セダン

カーライフニュース - セダン (14ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

『マツダ6e』…2026年中に英国市場で発売へ[15秒でニュース]

by レスポンス編集部 on 2025年04月02日(水) 13時30分

マツダは英国市場で、新型EV『マツダ6e』を2026年に発売すると発表した。エンジン車の『マツダ6』の実質的な後継モデルで、2024年に中国で『EZ-6』として発表されて以降、順次欧州への投入も発表されている。・・・

ニュースを読む

夫婦でクルマ好き&オーディオ好きな北川さん。奥さんが滋賀県のウイングでシステムアップをしたのに影響され、北川さんも愛車のトヨタ『プリウス』のインストールを開始。比較試聴で決定したスピーカー交換によって想像以上の高音質化をした愛車に満足の様子だ。

◆奥さんの通勤車の音質アップに影響され
自身のマイカーのシステムアップを開始
北川さんのプリウスが現在のようにシステムアップすることになったきっかけは実は奥さんだった。奥さんは愛車のムーヴキャ・・・

ニュースを読む

トヨタの燃料電池車『ミライ』、米国は1グレードに集約

by 森脇稔 on 2025年04月01日(火) 15時30分

トヨタ自動車は、水素燃料電池車『MIRAI(ミライ)』の2025年モデルを米国で発表した。2025年モデルは、「XLE」の1グレードのみとなる。

ミライは、車載タンクの水素と外気から取り込んだ酸素を利用して電力を生成する燃料電池自動車(FCEV)。走行時にCO2を排出せず、環境への負荷を低減しながら、利便性を損なわないのが特徴だ。米国環境保護庁(EPA)の推定走行距離は402マイル(約647km)に達する。

2025年モデルは、XL・・・

ニュースを読む

タイホンダおよびホンダは3月14日、ホンダ『アコード』のかじ取り装置(駐車支援システム制御ユニット)ついて制御プログラムが不適切であるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2024年1月16日から2025年1月13日に制作されたアコードの計3092台。

駐車支援システムであるパーキングパイロット(ステアリング、アクセル、ブレーキ操作を制御して駐車を支援する)の制御プログラムが不適切なため、ディスプ・・・

ニュースを読む

マツダは英国市場で、新型EV『マツダ6e』を2026年に発売すると発表した。エンジン車の『マツダ6』の実質的な後継モデルで、2024年に中国で『EZ-6』として発表されて以降、順次欧州への投入も発表されている。

マツダ6eは、マツダの「魂動デザイン」哲学を体現。流動的な表面処理と低く構えたプロファイルが特徴的で、平行なラインが車の動的な存在感を強調している。さらに、「エアロフュージフォーム」と呼ばれる形状は、美しく彫刻された樽のような・・・

ニュースを読む

タイホンダおよびホンダは3月14日、ホンダ『アコード』の事故自動緊急通報装置(テレマティクスコントロールユニット)ついて制御が不適切であるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2024年1月16日から2025年1月13日に制作されたアコードの計3092台。

事故自動緊急通報装置において、テレマティクスコントロールユニットの制御プログラムが不適切なため、通話接続中に圏外で接続が途切れた後、圏内に入っ・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツの最近の純正オーディオはかなり優れているが、FOCAL(フォーカル)のスピーカーに交換したらどこまで音が変わるのか?そもそもスピーカーを交換する必要があるのか? 『EQE』で実際に純正オーディオとスピーカー交換後の音を聴き比べてみた。

◆FOCAL INSIDE for Mercedes Benz
欧州を代表する高級スピーカーメーカー、FOCAL(フランス)が、自動車メーカー向けOEM製品の豊富な開発実績と伝統的な高級・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツは、新型『CLA』をイタリア・ローマでワールドプレミアした。斬新なデザイン、初のEV設定、新開発のハイブリッド搭載など、多岐にわたるアップデートにSNSでも注目が集まっている。

新型CLAには、EVおよびハイブリッドの選択肢が用意されている。EVモデルは800Vの電気システムと新しいバッテリー技術を搭載、最大792kmの航続距離を実現した。10分の充電で最大325kmの走行が可能となり、長距離移動も快適にこなす。

ハ・・・

ニュースを読む

BMWは現在、ラインナップの主力、『5シリーズ』の改良新型を開発中だが、その量産型プロトタイプをスクープ班のカメラが初めて捉えた。独ミュンヘン本社近くでテスト中だった5シリーズ改良新型は、「ノイエクラッセ」デザインを身にまとっていた!

ノイエクラッセ・デザインは当初、新世代の電気自動車向けに意図されていた。しかし5シリーズ改良新型のプロトタイプは、BMWが最先端のデザインスタイルを、内燃エンジン搭載車も含むモデル全体に拡張すること、導・・・

ニュースを読む

アウディ・オブ・アメリカは、改良新型『RS 3』の価格と仕様を発表した。米国は5ドアハッチバックの「スポーツバック」は用意されず、4ドアセダンのみとなる。

改良新型RS 3の米国価格は6万3400ドル(約948万円)からとなる。内外装のビジュアル強化、標準装備の充実、そしてパフォーマンスの向上が目玉だ。最新のRS 3は、ニュルブルクリンク北コースでコンパクト車クラスの新記録となる7分33秒123をマークし、2021年の記録を7秒以上更・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

はるいぱぱ

このボディサイズで予想以上の好燃費

車種名:ホンダ インサイト
投稿ユーザー:はる***** さん
総合評価:

2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針