日産 サクラ

カーライフニュース - 日産 サクラ (6ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

自動車ニュースサイト『レスポンス』が、新車の納期がどれぐらいかかっているのか読者アンケートで調べた。今回の集計期間は日産が公式ウェブサイトの「車両納期に関するご案内」を更新(11月1日)した直後で、いずれもBEVの『サクラ』と『アリア』の納期についての報告が多かった。

サクラとアリアの「B6 2WD」グレードは受注を停止しており、アリアの他のグレードも当初予定より納期が伸びている状況だ。

報告された中で、アリアB6 2WDは、9月に・・・

ニュースを読む

2022-2023日本自動車殿堂イヤー賞は日産『サクラ』と三菱『eKクロスEV』が受賞。その表彰式が開催された。

日本自動車殿堂イヤー賞は、2021年10月16日から2022年10月15日の選考対象期間に、国内で販売された新型乗用車を評価することにより、国産乗用車、輸入乗用車、カーデザイン、カーテクノロジーの4賞を表彰。さらにその開発グループを讃え、歴史に残し、後世に伝承することがこの賞の位置づけである。学識経験者、自動車メーカーなど・・・

ニュースを読む

日産サクラ、軽EVタクシーとして京都を走る

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年11月15日(火) 13時54分

日産の軽電気自動車(EV)『サクラ』が、11月16日より京都府内でタクシーとして運行を開始する。

今回の京都府内における軽EVタクシーの導入は、日産と京都府、京都府タクシー協会に加盟するエムケイ、都タクシー、京都第一交通の3社が連携し、EV活用を通じて脱炭素社会の実現を目指すもの。

京都府は歴史ある小道や坂道が多いため、軽自動車ならではの小回り性能に優れ、環境にも優しい軽EVタクシーの需要は高く、さらにEVならではの力強く滑らかな加・・・

ニュースを読む

日産自動車は、11月10日から12月25日まで開催中の「東京スカイツリータウン ドリームクリスマス2022」とコラボレーションし、自動車部品を一部再利用したクリスマスを彩る3種類のモニュメント展示を開始した。

東京スカイツリータウンでは、開業10周年を記念して、タウンのイルミネーションを一新。メインスポットの「スカイアリーナ」はゴールドを基調とした、温かみのあるイルミネーションが全体を包み込み、高さ8メートルのホワイトツリーが登場した・・・

ニュースを読む

日産 サクラ/三菱 eKクロスEV、RJCカーオブザイヤー受賞

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年11月10日(木) 18時45分

日本自動車研究者ジャーナリスト会議(RJC)は11月9日、モビリティリゾートもてぎにて「2023年次RJCカーオブザイヤー」の最終選考会を実施。RJCカーオブザイヤー(国産車)に日産『サクラ』/三菱『eKクロスEV』を選出した。

サクラ/eKクロスEVは、日本の交通事情にマッチした軽自動車規格のボディサイズに、日常使用で十分以上の走行距離、滑らかな加速やきびきびとしたハンドリング、上質な内外装、最新の安全装備を備え、実用EVとして高い・・・

ニュースを読む

全米で投開票が行われた中間選挙はバイデン政権の与党・民主党とトランプ前大統領の野党・共和党の接戦が続いているが、今年の最も優れたクルマを選ぶ「カーオブザイヤー」のほうは、順当な選考結果のようだ。

NPO法人の日本自動車研究者ジャーナリスト会議(RJC)が主催する「2023年次RJCカーオブザイヤー」の最終選考会が栃木県のモビリティリゾートもてぎで行われ、国産車部門には日産自動車と三菱自動車が共同開発した軽の電気自動車(EV)の日産『サ・・・

ニュースを読む

今どきのスマホ連携機能とは? 日産 サクラで試してみた

by 佐藤耕一 on 2022年11月09日(水) 11時15分

今どきの新型車は、スマートフォンと連携して様々な機能を使えるものが少なくない。ナビゲーションの目的地設定や音楽の再生だけでなく、スマートフォンでドアの開錠・ロックができるものや、他の人にバーチャルキーを送付する、といったものもある。

またEVに関しては、充電の開始/終了をスマートフォンで遠隔操作したり、充電の状態をチェックしたりと、とても便利に使うことができるので、いまや不可欠な機能と言ってもいいだろう。

そこで、日産の新型EV『サ・・・

ニュースを読む

日本自動車殿堂は11月8日、2022〜2023年のイヤー賞4賞を発表。日産『サクラ』/三菱『eKクロスEV』およびその開発グループが「日本自動車殿堂カーオブザイヤー(国産乗用車)」に選ばれた。

2022〜2023日本自動車殿堂カーオブザイヤーは、2021年10月16日から2022年10月15日までに日本国内市場で発表・発売された新型乗用車が対象で、選考委員によって実用・利便性、経済性、先進性、安全性、環境性、審美性の6項目を評価して決・・・

ニュースを読む

「2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー」を決める第1次選考の結果が11月4日に発表され、全48ノミネートの中から、今年もっとも優れた上位10モデル「10ベストカー」が選出された。ジャーナリストなど60名の選考委員の投票により選出されたが、今年は10位が同票だったため異例の“11ベストカー”となっている。この中から、今年の1台「日本カー・オブ・ザ・イヤー」が選ばれる。

「10ベストカー」に選ばれたのは以下の11モデル(日産サク・・・

ニュースを読む

きょう11月4日は「一の酉」。長引くコロナ禍に加えて、ロシアのウクライナ侵攻や円安に伴う物価高などで揺らぐ2022年も11月に入り、年の瀬まで2か月足らずとなったが、そろそろ「今年の○○」というタイトルが目に飛び込む季節でもある。

そんななか、日経BPが発行する月刊誌の『日経トレンディ』が、「2022ヒット商品ベスト30」と「2023年ヒット予測30」を発表した。

きょうの朝日などに広告を掲載しているが、このうち2022年のヒット商・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針