by 丸山浩 on 2025年03月19日(水) 17時00分
バイク好きなら誰も知っている国産サスペンションブランドの“SHOWA(ショーワ)”。ショーワは、キャブレターやFIのケーヒンやブレーキの日信工業と共に2021年1月に日立オートモーティブシステムズと経営統合し、現在は日立Astemoとなっている。
同社はさらにこの4月1日から社名を「Astemo(アステモ)」に変更し、合わせてショーワとNISSINのアフターマーケット用2輪ハイパフォーマンス製品の展開にも大々的に力を入れていくことを発・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年12月02日(月) 14時00分
カワサキモータースジャパンは2日、人気の『Z900RS』に新色を追加したと発表。12月14日よりカワサキプラザで販売を開始する。価格は148万5000円。新色は、メタリックディアブロブラックをベースに、カワサキらしいキャンディライムグリーンを配したものとなる。
Z900RSはクラシカルなスタイルと現代のクラフトマンシップを融合させたモデルで、発売以来高い人気を誇り、大型二輪車の販売台数ではトップを堅持する。エキゾーストサウンドや滑らか・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年08月08日(木) 18時00分
カワサキモータースジャパンは、『Z900RS』『Z900RS CAFE』『Z900RS SE』のカラー&グラフィックを変更し、9月1日よりカワサキプラザで販売を開始する。メーカー希望小売価格は、Z900RSが148万5000円、Z900RS CAFEが151万8000円、Z900RS SEは170万5000円(いずれも税込み)。
Z900RSはクラシカルなスタイルと現代のクラフトマンシップを融合させたモデルで、エキゾーストサウンドや滑・・・
ニュースを読む
by 大矢根洋 on 2023年07月27日(木) 21時00分
カワサキより7月15日、『Z900RS Yellow Ball Edition』が登場した。「イエローボール」は、昨年で50周年を迎えた『Z1』の時代から「ファイヤーボール」と並んで親しまれてきたカワサキを代表するカラーの一つだ。
本記事では、「Z900RS Yellow Ball Edition」と、最新モデルのZ900RSで追加された新色の「ブルー×ブラック」とともに詳細を紹介しよう。
◆名車「Z1」をオマージュしたスタイル
ま・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年07月03日(月) 19時45分
カワサキモータースジャパンは、レトロスポーツ『Z900RS』のニューカラーモデルを7月15日に発売する。また『Z900RSカフェ』、『Z900RS SE』はカラーを継続し同日より販売する。
Z900RSは名車『Z1』のDNAを受け継ぐレトロスポーツ。ティアドロップフューエルタンクやテールカウルをはじめ、ホイール、ボルト類に至るまで、随所にこだわりが盛り込まれている。エンジンはカワサキ伝統の並列4気筒を搭載。低中回転域でのトルクを重視し・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年07月03日(月) 19時30分
カワサキモータースジャパンは、レトロスポーツ『Z900RS』に特別な塗装を施した「イエローボールエディション」を設定し、7月15日より販売を開始する。価格は156万2000円。
イエローボールエディションは、深みのあるキャンディグリーンに鮮やかなイエローボールを配し、特別な技法の重ね塗りを施すことで、艶やかで重厚な質感を生み出した。タンクマークにはZ1イメージをさらに引き立てるヘリテージKAWASAKIエンブレムをセット。
また、Z・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年08月24日(水) 10時30分
カワサキモータースジャパンは、ニューグラフィックの『Z900RSカフェ』を9月10日に発売する。また『Z900RS』、『Z900RS SE』はカラーを継続し同日より販売する。
なお、3モデルともに令和2年排出ガス規制に適合。1か月目点検に加え、3年間の定期点検とオイル交換(オイルフィルター含む)を無償で受けられるカワサキケアモデルとなる。
Z900RSは名車『Z1』のDNAを受け継ぐレトロスポーツ。ティアドロップフューエルタンクやテ・・・
ニュースを読む
by 宮崎壮人 on 2022年03月26日(土) 15時00分
往年の名車「ザッパー」の再来と話題の『Z650RS』をはじめ、「Z」シリーズの誕生50周年を記念した3車種が「東京モーターサイクルショー2022」のカワサキブースを飾った。Z伝統の“火”をイメージした赤が、カワサキグリーンの会場を彩った。
「50thアニバーサリー」として登場したのはZ650RS、『Z900RS』、『Z900』の3車種。
Z650RSは、ザッパーを彷彿させるスリムなタンク、短くコンパクトなテールを採用し、レトロスポー・・・
ニュースを読む
by 渡邊伊緒菜 on 2022年02月11日(金) 15時00分
『Z900RS 50thアニバーサリー』は、カワサキ「Z」誕生50周年を記念したアニバーサリーモデルだ。
Zシリーズの最高峰となる水冷並列4気筒948ccのエンジンを搭載するZ900RS 50thアニバーサリーは、伝説的な「Z1」を象徴するファイヤーボールカラーが施され、レトロなスーパースポーツとして仕上げられている。
スタンダードモデルからの主な変更点として、キャンディカラーを独自の技法で重ね塗りした艶やかで深みのあるファイヤーボ・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2022年01月09日(日) 19時00分
カワサキモータースジャパンは、Z誕生50周年を記念したアニバーサリーモデル、カワサキ『Z900RS 50th Anniversary』と『Z900 50th Anniversary』を2月1日に、『Z650RS 50th Anniversary』を4月28日にそれぞれ発売する。
●Z900RS 50th Anniversary
伝説の始まりであるカワサキ『900 super4』、通称「Z1」を象徴するファイヤーボールカラーには、アニバ・・・
ニュースを読む
スズキ ワゴンR MH34S CVT 4WD 4月29日の実燃費 436...[ 続きを見る ]