by ヤマブキデザイン on 2025年01月30日(木) 12時25分
トーヨータイヤが2月7日から9日にインテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2025」への出展内容を発表した。
今回トーヨータイヤは大阪オートメッセ主催の交通タイムス社とのコラボにより、『ヨンクスタイル×俺の#オプカン』と『AUTO MESSE WEB×PROXES』の2つのブース展示を展開する。
「ヨンクスタイル×俺の#オプカン」ブースでは2025年発売の新商品「OPEN COUNTRY R/T TRAIL」を装着した車両を中・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年12月20日(金) 11時45分
4x4エンジニアリングサービスが「東京オートサロン2025」への出展内容を発表した。トヨタ『ランドクルーザー250』(GDJ250)『ランドクルーザー70』(GDJ76)2台のランクルに、同社製の新商品ホイールやパーツを装着して展示を行う。
オフロードホイールの名作「ブラッドレー」シリーズを筆頭に注目を集める4x4エンジニアリングサービスだが、4WDの総合パーツメーカーとして今回の展示では“オーバーランドを中心とした、アウトドアのスタ・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年12月10日(火) 12時15分
4×4エンジニアリングサービスが4WDホイール「ブラッドレーフォージド匠」にメルセデス『ベンツGクラス』用20インチサイズを新発売。税込み定価は17万8200円。12月9日より予約・デリバリーが開始された。
ブラッドレーフォージド匠は、ブラッドレーシリーズの頂点となる鍛造モデル。世界のラリーやオフロード競技などの過酷な環境で戦いぬいたブラッドレーVを超えるホイールとなっている。
日本最先端の鍛造製法を採用し、機能+質感+デザインのす・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年08月28日(水) 21時00分
4×4エンジニアリングサービスが「モーションコントロールビーム(MCB)」にトヨタ『ランドクルーザー70』用のラインナップを追加。再再発売のGDJ76モデル用とGRJ79・VDJ78モデル用の2種類で販売され、税込み価格はどちらも18万7000円。
モーションコントロールビームは、自動車部品のグローバルサプライヤー・アイシン社独自のフリクションダンパーを使用した製品で、装着することで安定性と快適性が向上するフレーム強化パーツ。ラダーフ・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年02月01日(木) 10時00分
4×4エンジニアリングサービスが4WDホイール『BRADLEY V 7040 Anniversary Model』を新発売。PCD:5H150の4サイズから発売となり、税込み定価は4万8400〜5万2800円。販売開始は2024年3月末が予定されている。
トヨタ『ランドクルーザー70』の40周年記念と新型ランドクルーザー70(GDJ76)発売を記念したリミテッドモデルで、東京オートサロン2024での参考出品でも大好評を博したホイール。・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2023年12月24日(日) 17時00分
4×4エンジニアリングサービスが2024年1月12〜14日に幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催される「東京オートサロン2024」への出展内容を発表した。
今回は発売間もない新型ランドクルーザー70(GDJ76)と、ランドクルーザー70ピックアップ(GRJ79)の2台のランクル70デモカーを展示。新型GDJ76はオートサロン会場でも珍しい展示車両のうえ、各種イベントなどでお馴染みのピックアップGRJ79もオートサロン用に仕様を変更。4×4・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2023年09月11日(月) 20時30分
4x4エンジニアリングの「Air/G」ブランドは9月11日から、デッシュデザインホイール『VULCAN』(ヴァルカン)の予約受け付けを開始した。コンケイブデザインが特徴の「Air/G」ブランドの第3弾だ。
Air/G VULCANのターゲットは、これまでのAir/Gホイールと同様に、アーバンオフロードカスタムを楽しむユーザーだ。リムからディスクへの立ち上がり部やコンケイブしたディスク形状など、全てにおいて立体感のあるデザインを採用し、・・・
ニュースを読む
by 神林崇亮 on 2023年07月21日(金) 11時45分
4x4エンジニアリングサービスは、スズキ『ジムニー』やトヨタ『ランドクルーザー』用として人気があるロングセラーホイール「ブラッドレーV」の16インチサイズの一部モデルが復刻およびモデルチェンジを行い、販売開始したと発表した。
復刻したのは、『ランドクルーザー』(40系)『ジムニーシエラ』(JB74/JB4#/JB3#)用のブラッドレーVだ。ブラッドレーVが発売された1988年以降はラインアップされていたものの1993年に廃盤となってい・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2023年07月12日(水) 07時30分
多くの4WD・クロカン好きから支持されている「ブラッドレー フォージド 匠」を履かせたトヨタ『ハイラックス』GR-S(125系)を、7月7日から9日にGメッセ群馬で開催された群馬パーツショー2023で展示し注目を集めていたのは、4x4エンジニアリングサービスだ。
◆本気スペックのフラッグシップモデル『ブラッドレー フォージド 匠』
クロカンマニア集団を自称する 4x4エンジニアリングのブラッドレーシリーズの本気傑作のブラッドレーフォー・・・
ニュースを読む
by 家本浩太 on 2023年05月20日(土) 17時45分
ラリーで鍛えられた本格的なホイール「ブラッドレー」シリーズで知られる4×4エンジニアリングサービスは、フィールドスタイル2023にデモカーや競技車両、各種パーツを出展。ホイールだけでなく、総合パーツメーカーであることをアピールした。
デモカーはトヨタ『ランドクルーザー』をベースに架装。「ブラッドレー フォージド 匠」のホイールを装着しているのはもちろんのこと、キャノピーやリアまわりの架装で重量アップしたボデイを支え、十分なリフト量を・・・
ニュースを読む
e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]