協力し、顧客のために新しいソリューションの実現に取り組んでいる。そのひとつの例が、アマゾン・ウェブ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年01月16日(火) 16時00分
ピニンファリーナがデザインした未来の「動く住宅」がCES 2024で初公開された。ピニンファリーナと提携を結んだACフューチャーが出品したのは、「Electric Transformer House」を意味する『eTH』だ。
eTHの最大の特長は、可動式のボディパネルだ。ボタンを押すだけで、左右と後方のボディパネルが移動し、室内空間が400平方フィート(約37平方m)まで拡大する。
eTHは、可動式のボディパネルに加えて、折りたたみ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年01月16日(火) 07時30分
ビンファスト(VinFast)は、新型コンパクト電動SUV 『VF3』をCES 2024で初公開した。ビンファストは、ベトナムの大手民間多業種グループ、ビングループの子会社として、2017年に設立され、ベトナム初の世界的な自動車メーカーになるという。
CES 2024において、ビンファストは新型コンパクト電動SUVのVF3を発表した。最新の電動モデルのVF3は、ダイナミックかつ小型のSUV。スマートで持続可能、誰もが利用しやすい都市型・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年01月15日(月) 12時15分
LGディスプレイ(LG Display)は、車載用としては世界最大の57インチディスプレイ「57インチP2P(Pillar-to-Pillar)LCD」を、CES 2024で初公開した。
57インチP2P LCDは「SDV(ソフトウェア定義車両)」向けに開発された。SDVは、スマホやパソコンのようにソフトウェアのアップデートで機能を更新できる自動車、もしくはそのためのプラットフォームを指す。SDVでは、車内はスクリーン化され、ドライバ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年01月14日(日) 10時00分
LGエレクトロニクス(LG Electronics)は、キャンピングトレーラー『Bon Voyage』をCES 2024で初公開した。
LGエレクトロニクスはCES 2024において、実験的でありながら革新的な製品やサービスを提供することを重視したマーケティング部門「LG Labs」の特別展示スペースを設けた。今年は、LG Labsの展示規模をCES 2023の2倍以上に拡大し、さまざまなライフスタイルに合わせた創造的なアイデアを提示・・・
ニュースを読む
4月に入り、気温も大分高くなったので暖気時間5分未満となり、平均燃費14...[ 続きを見る ]