by 田代真人 on 2023年05月11日(木) 20時00分
テスラ『モデルY』が発売されたと同時にとっさにポチッてしまった一編集者である筆者。今回は、最新のアップデータで待望のApple Musicアプリが搭載されたので、その音質をテスト・検証してみた。テスラの音響性能の高さは評価されているのだが、Apple MusicアプリとiPhoneからのApple Musicにその音質の違いはあるのか!?
Apple Musicが降りてきた!
テスラは「OTA(Over the Air)」という仕組み・・・
ニュースを読む
by 田代真人 on 2023年04月09日(日) 12時00分
テスラ『モデルY』が発売されたと同時にとっさにポチッてしまった一編集者である筆者。基本は自宅充電だというが、今回はあえて自宅充電せずにギリギリまで運用してみたところ、快適に走行できる距離はわずか200km程度となったという。その真相はいかに?
◆フル充電で航続可能距離430kmは本当?
ボクはいつもは自宅で充電している。ただし100V充電。ブレイカーが落ちないように10Aでやっている。だから1時間に約1kWの充電量だ。1日だいたい40・・・
ニュースを読む
by 田代真人 on 2023年03月18日(土) 17時00分
テスラ『モデルY』が発売されたと同時にとっさにポチッてしまった一編集者である筆者。今回、首都圏から東京近郊へ2泊3日のドライブ旅行を楽しんだそう。しかし、短距離とはいえ、EV旅にまったく不安はなかったのか? それともガソリン車と違い、それなりに不便な旅だったのか? そんなショートトリップ報告をお贈りしよう。
◆因縁の箱根EV旅行
以前、昔レンタルした日産『リーフ』を利用した伊豆旅行で電欠の恐怖を味わったと紹介した(第3回 8年前の「電・・・
ニュースを読む
by 請川開 on 2023年02月25日(土) 11時30分
レスポンスの全記事から今週(2月17〜23日)注目を浴びた記事をご紹介するレスポンス週間ランキング。1位はニューモデルであるテスラ モデルYの購入記。EVを購入すると得られる補助金110万円から、今テスラに乗るメリットとデメリットについて考えます。2位は新型アルトの3600km試乗記の後編、3位は新型マツダ6の試乗記でした。
1位) EV補助金は“ガマン料”か、“ごほうび”か? 入金された110万円を見て考える【テスラ モデルY 買・・・
ニュースを読む
by 田代真人 on 2023年02月19日(日) 12時00分
テスラ『モデルY』が発売されたと同時にとっさにポチッてしまった一編集者である筆者。日々モデルYに乗ってEVライフを満喫している。そんな筆者にやっと補助金が入ったという。そこで考えたこととはいったい何だったのだろうか?
◆補助金が入った!
昨年2022年9月22日に納車したボクのモデルYだが、納車と同時に一般社団法人次世代自動車復興センターが主導しているいわゆる「CEV補助金」と東京都が主導している「クール・ネット東京 EV・PHV・F・・・
ニュースを読む
by 田代真人 on 2023年01月28日(土) 17時30分
テスラ『モデルY』が発売されたと同時にとっさにポチッてしまった一編集者である筆者。以前、テスラの特徴の一つ、ソフトウェア・アップデートをご紹介したが、実はテスラには購入後に車内アプリに有料でアドオンできる機能が付いている。これは無料のアップデートとは異なるものだ。実はこの機能、前回の価格大幅値下げにも関係しているのだ。
◆アプリ内課金もあるテスラのアップデート
テスラの車内アプリは「OTA(Over the Air)」という仕組みでイ・・・
ニュースを読む
by 田代真人 on 2023年01月11日(水) 16時00分
テスラ『モデルY』が発売されたと同時にとっさにポチッてしまった一編集者である筆者。今回、2023年1月6日、突如テスラ『モデル3』と『モデルY』が大幅な値下げを行った。このニュースに衝撃を受けたのが昨年“うっかり”モデルYをポチってしまった本連載の筆者である。その心境を今回ありのままに伝えよう。
◆えっ!こんなに値下げしたの?
1月6日、なにげなくTwitterを見ていたボクの目に飛び込んできたのが「テスラ」、「値下げ」の文字。はは・・・
ニュースを読む
by 田代真人 on 2022年12月29日(木) 20時00分
テスラ『モデルY』が発売されたと同時にとっさにポチッてしまった一編集者である筆者。テスラの特徴の一つがクルマの機能が追加されるソフトウェア・アップデートだ。最近は国産車でもアップデートされる車種もあるがテスラほど頻繁にアップデートされるクルマはない。以前簡単に触れたが今回はその詳細をご紹介しよう。
随時“アップデート”で新機能が追加!
ボクのモデルY、納車してすぐにアップデートが来た。バージョンは「2022.28.2」。実はボク自身ど・・・
ニュースを読む
by 田代真人 on 2022年12月14日(水) 11時30分
テスラ『モデルY』が発売されたと同時にとっさにポチッてしまった一編集者である筆者。最新のクルマはテレビCMで流されている日産のプロパイロットを代表とする運転補助機能がオプションで用意されているものもあるが、テスラには標準で運転補助機能が付いている。その補助具合を確かめてみよう。
自動運転“前夜”のオートパイロット機能
テスラに付いている運転補助機能は「オートパイロット」と言うもので特長の1つだ。これはドライバーの運転負荷を低減するため・・・
ニュースを読む
by 田代真人 on 2022年12月03日(土) 18時00分
テスラ『モデルY』が発売されたと同時にとっさにポチッてしまった一編集者である筆者。無事納車され、いよいよ始まったテスラ・ライフの真骨頂がそのドライビング性能だ。日々運転して実感しているという、その快適さとはいったいどういうものなのだろうか?
◆“足”としてのクルマにしては快適すぎる
ボクが基本的にクルマに求めるものは“足”として必要十分な機能と安全性だ。あまり確信がないままにモデルYをポチったのだが、日々運転していると前者においてはま・・・
ニュースを読む
最高燃費更新 35.6Km 日曜3時前橋発で途中花園から高速で練馬まで距...[ 続きを見る ]