by 加茂新 on 2024年02月11日(日) 06時30分
クルマは軽いほうが運動性能が高まる。スポーツカーでは少しでも軽くするためにさまざまな手法が採られるが、最近増えているのがカーボンルーフ化だ。
◆パーツのカーボン化は軽量化の効果大!
これまで軽量化というとリアシートを外すとか、内装を外すようなカスタムが多かった。だが、それらは快適性や使い勝手を失うわけでデメリットも大きかった。そこでそういった快適性などを失わず、どうすれば軽くできるかとなると屋根やボンネットの素材置換という方法に至っ・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2024年01月29日(月) 12時30分
GRブランドの第4弾として2023年に登場したトヨタ『GRカローラ』。5ドアハッチバックのスタイルでスポーツできる車両は、まさに普段使いからサーキット走行までをこなすことができるオールマイティな車両として多くのユーザーに注目される。
東京オートサロン2024でも多くのGRカローラベースのカスタム/チューニング車両が登場。リアルレーシングからエアロカスタムまで、そのポテンシャルの深さを感じさせる多彩なモディファイ例を見せてくれた。
◆・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年01月26日(金) 15時00分
トヨタGAZOOレーシング(TGR)は25日、WRCドライバー監修による特別な『GRヤリス』2台を初公開。カッレ・ロバンペラ監修による『GRヤリス RZ“High performance・Kalle Rovanperä Edition(ロバンペラ・エディション)』は、ロバンペラ選手自身も携わったオリジナル塗装、得意のドリフト走行を容易にする専用制御などが見所だ。
◆ロバンペラ・エディションはドリフト走行時のコントロール性に着目
ベース・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年01月26日(金) 12時00分
トヨタGAZOOレーシング(TGR)は25日、WRCドライバー監修による特別な『GRヤリス』2台を初公開。セバスチャン・オジエ監修による『GRヤリス RZ“High performance・Sébastien Ogier Edition(オジエ・エディション)』は、「マットステルスグレー」のボディを特徴とした大人の上質さも感じさせる一台に仕上がっている。
◆CFRP製ラリーリヤウイングを新開発、専用制御も
ベースとなっているのは「東京・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年01月25日(木) 22時45分
1月12日に開催された「東京オートサロン2024」で世界初公開となったトヨタGAZOOレーシングの『進化型GRヤリス』。そこで予告されていた、WRCドライバー監修による特別仕様車2台が、25日に開幕したFIA世界ラリー選手権(WRC)第1戦 ラリー・モンテカルロで発表された。2024年春頃に抽選申込を開始し、それぞれ100台の台数限定で発売を予定している。価格は未発表。
◆オジエ、ロバンペラ、両選手監修の特別な2台
発表された2台の特・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年01月25日(木) 07時00分
トヨタ自動車(Toyota)が、欧州で「GR GT」という名称とロゴの商標登録を申請した。この名前を付した「GR」の新型スポーツカーが登場する可能性がある。
これは、EUIPO(欧州連合知的財産庁)が公式サイトで明らかにしたものだ。トヨタが1月19日、GR GTという名称とロゴの商標登録を申請したことが記されている。
EUIPOの公式サイトで公開されているロゴは、おなじみの黒と赤の「GR」マークの横に、大きく「GT」の文字が配されて・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2024年01月24日(水) 21時00分
トヨタの2ドアFRクーペ『GR 86』次期型に関する最新情報を、スクープ班が入手。その姿を予想する。2026年にも登場するとみられる次期型は、どう進化するのか?
初代『86』はトヨタとして久々の新規2ドアスポーツカーとして2012年にデビュー。スバルのプラットフォームや水平対抗エンジンを採用したこともあって、スバル版『BRZ』とともに話題となった。ドリフトなどモータースポーツでも人気となり、2021年まで9年のロングセラーとなっている・・・
ニュースを読む
by 西村直人@NAC on 2024年01月12日(金) 12時00分
登場から3年、トヨタ『GRヤリス』が新型になった。GR自ら「進化型GRヤリス」と名乗る新型だが、部分的な修正を施したり、パーツを付け足したりした正常進化版ではなく、「GRヤリス匠バージョン」にあたると筆者は解釈した。
一般的に、従来型のネガティブな側面やマイナス要素を消し込んだモデルを新型と称する。その意味で新型GRヤリスも同じく各種性能を高めているが、従来型はダメで、進化型がイイというそんな単純な話ではなかった。ステアリングを握った・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年01月12日(金) 10時00分
トヨタGAZOOレーシング(TGR)は1月12日に開幕した「東京オートサロン2024」で、『進化型GRヤリス』を世界初披露した。『GRカローラ』に搭載される1.6リットルターボエンジンや、新開発の8速ATの採用などで車両性能を総合的に向上させた。2024年春頃の発売を予定しており、価格は未発表。
GRヤリスは、「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」を通して生まれた、TGRのクルマづくりの象徴となるモデル。2020年9月・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年11月24日(金) 11時30分
トヨタ自動車の欧州部門は11月21日、小型SUV『ヤリスクロス』(Toyota Yaris Cross)の2024年モデルに、スポーティ仕様の「GR SPORT」を設定すると発表した。
ヤリスクロスGR SPORTの2024年モデルには、従来の「ハイブリッド115」に代えて、「ハイブリッド130」を搭載する。1.5リットル直列3気筒ガソリンエンジンには、大型でパワフルな電気モータージェネレーターを備えた新しいトランスアクスルを装備した・・・
ニュースを読む
7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]