by 纐纈敏也@DAYS on 2022年07月12日(火) 06時15分
トヨタ自動車は7月11日、一部車種のリコールに伴う原因調査のため、元町工場第1ラインでの稼働停止期間を延長すると発表した。
『ノア』『ヴォクシー』『MIRAI』『bZ4X』を製造する元町工場第1ラインは、7月1日(月)から15日(金)までの稼働予定日すべて(11日間)を停止するとしていたが、7月18日(月)から29日(金)までを追加。これにより1か月間すべての稼働予定日が停止となる。
今回の決定による影響台数は約4000台となるが、・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年07月06日(水) 06時15分
ニフコは、トヨタ自動車と共同で、日本初となる樹脂製のABSアクチュエーターブラケットを商品化し、量産を開始したと発表した。
近年、あらゆる製品の環境負荷低減が求められる中、搭載部品の軽量化による、自動車本体の軽量化と環境性能の向上に対する要求が高まっている。一方で、重要な安全装置であり、かつ2kgを超す重量のあるABSアクチュエーターを固定するブラケットは、求められる耐熱性、振動耐久性と複雑な構造により、金属製のものが使われてきた。
・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年07月05日(火) 07時45分
トヨタ自動車(Toyota)の欧州部門は6月28日、新型EV『bZ4X』を欧州市場で発売した。トヨタで最初の量産バッテリー式電気自動車(BEV)だ。
bZ4Xの欧州仕様には、前輪駆動とAWDの2種類が設定される。前輪駆動の場合、フロントアクスルにモーター(最大出力204hp、最大トルク27kgm)を搭載する。0〜100km/h加速は7.5秒、最高速は160km/h。バッテリーはリチウムイオンで、蓄電容量は71.4kWhとした。1回の充・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年07月01日(金) 07時30分
トヨタ自動車(Toyota)の欧州部門は6月28日、新型EV『bZ4X』を欧州市場で発売した。トヨタで最初の量産バッテリー式電気自動車(BEV)だ。
◆欧州仕様には前輪駆動とAWDの2種類を設定
bZ4Xの欧州仕様には、前輪駆動とAWDの2種類が設定される。前輪駆動の場合、フロントアクスルにモーター(最大出力204hp、最大トルク27kgm)を搭載する。0〜100km/h加速は7.5秒、最高速は160km/h。バッテリーはリチウムイオ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年06月29日(水) 14時30分
トヨタ自動車(Toyota)の欧州部門は6月28日、欧州向けの新型EV『bZ4X』について、サブスクリプションサービスを展開する「KINTO」を通じたリース販売を設定すると発表した。
今回のトヨタの発表は、日本市場でのbZ4Xの導入スタイルと同じものだ。欧州のユーザーに安心してbZ4Xに乗ってもらうために、メンテナンス、ロードサービス、付属品、充電、保険などを含めた月額払いで、bZ4Xをリース方式で販売していく。なお地域(国)によって・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年06月23日(木) 17時15分
トヨタ自動車は6月23日、トヨタ『bZ4X』およびスバル『ソルテラ』について、タイヤが脱落するおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出て、利用者に当面の間の使用停止を呼びかけた。対象となるのは2022年3月2日〜6月2日に製造された204台。
不具合箇所はタイヤを取付けるハブボルト。急旋回や急制動の繰返し等でボルトが緩む可能性がある。そのため、そのままの状態で走行を続けると、異音が発生し、最悪の場合、タイヤが・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年06月14日(火) 17時45分
住友理工は、トヨタ自動車が5月12日に発売したSUVタイプの新型EV『bZ4X』に、防振ゴム、ホース、制遮音品などEV対応製品が採用されたと発表した。
bZ4Xは、トヨタとSUBARU(スバル)が共同開発したEV専用プラットフォームをベースとした新型EV。住友理工は、世界で順次発売が予定されているbZ4Xへの製品搭載を契機に、同プラットフォームを使った車種への展開を目指していく。
今回採用されたのは、防振ゴム、ホース、制遮音品の3つ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年06月14日(火) 12時15分
北米カーオブザイヤー主催団体は6月9日、「2023北米SUVオブザイヤー」(2023 North American Utility of the Year)のノミネート30車種を発表した。
北米SUVオブザイヤーは、米国とカナダ在住の約50名のジャーナリストが、この1年間に北米で発売、またはデビュー予定の新型SUVの中からベストな1台を選出するもの。
2023北米SUVオブザイヤーのノミネート30車種は以下の通り。
●アウディQ4・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2022年06月09日(木) 20時00分
名古屋から金沢への260kmを『bZ4X』と『ソルテラ』で走る
トヨタ『bZ4X』とスバル『ソルテラ』の合同試乗会が壮大なスケールで行われた。東京を起点にコースはループを描く合計5コース。
私が担当したのは名古屋から金沢に至るおおよそ260kmほどのコースで、途中郡上八幡で乗り換えて2つのモデルを試すというものだが、いずれのコースにもミッションがあって、前半の郡上八幡までは残走行距離を200km以上残すこと。後半の金沢までは残走行距離・・・
ニュースを読む
by 御堀直嗣 on 2022年06月06日(月) 17時00分
今春、ショートサーキットや敷地内での雪上走行などで先行試乗したトヨタ『bZ4X』とスバル『ソルテラ』の、公道での試乗会が実施された。トヨタとスバル初のBEV(バッテリーEV)で初の公道、初の長距離走行となったが、そこで改めて浮き彫りになったのはEVの本質的な価値と、エンジン車の延長という発想から抜け出せていない現実だった。
航続距離のカタログ数値は目安でしかない
今回は、トヨタとスバル共同企画の形式となり、東京を出発して、静岡、名古屋・・・
ニュースを読む
XC90 B5 モーメンタム エアサス無し 乗り心地に関しては、エアサス...[ 続きを見る ]