セダン

カーライフニュース - セダン (20ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

メルセデスベンツのスタイリッシュ・コンパクト『CLA』次期型がいよいよデビュー間近となっている。公式発表前にその最終デザインを「ほぼ」完全プレビューしよう。次期型は、ブランド史上最高の空力特性を維持し、年内、早ければ今後数週間以内にデビューする可能性もある。

CLAの歴史は、セダンの初代が発表された2013年に遡る。この初代は発表1年前に発表された『スタイルクーペコンセプト』の生産バージョンとなった。発売当時、メルセデスベンツは、CL・・・

ニュースを読む

アウディ、A4あらため新型『A5』&『S5』日本発売、599万円から

by レスポンス編集部 on 2025年02月17日(月) 17時00分

アウディジャパンは、主力モデル『A4』の後継となる新型『A5』シリーズを日本で発売する。セダンと、ステーションワゴンの「アバント」を設定し、価格は599万円(セダン)から。

新型A5シリーズは、新世代の内燃機関プラットフォームであるPPC(プレミアムプラットフォームコンバッション)を初採用し、先進的な技術を搭載することで、ユーザーエクスペリエンスを大幅に向上させた。

そのひとつが「デジタルステージ」。曲線的なデザインのMMIパノラマ・・・

ニュースを読む

“クロスオーバー”の名が与えられたこの『クラウン』。すでに街中でもお馴染みのクルマだが、意外や運転席にベテランと思しきオーナーが乗っている場合も多く、昔のVANのキャッチコピーではないが“young at heart”な人が少なくないことが伺える。

よく見ると“スポーツ”とはフロント回りのデザインは別物。ごく個人的にはフード、リヤ回りがブラックの塗り分けとなるバイトーン(2トーン)より、全体がボディ色1色のモノトーンのほうが、スッキリ・・・

ニュースを読む

普段使いできるオーディオカーとしてベテランユーザーの藤原さんが静岡県のレジェーラと共にコーディネートしたメルセデスAMG『A35』。フロント3ウェイの投入に加えて、ステージの広さを重視したツイーターインストールで狙ったサウンドを引き出した。

◆スピーカーに選びにはこだわって
色気のあるサウンドをテーマにチョイスを実施
普段使いできるオーディオインストールをテーマにした藤原さんのAMG。前編で紹介した通りDSPアンプを使ったコンパクトな・・・

ニュースを読む

日本にやってくる3モデル目のBYD『シール』。今度は過去2台とは異なり、セダンである。セダンの市場がシュリンク(縮小)している今、一体どのような展開を見せるか楽しみなモデルでもある。

それにしてもBYDの本気度は相当なもので、販売店100店舗を目指す戦略は着実にその目標に向かっており、2025年にはBEVのみならずPHEVも導入する計画だという。また、ついにTVCMも始め、キャラクターに長澤まさみを起用。その効果もあったのか、新しいシ・・・

ニュースを読む

BMWは現在、主力の『3シリーズ』次期型の開発を進めていると見られるが、その最終デザインをプレビューしよう。3シリーズ次期型の登場は最速で2025年後半、遅れれば2026年と予想される。この世代が内燃機関搭載モデルを設定する最後となるだろう。

BMWブランドで商業的に最も成功した3シリーズの歴史は、1975年の「E21」から始まった。以降、欧州Cセグメントセダン市場を牽引し続け、現在は2019年に登場した第7世代「G20」が組み立てラ・・・

ニュースを読む

アルピナに乗るのは久しぶりだった。今回の『B3 GT』は、従来の『B3』をさらなる高みへと導いたモデルである。

独特な矢絣デカールを持つとはいえ、見た目にはあくまでもBMW『3シリーズ』セダンそのものである。それがアルピナの手にかかると、そのパワーは恐るべきことに、529ps(従来のB3より34psアップ)にまで引き上げられた。そして最高速はこれも恐るべきことに、308km/hと300km/hを超える。しかも巡航最高速だというのだ。ま・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車は1月7日、『クラウン』専門店のTHE CROWN 東京虎ノ門、THE CROWN 大阪千里の開業に合わせて、THE CROWN専売特別仕様車「クラウン THE LIMITED-MATTE METAL セダン」を発表した。マット(つや消し)塗装が魅力の特別仕様だ。

THE LIMITED-MATTE METAL(ザ・リミテッド・マットメタル)シリーズは、THE CROWNでのみ購入できる特別仕様車として、第1弾としてクロス・・・

ニュースを読む

トヨタを代表する『クラウン』は、今年で初代登場から実に70周年を迎えた。そこで今回は、イラストと写真で構成された手元にある当時のリーフレットで、1955年1月発売の初代RS型をご紹介してみたい。

独自の純国産技術だけで完成したのがRS型・初代トヨペット・クラウン。エンジン以外はすべて新設計とし計画から製品化まで3年を費やしたクルマだったという。それまでのトラックと共用していたシャシーも乗用車専用に開発。フロントサスペンションには日本で・・・

ニュースを読む

ベテランユーザーの藤原さんがメルセデスAMG『A35』に対して普段使いできる使い勝手の良さと、コンテストでも通用する高音質を兼ね備えた性能を求め、静岡県のレジェーラと綿密な打ち合わせの末でき上がったのがこちらのシステム&インストールだった。

◆ライトなシステムとシンプル取り付けで高音質を狙う
ベテランが普段使いするための高音質車をコーディネート
オーディオコンテストにもたびたび参加し、これまでに上位入賞を果たしているベテランユーザーの・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

はるいぱぱ

このボディサイズで予想以上の好燃費

車種名:ホンダ インサイト
投稿ユーザー:はる***** さん
総合評価:

2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針