ENEOS(エネオス)

カーライフニュース - ENEOS(エネオス) (3ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

「若返り」や「業績不振」、そして「健康問題」など、今年も多くの企業で経営トップの交代が行われたが、この会社ほど,実に情けない理由で、社長の座を追われた例は少ないだろう。

石油元売り最大手のENEOS(エネオス)ホールディングス(HD)では、女性へのセクハラ行為が発覚したとして、斉藤猛社長を12月19日付けで解任したという。エネオスといえば、昨年も前会長がセクハラ行為で辞任しており、2代続けて経営トップが女性への不適切行為で辞めざるを得・・・

ニュースを読む

ENEOSの米国部門は10月31日(日本時間11月1日未明)、米国で開幕するSEMAショー2023において、2003年の日産『350Z』(日本名:『フェアレディZ』に相当)にホンダ製エンジンを2基移植した日産「ツインエンジン350Z」を出展する。

この日産350Zは、「ENEOS / Pit+Paddock 2023 SEMAショー・カーコンテスト」の優勝車だ。2基のホンダ製エンジンを搭載したアシュリー・ロビンソン氏のワイルドな作品は・・・

ニュースを読む

ENEOSの米国部門は10月31日(日本時間11月1日未明)、米国で開幕するSEMAショー2023において、ジャガーの名車『Eタイプ』にトヨタ『スープラ』の「2JZ-GTE」型直6ターボを移植したジャガー「Eタイプ2JZ」を初公開する。

ジャガーEタイプは1961年3月、スイスで開催されたジュネーブモーターショーで初公開された。ジェット機から着想を得た先進的なボディラインと、最高速241km/hを発揮する性能は、1960年代のハイパフ・・・

ニュースを読む

ENEOS系列SSで電動モビリティのシェアサービス事業を本格化

by レスポンス編集部 on 2023年09月28日(木) 09時15分

ENEOSホールディングスは、電動マイクロモビリティのシェアサービス事業を、ENEOSの系列サービスステーション(SS)で積極的に展開する。

ENEOSホールディングスは、子会社のENEOSイノベーションパートナーズが出資しているOpenStreetのシェアリングプラットフォームを活用して、小型電動モビリティや自転車などをシェアするマルチモビリティ事業を展開している。

同事業を、ENEOS特約店ネットワークを生かして事業を拡大すると・・・

ニュースを読む

ENEOSは、電気自動車(EV)経路充電サービス「ENEOSチャージプラス」のスマートフォン用アプリを開発し、9月5日よりサービスを開始した。

ENEOSチャージプラスは基本料金0円、使った分だけ支払う新たなEV充電サービスだ。入会費や年会費も不要。46.2円/分(非会員は49.5円/分)の従量制料金で、月に95分までの充電時間なら、他社よりもおトクに利用できる。

今回開発した「ENEOSチャージプラスEV充電アプリ」は、簡単操作で・・・

ニュースを読む

ユーザー自身が水素を充填できる水素ステーションが開所した。高圧ガス保安規制によって、FCVを乗りつければ、誰もが水素の充填をできるものではない。教育と契約はどのような手順になっているのか。

ENEOS(エネオス)は3月13日、神奈川県綾瀬市のサービスステーション(SS)「綾瀬スマートIC SS」にセルフ充填式水素ステーションを開所している。

エネオスでは「高圧ガス保安規制により、製造事業者が受けている許可に基づく保安体制のもと、製造・・・

ニュースを読む

ENEOSの系列SSで使用済みペットボトルを回収、リサイクル

by レスポンス編集部 on 2023年04月01日(土) 06時15分

ENEOSは、サントリー食品インターナショナル、協栄産業と協働して神奈川県川崎市内の系列サービスステーション(SS)6カ所で使用済みペットボトルを回収して再資源化する実証を4月1日から開始する。

ENEOSは、ペットボトル原料となるパラキシレンを年間323万トン供給する能力を持つ。ペットボトル原料供給者として、資源循環につながる取り組みを検討し、SSネットワークを活用して使用済みペットボトルの回収し、これを再資源化・再製品化、再商品化・・・

ニュースを読む

セルフ式水素ステーション、ENEOSが綾瀬スマートIC近くに開設

by レスポンス編集部 on 2023年03月14日(火) 10時15分

ENEOS(エネオス)は13日、神奈川県綾瀬市の綾瀬スマートインターチェンジ(IC)近くにあるサービスステーション(SS)「綾瀬スマートIC SS」にユーザー自身が水素を充填できる水素ステーションを開所した。

今回開所した水素ステーションは、次世代自動車振興センター「燃料電池自動車用水素供給設 備設置補助事業」の採択を受けている。同社としては49カ所目の商用水素ステーションとなる。

水素ステーションは利用者によるセルフ充填式を採用し・・・

ニュースを読む

HWエレクトロ、国内最大のSSネットワークで商用EVの販売・サービスを提供

by レスポンス編集部 on 2023年02月28日(火) 13時45分

商用電気自動車を手がけるHWエレクトロは、石油製品や自動車用品の販売、オートリース・車検などを手がけるENEOSウイングと、商用EVの販売とサービスで提携した。

まずENEOSウイングで先進運転支援システムに対応する「ボッシュADASエキスパート認定工場」に認定されている16拠点で、販売・整備をスタートする予定。今後、ENEOSウイングを通じて全国で商用EV「ELEMO」シリーズの販売と整備体制を拡充する。

ENEOSウイングは国内・・・

ニュースを読む

ENEOSは、系列サービスステーション(SS)でガソリンや軽油を給油した個人にカーボンオフセットサービスを提供する実証を開始する。

カーボンオフセットは、二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガス排出について、まず排出量削減に努力した上で、それでも排出される温室効果ガスについて、排出量に見合った温室効果ガスの削減活動に投資することで、排出される温室効果ガスを埋め合わせるという考え方。

カーボンオフセットに対する関心は高まっているものの、・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針