トヨタ GR

カーライフニュース - トヨタ GR (8ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

トヨタが2022年1月の「東京オートサロン2022」で公開したレーシングカー『GR GT3コンセプト』の市販化が、いよいよ現実のものとなりそうだ。年初に欧州での商標登録が確認されていたが、今回ついにその実車をスクープすることに成功した。しかも公道走行可能なロードカー仕様も導入される可能性が高いという。『GR GT』として登場するとみられるこのモデルの実態とは?

GR GT3は、トヨタGAZOOレーシングの手により、2024年のデイトナ・・・

ニュースを読む

チューニングパーツメーカー・HKSがトヨタ「G16E-GTS」エンジン用排気量アップキットを発売。フルキットが税込み価125万4000円のほか、ピストンキット・コンロッドセット・クランクシャフトセットなど、各パーツの個別販売も設定されている。販売開始は7月12日より。

同製品はトヨタ『GRヤリス/GRカローラ』搭載のG16E-GTSエンジン専用の排気量アップキットで、ボアはほぼ純正と同値ながらストロークを6mm伸ばし、排気量は1746・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車の欧州部門は5月24日、『ヤリスクロスGR SPORT』の2024年モデルに、2種類のハイブリッドを設定し、現地で発売した。

ヤリスクロスGR SPORTの2024年モデルには、従来の「ハイブリッド115」に加えて、「ハイブリッド130」を設定する。1.5リットル直列3気筒ガソリンエンジンには、大型でパワフルな電気モータージェネレーターを備えた新しいトランスアクスルを装備した。このハイブリッド130は、日本仕様のヤリスクロ・・・

ニュースを読む

富士スピードウェイで開催された「モーターファンフェスタ2024」。Team TOYO TIRES DRIFTの新しいチーム体制の発表やドライバーのサイン会、さらに会場内にはトーヨータイヤのブースが設営され会場を盛り上げた。

ドリフト競技参戦から20年!メモリアルイヤーに新車投入で気合十分
そんなトーヨータイヤブースの真横にある16番ピットボックスにはTeam TOYO TIRES DRIFTのワークスマシン4台が展示され、多くの来場者・・・

ニュースを読む

「ユーザーを虜にするカローラを取り戻す」と、その昔ラインナップ内に『レビン』を名乗るスポーツモデルが存在していたことを知る人にターゲットを絞り込んだかのようなフレーズを携えながら生を受けたのが、『GRカローラ』という存在。

もっとも、カローラとは名が付いても“普通のカローラ”とは全く別次元に身を置くというのは『GRヤリス』の場合と同様。それどころか、「排気の干渉を嫌って敢えて3気筒をチョイスした」と開発担当者が語るエンジンや、電子制御・・・

ニュースを読む

タイで人気のトヨタ『カローラクロス』は今年2月に初のマイナーチェンジを実施。バンコクモーターショー2024(第45回バンコク国際モーターショー)にも展示されたが、注目なのが日本にはない「GRスポーツ」の存在だ。

フロント周りをワイルド感を強調する標準仕様とは異なる“顔つき”として独自のアイデンティティを主張。そこに太いバンパーカラーを差し込んで一段と力強い印象を与え、バンパーラインから下側の開口部は大型化。最下部にはアンダーカバー風の・・・

ニュースを読む

トヨタGAZOOレーシングは4月8日に進化型『GRヤリス』を発売すると発表。3月21日から限定100台の特別仕様車『オジエ・エディション』と『ロバンペラ・エディション』の抽選申込が全国のGRガレージ店頭で開始された。新しいGRヤリスには、8速ATの「GR-DAT」が追加され、コックピットもプロドライバーと協力して改良。特別仕様車はラリーの要素を取り入れたデザインや専用の四駆制御モードを備える。・・・

ニュースを読む

トヨタが進化した『GRヤリス』発売へ! 特別仕様車も登場

by 纐纈敏也@DAYS on 2024年03月21日(木) 17時30分

トヨタGAZOOレーシング(TGR)は、進化型『GRヤリス』を4月8日より発売すると発表した。

また、TGRワールドラリーチーム(TGR-WRT)所属選手が監修した特別仕様車『GRヤリス RZ ハイパフォーマンス・セバスチャン・オジエ エディション』および『GRヤリス RZ ハイパフォーマンス・カッレ・ロバンペラエディション』の抽選申込受付を全国のGRガレージ店頭で3月21日から開始。限定100台での提供となる。

TGRは、2020・・・

ニュースを読む

チューニングパーツメーカーのHKS(エッチ・ケー・エス)の「パワーエディターR」シリーズにトヨタ・GRヤリス(GXPA16)用と車種を問わない汎用モデルが新発売。税込価格はGRヤリス用が11万2200円、汎用モデルが9万9000円。

「パワーエディターR」はターボ車のブーストアップができる電子パーツ。車両の「圧力センサ」と「圧力センサハーネス」の間にパワーエディターRを割り込ませるだけのカプラーオンで簡単に接続して使用できる。

GR・・・

ニュースを読む

2023年に登場したトヨタの『GRカローラ』は5ドアハッチバックで、普段使いからサーキット走行まで可能なオールマイティな車両として注目。東京オートサロン2024では、トーヨータイヤやクブリッツ、クスコなど、さまざまなレーシングチームやチューニングメーカーがGRカローラに注目し、個性的かつ機能的なカスタムを多く展開。そのポテンシャルの深さを感じさせた。・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

はるいぱぱ

このボディサイズで予想以上の好燃費

車種名:ホンダ インサイト
投稿ユーザー:はる***** さん
総合評価:

2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針