by 関口敬文 on 2023年02月04日(土) 12時30分
2月6日まで幕張メッセで開催中の「ジャパンキャンピングカーショー2023」。バンショップミカミのブースには、ミントグリーンの軽キャンピングカーが展示されていた。『TENTMUSHI(テントむし)』とネーミングされたこのクルマは、ダイハツ『ハイゼット』をベースにしたキャブコン。
かわいい見た目ながら、ポップアップルーフ、10リットル給水タンク、10リットル排水タンク、オートチャージャー、サブバッテリー、1500Wインバーター、二段ベッド・・・
ニュースを読む
by 家本浩太 on 2023年02月03日(金) 18時02分
香木とも呼ばれる「青森ひば」と畳で心安らぐ和の空間を演出。ジャパンキャンピングカーショー2023の会場でも注目されている軽キャンピングカーの1台がカスタムセレクト青森の「ロードセレクトコンパクトEAH 和」だ。
家具に使用した「青森ひば」はカスタムセレクト青森のご当地、青森県の特産。芳しい香りは緊張を和らげ、落ち着きを与えると言われ、柔らかい風合いの木目も相まって、リラックスできる空間を演出する。
軽量ベッドマットは柔道畳にも用いら・・・
ニュースを読む
by 家本浩太 on 2023年02月03日(金) 16時51分
近年人気の軽自動車をベースとした車中泊モデル。1番のネックになるのはベッドの窮屈さだが、その問題を大胆なレイアウトで解消したのがパパビルドの「フェイバリットボックス アクティブ」だ。
スズキ「スペーシアベース」をベースにした1台で、鮮やかなイエローのボディがジャパンキャンピングカーショー2023の会場でも、ひときわ目立つ。オプション設定のルーフラックやサイドオーニングなどを配し、その名の通りアクティブな仕様となっている。
室内の最大・・・
ニュースを読む
by 小松哲也 on 2023年02月03日(金) 08時30分
三菱自動車は5月に発売を予定している新型軽スーパーハイトワゴン『デリカミニ』の事前受注が、1月末までに4000台に達したことを明らかにした。
三菱の池谷光司副社長は2月2日のオンラインによる決算説明会で「新型デリカミニはデイリーアドベンチャーをデザインテーマとしたSUVらしい力強いスタイリングの軽スーパーハイトワゴン。1月13日より予約注文を開始し、すでに4000台の予約を頂いており、好調な滑り出しとなった」と述べた。
デリカミニは・・・
ニュースを読む
by 井元康一郎 on 2023年02月02日(木) 12時00分
三菱自動車の軽規格バッテリー式電気自動車(以下BEV)『eKクロスEV』で冬の東北を1200kmあまりツーリングする機会を得たので、旅レポートを交えながらレビューをお届けする。
◆雪道で苦戦するのは火を見るより明らか!
ここ数年、豪雪が降るたびに「立ち往生でBEVは大丈夫か」という声が出る。実際、BEVは低温に加え走行抵抗が格段に高まる圧雪路、深雪路では航続性能が極端に落ちる乗り物だ。クルマが動かなくなることが死活問題になる雪国ユーザ・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2023年02月01日(水) 12時30分
三菱自動車がまもなくの発売を予定している新型軽スーパーハイトワゴンの『デリカミニ』。東京オートサロン2023でもカスタマイズ仕様が展示され、注目されていた。車名は三菱の主力ミニバンの『デリカD:5』の「ミニ」だ。車名について「おや?」と思う人がいるかもしれない。
一時期、三菱はミニバンやスペースワゴンのシリーズを「デリカ」のサブブランドで統合し、従来型からのフルモデルチェンジを「デリカD:5」として、「デリカD:2」、「デリカD:3」・・・
ニュースを読む
by 内田俊一 on 2023年01月29日(日) 12時00分
三菱自動車は「東京オートサロン2023」において、軽スーパーハイトワゴンの『デリカミニ』を一般公開した。従来の『eKクロス スペース』との違いはどんなところにあるのか。デザイナーの三菱デザイン本部プログラムデザインダイレクター、松岡亮介さんに話を聞いた。
◆デリカネスとは何なのか
----:今回ekクロス スペースがラインナップされているうえで、デリカミニを投入することになったわけですが、この話が商品企画部門から来た時にどう思いました・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2023年01月27日(金) 11時00分
セカンドカーの日産『キックス』にメインカートは異なるサウンドの方向性でオーディオをインストールした伊藤さん。フロントスピーカーに選んだのはロックフォードのT5。元気いっぱいのサウンドを栃木県のlc sound factoryに手によって再現することに成功する。
◆スペース効率を考慮したインストールで
フロントには2ウェイスピーカーをチョイス
軽カーという限られたスペースをできる限り有効活用して高音質なオーディオをインストールすることを・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年01月25日(水) 06時15分
日産自動車は1月24日、自動車アセスメント(JNCAP)で「衝突安全性能」と「予防安全性能」等を統合して評価する総合評価「自動車安全性能2022」にて、軽EV『サクラ』が最高評価「ファイブスター賞」を獲得したと発表した。
サクラのファイブスター賞獲得は、2020年度に軽自動車として初めて同賞を受賞した『デイズ』、2021年度に受賞した『ルークス』に続き、軽自動車として3車種目。日産の軽自動車の安全性の高さを示した。
JNCAPは、国・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年01月24日(火) 19時30分
More Rebirthは、水素吸入ができる女性向け軽キャンピングカー『Salony』を2月2日より発売する。価格は300万円より。
More Rebirthは2015年、水素吸入サロン「水素BAR AsH」をオープン。活性水素は様々な病気の原因となっている活性酸素と反応して水となり、美肌や老化防止にも効果があるという。今回、「時間や場所に縛られない自由な環境で水素吸入を提供したい」という想いを込めて、興栄自動車の協力のもと、水素吸入・・・
ニュースを読む
海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]