ジャパンモビリティショー

カーライフニュース - ジャパンモビリティショー (6ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

トポロジカル物質の社会実装をめざすTopoLogic(本社:東京都文京区)は、10月15日から18日にかけて開催される「Japan Mobility Show Bizweek 2024」(ジャパンモビリティショービズウィーク2024)に出展、熱流束センサ「TL-SENSING」を展示する。

ジャパンモビリティショービズウィーク2024は日本自動車工業会が主催し、スタートアップ企業や事業会社が新たなビジネスを創発する場として開催される。・・・

ニュースを読む

電動パーソナルモビリティを手がけるglafit(グラフィット)は、10月15日から18日まで、幕張メッセで開催される「ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024」に出展する。

同社のブースでは、一般原付に区分される電動バイク『GFR-02』モビチェン付きと、特定原付に区分される電動サイクル『NFR-01Pro』の実車を展示する。また、民間企業での導入事例や観光シーンでの活用例、行政機関での利用事例なども紹介する。

GFR-02は・・・

ニュースを読む

統合型SXプラットフォーム「サステナビリティERP」を手がけるbooost technologiesは、10月15日から18日まで幕張メッセで開催される「ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024」に出展する。

同社は自動車関連企業のサステナビリティ対応を支援するソリューションを展示する予定だ。

近年、欧州を中心にサステナビリティ関連の国際的な規制や開示の義務化が進んでいる。特に欧州と密接な関係にある自動車関連企業では、サプライ・・・

ニュースを読む

ラストマイル物流に特化したソリューション事業を展開するエニキャリは、10月15日から18日にかけて千葉県の幕張メッセで開催される「ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024」のスタートアップブースに出展する。

エニキャリは、シェアリングエコノミーを通じて「地域に愛される持続可能なラストマイル物流インフラ」の実現を目指す企業だ。同社は配送管理システムを中心に、デリバリーおよびテイクアウトサイトの構築、個社の規模や要件に応じた配送シス・・・

ニュースを読む

自動車部品メーカーのユタカ技研は、10月15日から18日にかけて幕張メッセで開催される「ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024」に出展し、次世代モビリティ向け汎用フレーム「M-BASE」を発表する。

M-BASEは、ユタカ技研が独自開発した簡易締結技術を用いることで、様々な形状の車体フレームを容易に組み立てることができる製品だ。従来の車体フレームは、車種ごとに専用の設計や製造設備が必要だったが、M-BASEは標準部品を連結する・・・

ニュースを読む

鋼材加工のスペシャリスト、モリテックスチールは10月15日から18日まで幕張メッセで開催される「ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024」に出展する。同社は、この展示会を通じて新たなパートナーシップの構築を目指している。

モリテックスチールは、鋼材の専門商社としての知識と金属加工メーカーとしての技術を融合させ、「鋼のワンストップサービス」を提供している。2020年に設立70周年を迎えた同社は、中長期的な成長戦略「3つのステージ」・・・

ニュースを読む

自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんへアンケート!

2023年、これまでの「東京モーターショー」から改名して初開催された「ジャパンモビリティショー」。従来にない展示やイベントも見られ、111万人もの来場者が訪れたと話題になりました。ジャパンモビリティショーは毎年開催されることが発表され、今年はビジネスショー「・・・

ニュースを読む

国際物流プラットフォームを開発・運営するWillboxは10月3日、幕張メッセで10月15日から18日に開催される「ジャパンモビリティショービズウィーク2024」に出展すると発表した。

同社は、荷主と物流事業者が直接つながる「Giho Sea」と、海上コンテナ手配専用サービス「Container EC」を展示する予定だ。

「Giho Sea」は12月にリニューアルを予定しており、案件管理機能が強化される。見積もりの比較、物流データの・・・

ニュースを読む

AI技術を活用したクラウド型商品マスタ「Lazuli PDP」を開発するLazuliは10月3日、幕張メッセで10月15日から18日まで開催される「ジャパンモビリティショービズウィーク2024」に出展すると発表した。

同社は、スタートアップ企業が出展する「スタートアップブース」において、「サプライチェーン」カテゴリでブースを構える。主力製品である「Lazuli PDP (Product Data Platform)」を展示し、AIを活・・・

ニュースを読む

日本一のEV用普通充電器メーカーを目指すジゴワッツは、10月15日から18日に幕張メッセで開催される「ジャパンモビリティショービズウィーク2024」に出展する。

ジゴワッツは、スタートアップ企業モビリティ実演エリアとスタートアップブースエリアの2つのブースに参加し、最先端のEV用充電器とエネルギーマネジメントシステムを展示する予定だ。

「東京モーターショー」は昨年、「ジャパンモビリティショー」に生まれ変わり、今年はモビリティ関連企業・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針