アバルト 500、595、695(Abarth)

カーライフニュース - アバルト 500、595、695(Abarth) (6ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

アバルトから初のEV…500 新型 11月22日発表

by 森脇稔 on 2022年11月09日(水) 11時20分

アバルト(Abarth)は11月7日、ブランド初のEVを11月22日、ワールドプレミアすると発表した。

アバルトブランド初のEVは、アバルト『500』新型となる。フィアット『500』のEV版、フィアット『500e』がベースになると見られる。

アバルトは新型500によって、スコーピオンの新しい時代の幕を開けるという。新型アバルト500が、これまで以上のアバルトになる、としている。・・・

ニュースを読む

アバルト(Abarth)は11月3日、小型ハッチバックのアバルト『595』と『695』の2023年モデルを欧州で発表した。それぞれに、ハッチバックとオープンの「C」を用意している。

2023年モデルには、新色の「オレンジレーシング」が設定された。この色は、ブランドのアイコンカラーのイエローとレッドの組み合わせから生まれたもの。アバルトの本能の色を表現しているという。

また、2023年モデルでは、グレード構成をシンプル化。欧州の顧客は・・・

ニュースを読む

チューニングパーツメーカーのブリッツ(BLITZ)は9月12日、スバル『WRX S4 GTグレード』(VBH)、三菱『アウトランダーPHEV』(GN0W)、スズキ『ハスラー』(MR52S/MR92S)、ダイハツ『アトレー』(ZVG15)、アバルト『595』(31214T)用車高調キット「DAMPER ZZ-R」の先行予約受付を開始した。

DAMPER ZZ-Rは、リーズナブルな価格ながら、全長調整式、32段減衰力調整機構、アルミ製パー・・・

ニュースを読む

ステランティスジャパンは、アバルト『595』シリーズの新たなスタンダードモデルとなる新グレード『F595』を設定し、7月9日より販売を開始する。左/右ハンドル仕様が選択可能で、価格は390万円。従来の595ベースモデルは在庫がなくなり次第、販売終了となる。

新グレードとなるF595は、日本でも限定発売された本国のスポーティチューンモデル『595ピスタ』の後継車。「F」の名はアバルトがエンジンサプライヤーを務める「フォーミュラ4」に敬意・・・

ニュースを読む

ステランティスジャパンは、アバルト最速となる限定車『695エッセエッセ』を日本市場に導入。世界限定1390台のうち400台を5月28日より発売する。

「エッセエッセ」とは「スーパースポーツ(SS)」の意味。限定車はモータースポーツシーンで活躍した往年の名車『695 SS』にオマージュを捧げるモデルだ。ベース車は高性能モデル『595コンペティツィオーネ』。695 SSからヒントを得ながら、現代風のアレンジを加えた仕上がりとなっている。
・・・

ニュースを読む

アバルト 695 に限定車、WRC王者『131ラリー』をリスペクト

by 森脇稔 on 2022年05月10日(火) 14時30分

アバルトは5月4日、『695トリブート131ラリー』(Abarth 695 Tributo 131 Rally)を欧州で発表した。名車アバルト『131ラリー』が最後のラリーに出走して40周年にあたることに敬意を表し、世界限定695台を生産する予定だ。

◆3層仕上げの「ブルーラリー」のボディカラー
フィアット『131』の2ドアセダンをベースに、アバルトが高性能化を図ったのが、アバルト131ラリーだ。1976年にWRC(世界ラリー選手権)・・・

ニュースを読む

アバルトは5月4日、『695トリブート131ラリー』(Abarth 695 Tributo 131 Rally)を欧州で発表した。アバルト『131ラリー』が最後のラリーに出走して40年経ったことを記念し、世界限定695台を生産する。

アバルト695トリブート131ラリーのボディカラーには、オリジナル131ラリーのボディカラーを再解釈した「ブルーラリー」が用意された。ドアの下部やフロントシートのヘッドレストには131ラリーのシルエットが・・・

ニュースを読む

アバルトは5月4日、『695トリブート131ラリー』(Abarth 695 Tributo 131 Rally)を欧州で発表した。名車アバルト『131ラリー』が最後のラリーに出走して40周年にあたることに敬意を表し、世界限定695台を生産する予定だ。

フィアット『131』の2ドアセダンをベースに、アバルトが高性能化を図ったのが、アバルト131ラリーだ。1976年にWRC(世界ラリー選手権)にデビューしたアバルト131ラリーは、1976・・・

ニュースを読む

車高調・サスペンションメーカーのラルグスから、アバルト『500/595』、フィアット『500』用調整式ピロアッパーマウントが新発売。4月28日より販売が開始された。

ラルグスからはすでにアバルト500/595、フィアット500用の「SpecSI車高調キット」が販売されているが、純正アッパーマウント流用のアッパーマウントレス販売製品だった。今回販売された製品でアッパーマウントを換装することにより、調整式ピロアッパーマウント仕様への変更が・・・

ニュースを読む

フィアットの高性能車部門のアバルトは3月8日、アバルト『695』の2022年モデルに、欧州で「695ツーリスモパック」(Abarth 695 Turismo pack)を設定すると発表した。

695ツーリスモパックは、スポーティかつ上質な素材を好むユーザーをターゲットにしている。ボディタイプは、ハッチバックとキャンバストップの「カブリオ」が用意された。サイドモール、ドアハンドル、ドアミラーカバーなどを、タールコールドグレーで仕上げた。・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針