新聞ウォッチ

カーライフニュース - 新聞ウォッチ (27ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

大型連休明けの今週(5月7日)から本格スタートした2024年3月期の大手企業の決算発表が佳境を迎えており、日本企業として初めて営業利益が5兆円を突破したトヨタ自動車に続いて、日本製鉄などの鉄鋼大手3社やパナソニックホールディングス、日産自動車なども相次いで発表。

きょうの各紙もそれらの企業の決算関連の話題で埋め尽くされている。このうち、日産自動車の2024年3月期の連結決算は、売上高は12兆6857億円(同19.7%増)で過去最高を記・・・

ニュースを読む

「足場固めを最重要課題と捉えて取り組む」「意志を持って足場固めに必要なお金と時間を使っていく」。トヨタ自動車が開いた2024年3月期決算の記者会見で、日本の企業として初めて連結営業利益が5兆円を突破した中で、就任2年目を迎えた佐藤恒治社長は「足場固め」という言葉を何度も繰り返していたのが印象的だった。

きょうの各紙も「国内企業初トヨタ営業益5兆円超、HV好調、円安」などと、読売が1面トップ記事で報じたほか、朝日、毎日、産経、日経なども・・・

ニュースを読む

「65歳以上の高齢者を再雇用する」と言えば聞こえがいいが、実態は若者を中心に“職場離れ”が深刻化して、その人手不足を補うための窮余の一策だとしか思えない。

トヨタ自動車が、65歳以上のシニア従業員の再雇用を拡大する新制度を8月に始めると、きょうの読売が1面の準トップ記事として取り上げている。

それによると、現在トヨタの定年は60歳だが、65歳まで延長できる再雇用制度がある。だが、65歳以上の再雇用制度はなく、例外的に約20人を雇用す・・・

ニュースを読む

最長10連休となったゴールデンウイークも終わり、“休み疲れ”のなか、きょうから仕事という人も多いことだろう。大型連休最終日のきのう(5月6日)も帰省や旅行を楽しんだ人たちが帰路を急ぎ、東名高速や東北道、中央道などの上り線でも10キロ以上の渋滞が発生したという。

そんなタイミングを狙って、政府が意図的に情報を流したとも思えるのが、高速道路の料金を時間帯などで変える「ロードプライシング」を2025年度以降、全国へ本格導入する方針というニュ・・・

ニュースを読む

捨てる神あれば拾う神ありーー。大手総合商社の伊藤忠商事が、保険金不正請求問題などで存亡の危機にさらされた中古車販売大手のビッグモーターを買収し、その事業を引き継ぐ新会社「WECARS(ウィーカーズ)」を5月1日付けで発足させた。

新会社の社長兼最高経営責任者(CEO)には、伊藤忠元執行役員でタイヤ関連事業の経験が長い田中慎二郎氏が就任したほか、グループから50人超の幹部級の人材を派遣。コンプライアンスや人事評価、報酬制度などで各委員会・・・

ニュースを読む

大型連休も前半が終了し、巷では4月30日からの3日間は谷間の平日になるが、今年から日本自動車工業会の会長職という重責を担ういすゞ自動車のほか、SUBARUなどの日本の自動車メーカーの大半は5月6日までの最長「10連休」という長期休業中。

その反動なのだろうか。きょうの各紙をみても、自動車関連のニュースはほとんど見当たらない。そうした中でも、電気自動車(EV)大手の米テスラが、中国市場の立て直しに向け、トップ外交に乗り出したなど、日経な・・・

ニュースを読む

大型連休の前半は全国的に気温が上昇し、今年初めて真夏日(最高気温30度以上)を記録した地域もみられたようだが、新緑が美しい観光地などでゆっくり過ごされている人も多いことだろう。そんな穏やかな気分の連休とはあべこべに、4月29日の外国為替市場は大荒れで、円相場は一時、1ドル=160円台まで下落し、約34年ぶりの円安水準を更新した。

しかし、その後一気に円が買われ、一時は5円超も円高に振れて154円台まで上昇するという荒い値動きとなった。・・・

ニュースを読む

「EV失速、テスラ4年ぶり減収」などとのニュースが流れて、きのうの小欄でもメディアも大騒ぎして取り上げていたことを伝えたが、それにしても電気自動車(EV)をめぐる話題が尽きないようだ。

まず、ホンダが、EVの完成車工場とEV向け電池工場を新たにカナダのオンタリオ州に建設する検討を始めたと発表。きょうの各紙にも、「ホンダ、カナダにEV工場、28年稼働、電池含め1.7兆円投資」(日経)のほか、「EV強化、賭けるホンダ、日本勢でも出遅れ」(・・・

ニュースを読む

寄ってたかっての “袋叩き”とは言い過ぎかもしれないが、米電気自動車(EV)大手のテスラが発表した2024年1〜3月期決算で、約4年ぶりの減収減益となったいう。このため、きょうの各紙も経済面などに大きく取り上げているが、「テスラ低迷、4年ぶり減収」(読売)や「EV失速、テスラ減収減益」(朝日)などと、ネガティブなタイトルが際立つ。

テスラの2024年1〜3月期決算は売上高が前年同期比9%減の213億100万ドル(約3兆3000億円)と・・・

ニュースを読む

今週末から始まる大型連休を前に旅行などを計画している人も多いが、1ドル=154円台という異次元の超円安が続くご時世では、憧れのハワイなどの海外旅行は高嶺の花のようだ。

一方で、円安のメリットを受けているのは訪日外国人のようだが、千葉県浦安市にある東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドでは、東京ディズニーシーの新エリア内に6月に開業する高級リゾートホテルには1泊1室34万円(税込み)を超える豪華な客室も用意しているそうだ。
・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針