有料会員記事

カーライフニュース - 有料会員記事 (8ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

コムテックはJAF(日本自動車連盟)と連携し、通信型ドライブレコーダー「ZDR058」および「ZDR059」の専用アプリ「COMTEC IoT」にJAFへの救援要請機能を追加し、4月10日より運用を開始した。

新機能では、利用者が車両トラブルに遭ってしまった場合、専用アプリ「COMTEC IoT」内の[JAFを呼ぶ]ボタンタッチ、必要事項を入力・選択し送信と同時にJAFのコールセンターに電話発信。連携されたデータをもとに受付し、JAF・・・

ニュースを読む

今週(3月30〜4月5日)のプレミアム会員向け記事=ビジネス、キーパーソン、人事情報に関する記事を、アクセス数を元にして独自ポイントで集計したランキング。最も読まれた記事はホンダの新サービス『SmaChari』についての記事でした。
誰にとっても身近なモビリティともいえる自転車……。その業界へ意外にもホンダが踏み込む。1位の記事では、なぜこの時代に補助駆動ユニットを売り出そうと考えたのかについて深堀りしていきます。

1位) ホンダ、既・・・

ニュースを読む

日本自動車工業会は3月23日、会長辞任を表明していた豊田章男氏(トヨタ自動車社長)が2024年5月までの任期まで会長職続投すると発表した。

自工会の正副会長は同日、オンラインを通じて会見した。片山正則副会長(いすゞ自動車社長)は「1月末の正副会長会議の席上で、豊田会長より会長の辞意表明がなされた。会長退席後、前副会長で対応策の協議を行い、自動車産業を取り巻く環境が急速に変化する中、強い危機感のもとこれまで様々な改革をリードしてきた豊田・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機、米国に2号ファンド設立…新たな技術・事業を探索

by 纐纈敏也@DAYS on 2023年03月15日(水) 07時30分

ヤマハ発動機は3月13日、運用総額1億米ドル(約134億円)、運用期間10年の自社ファンド「ヤマハモーターエクスプロラトリーファンドII」を米国に設立したと発表した。

今回のファンドは、2018年に設立した「ヤマハモーターエクスプロラトリーファンド」の2号ファンド。1号ファンドで培った知見を生かしながら、新たな事業領域拡大や競争優位性獲得につながる技術・事業を探索するなど、コーポレートベンチャリング活動を強化する。また、出資先の探索活・・・

ニュースを読む

気づけば2023年も3月に突入。今週のランキングでは賃金交渉関連のニュースと半導体の話題が同ポイントで並ぶという珍しい結果に。2月22日から3月1日までに読まれたニュースを、ランキング形式でお届けする。




1位)【株価】ホンダとトヨタが2023年賃金交渉に満額回答、株価は明暗分ける:157 Pt.

日経平均株価は前営業日比349円16銭高の2・・・

ニュースを読む

今週はEVの話題が強かった。トップはテスラが関連する株価の記事、2番手は何かと話題のヒョンデについて深く切り込んだ内容のインタビュー記事だ。明日の木曜日が祝日なので集計期間が短いものの、今週も注目ニュースランキングをお届けする。




1位) 【株価】テスラが反落、米国で36万台リコールへ:228 Pt.

日経平均株価は前日比183円31銭安の2・・・

ニュースを読む

送迎バス置き去り防止支援システムを販売へ…ガイドラインに対応 KEIYO

by レスポンス編集部 on 2023年02月19日(日) 14時00分

慶洋エンジニアリング(KEIYO)は、社会問題になっている園児のバス置き去り問題を防止する「送迎バス置き去り防止支援システム」を3月25日から順次販売する。

送迎バスに幼児を置き去りにする事故が相次ぎ、国土交通省が送迎用バスの置き去り防止を支援する安全装置のガイドラインを策定するとともに、2023年4月から送迎バスの置き去り防止を支援する安全装置の設置を義務付けられる。

同社が販売するシステムは国土交通省策定ガイドラインの要件を満た・・・

ニュースを読む

「凍結注意」文字を照明で路面に投影、スマート道路灯

by 纐纈敏也@DAYS on 2023年02月18日(土) 10時30分

静岡県裾野市とスタンレー電気、加賀FEI、NTTコミュニケーションズ、ダッソーシステムズは、スマート道路灯を活用した路面凍結対策の実証実験を2月15日より開始した。

4社はエッジAIカメラや環境センサー、路面描画装置を搭載するスマート道路灯を共同開発。常時、ネットワークに接続しているため、交通状態の把握・予測が可能となり、交通事故防止・削減に貢献できるほか、道路照明灯の故障、不点灯などの常時監視の省力化も期待できる。

今回の実証では・・・

ニュースを読む

1月25日から1月27日まで、「オートモーティブ2023」が開催された。レスポンス読者が注目した「今週のニュース」は、CASE・MaaSの現場でも気になる話題であろう技術についてだった。今週も1週間の注目ニュースを、独自ランキングでお届けする。




1位) マイクロモビリティや軽向けの小型eアクスルとEV向けドライブトレーン…オートモーティブワールド2023:162 P・・・

ニュースを読む

新車登録台数は10.8%増、2か月ぶりのプラス 1月

by 纐纈敏也@DAYS on 2023年02月02日(木) 13時45分

日本自動車販売協会連合会は2月1日、1月の新車販売台数(速報・軽自動車除く)を発表。前年同月比10.8%増の22万9497台で2か月ぶりのプラスとなった。

車種別では、乗用車が同11.2%増の20万2255台で2か月ぶりのプラス。内訳は、普通乗用車が同19.5%増の12万9068台で2か月ぶりのプラス、小型乗用車は同1.0%減の7万3187台で2か月連続のマイナスとなった。・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針