レスポンス試乗記

カーライフニュース - レスポンス試乗記 (73ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ルノーのストロング・ハイブリッド「E-TECH」
欧州の急進的なEVコンバート政策が頻繁に報じられるが、むしろ伝統的に環境性能や排ガス規制の厳しいのはアメリカのカリフォルニア州で、EU経済圏内は国内に自動車や部品関連の産業や工場、つまり雇用があるかないかで、カーボンニュートラルに対する態度は千差万別といっていい。

1月末日に行われたルノー・日産・三菱のアライアンス会見にて、2026〜30年までの中長期的な見通しを述べる中、ルノーのルカ・・・

ニュースを読む

誕生からすでに7年が経過しているマツダ『ロードスター』に試乗した。2021年12月16日に商品改良が施されたモデルだ。今回の商品改良で目玉となっていたのは、特別仕様の「990S」と呼ばれるモデル。数値が示すのは車両重量である。

そんなイメージが先行してこのクルマに対する期待度は非常に高かった。ところが実際に話を聞くと、日本のカタログ表記上は四捨五入で表記されるために、これまでのSグレードでも表記上は990kgであったという。では改めて・・・

ニュースを読む

時代に先駆けてSUVの世界にプラグインハイブリッド車(PHEV)を送り出したのが三菱だ。長い経験を持つ内燃機関の技術に『i-MiEV』で培ってきたEV技術を組み合わせ、車載バッテリーに外部からの充電を可能にしている。その第1弾として登場した『アウトランダーPHEV』は、2021年12月に第2世代に生まれ変わった。

正式発表を前にサーキットで実力の一端を披露し、伸び幅が大きいことを証明している。そして今回の試乗ステージとしたのは、一般道・・・

ニュースを読む

ボルボ『XC60 B5』はこれまでにも試乗したことがあるのだが、今回のモデルはグーグルが開発したAndroidベースのインフォテイメントシステム「Google Apps and Services (Googleアプリ/サービス)」を持つものだ。

「まぁ、車にスマホがくっついちゃったみたいな感じですかね」とはボルボマーケテンィグのHさん。要するにまずは自分のスマホから登録をするとクルマ側でそのスマホを認識し、グーグルのアプリやサービスが・・・

ニュースを読む

日産自動車のサブコンパクト『ノート』にファクトリーチューンを手がける子会社オーテックジャパンが手を加えて作ったリフトアップモデル『ノート オーテック クロスオーバー』を長野・女神湖の氷上で短時間テストドライブする機会を得たので、ショートインプレをお届けする。

車高が上がった電動AWDのノートを氷上で試す
試乗したのは前後アクスルに電気モーターを配置した電動AWD(e-4WD)の「X FOUR」。外観の変更点は若干の車高アップ、バンパー・・・

ニュースを読む

トヨタの好調を陰で支えている名車の1台が、ハイブリッド専用モデルの『アクア』だ。初代アクアは2011年12月に登場し、10年近くに渡って第一線で活躍を続けた。2013年からは3年連続してベストセラーの座に就くなど、大成功を収めている。このアクアが第2世代にバトンタッチした。

リアシートの快適性が大きく向上したのがうれしい
エクステリアは、誰が見てもアクアと分かる明快なデザインだ。だが、ワンモーションフォルムが際立ったし、リアビューも個・・・

ニュースを読む

前回CVTとのコンビに乗った時も颯爽とした気持ちの良い走りを披露してくれたので、今度はMTでホンダ『シビック』を試してみた。一言で言って、このクルマの走りは超絶気持ちがいい。何をもってどう気持ちイイかというと、とにかくすべての動きがドライバーにシンクロしてくれるところ。

ほぼ完ぺきにドライバーの意思に同調してくれる
例えば少し気合を入れて走った時のコーナー進入。大したスピードじゃないからとりあえずキュッとブレーキを踏んで、踵をアクセル・・・

ニュースを読む

フォルクスワーゲンのクロスオーバーSUV『ティグアン』の改良前ターボディーゼル「TDI 4MOTION Highline(TDI 4モーション ハイライン)」、改良後のガソリン「TSI R-Line(TSI Rライン)」を計4000kmほど走らせる機会があったのでインプレッションをお届けする。

前編では走行性能や乗り心地について述べた。後編ではパワートレイン、ユーティリティ、電子装備などに触れていきたいと思う。

足まわりとは裏腹に「・・・

ニュースを読む

少し長いところでは、星の寿命は100億年から1700億年といわれるそう。短いところでは食品の賞味期限はまあものにもよるが短ければ精々3日ぐらいだ。

つまりモノには何でも寿命や期限があるのではないかということ。もしかしてクルマにもあるのかな?というのが今回のテーマである。試乗車はVW『ゴルフGTI』。別にこのクルマが賞味期限というか寿命が迫っているというわけではない。

重箱の隅を箸でつついても悪いところがない
誤解のないように初めに新・・・

ニュースを読む

2.4リットルボクサーを搭載する新型 WRX
第5世代となる最新のスバル『WRX S4』は、心臓を2.4リットルのFA24型水平対向4気筒DOHC直噴ターボとしている。また、先代までコンプリートモデルの『WRX STI』にはマニュアル車が存在したが、最新モデルは(現在のところ)2ペダルのCVT(リニアトロニック改めスバルパフォーマンストランスミッション)だけの設定だ。

エクステリアは先代を正常進化させたデザインだが、リアピラーは傾斜を・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針