テスラ モデルY

カーライフニュース - テスラ モデルY

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

テスラは、アメリカ・テキサス州において自動運転技術を活用し、車両生産工場(ギガファクトリー・テキサス)から顧客の自宅まで車両を完全に無人で配送することに世界で初めて成功した。SNSでは「スムースすぎて凄い」「期待大です!!」といった声が集まり話題を呼んでいる。

同社は現在、テキサス州でロボタクシーのテスト走行を実施しており、歴史的なマイルストーンを築いている。この無人配送を実現している車両は、日本でも販売中の『モデルY』改良新型だ。
・・・

ニュースを読む

テスラ、完全自動運転による「無人納車」に世界初成功

by 森脇稔 on 2025年07月02日(水) 06時15分

テスラは、アメリカ・テキサス州において自動運転技術を活用し、車両生産工場(ギガファクトリー・テキサス)から顧客の自宅まで車両を完全に無人で配送することに世界で初めて成功した。

同社は現在、テキサス州でロボタクシーのテスト走行を実施しており、歴史的なマイルストーンを築いている。この無人配送を実現している車両は、日本でも販売中の『モデルY』改良新型だ。

モデルY改良新型は、『サイバートラック』や、ロボタクシー『サイバーキャブ』のデザイン・・・

ニュースを読む

東京ドライビングサポートは、テスラのEV『モデルY』『モデル3』を活用した日本初の出張型・実走型ペーパードライバー講習を開始した。

このプログラムは、都内や近郊地域の実際の道路環境で、運転ブランクや不安がある人を対象に実施され、「AI×EV×心理的支援」を軸に構成された次世代型の教習モデルだ。

背景にはコロナ禍を契機に自家用車需要が高まる一方、都市部で免許はあるが運転が怖いペーパードライバー層の増加がある。特に東京23区では道幅の狭・・・

ニュースを読む

テスラジャパンは、『モデル3』と『モデルY』が輸入車の中で唯一、CEV(クリーンエネルギー自動車)の補助金が最大額の87万円になると発表した。

テスラが販売する車両は、CEV補助金の対象となっている。令和7年度からは、重要鉱物の安定確保やサイバーセキュリティ対応、環境負荷の低い鋼材の計画に関する企業評価項目が追加され、テスラは輸入車の中で唯一、最大87万円の補助金を受けられることとなった。

例えば、東京都千代田区在住の顧客がテスラを・・・

ニュースを読む

テスラジャパンは4月15日、『モデル3』と『モデルY』の電動パワーステアリングについて、過負荷により作動が停止する恐れがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2022年1月〜2023年10月に輸入されたモデル3とモデルYの合計1万0006台。

電動パワーステアリング(EPAS)のプログラムが不適切だった為、過電圧によってモーターに負荷がかかることがある。そのため、警告メッセージと共に停車時にパ・・・

ニュースを読む

テスラは、新型『モデルY』の発表を記念して、東京と大阪に期間限定ストアをオープンする。

東京では4月5日から9月28日まで渋谷区の「b8ta Tokyo - Shibuya」内に、大阪では4月4日から6月29日まで北区の「GRAND GREEN OSAKA南館」にストアがオープンする。営業時間は両店舗とも10時から21時まで。

期間限定ストアでは、新型モデルYと、ミッドサイズセダンの『モデル3』の2車種を展示。来場者は最新車両の展示・・・

ニュースを読む

テスラ・ジャパンは2月21日、テスラ4車種の後退時車両直後確認装置(制御 ECU)ついてバックカメラの機能が失われる恐れがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2024年4月14日〜11月16日に製作された『モデル3』、『モデルY』、『モデルS』、『モデルX』の合計2598台。

後退時車両直後確認装置について、ソフトウェアの設計が不十分なため、車両の電源ON時に逆電流により制御ECUの基板が短・・・

ニュースを読む

テスラの新型『モデルY』が1月10日より受注を開始した。デザイン、パフォーマンスなどで大幅な刷新がなされた新型の登場にSNS上では「集大成感あってええなあ」、「めちゃくちゃお得だな」などの声が上がっている。

「モデルY」はテスラのモデルラインアップの中で最も販売台数に貢献する主力車種だ。エクステリアに大きな変更がなされ『サイバートラック』や、ロボタクシー『サイバーキャブ』に共通するデザイン要素が取り入れられた。リアデザインにはボディパ・・・

ニュースを読む

テスラジャパンは1月24日、テスラ新宿ストアでメディア向けに発表イベントを行い、1月10日から受注を開始している新型『モデルY』の実車を国内初公開した。モデルYはテスラのモデルラインナップの中で最も販売台数に貢献する主力車種であり、2023年には世界の新車販売の中で一番売れたモデルとなった。今回のイベントでは実車に乗り込むことは叶わなかったが、新しく追加された機能の数々を確認できた。

◆新しいデザイン言語と新装備
お披露目されたのはテ・・・

ニュースを読む

テスラのフル電動ミッドサイズSUV『モデルY』が、エクステリア、インテリア、乗り心地や効率性を向上させた。改良新型は日本市場で1月10日から受注を開始し、1月24日にテスラ新宿(東京都新宿区)でお披露目された。モデルY改良新型は2月1日までテスラ新宿に展示されている。

テスラジャパンの橋本理智代表は会見で、「モデルYは2019年に発表され、5年経過した。テスラは年次改良はしない。その時点で最適なプロダクトを生産する」と述べた。大塚洋亮・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針