by Spyder7編集部 on 2021年09月29日(水) 20時00分
VWのコンパクトクロスオーバーSUV、『T-Roc』改良新型プロトタイプを再びカメラが捉えた。
初代T-Rocは2017年に発売、日本市場には2020年に導入。当初はディーゼルエンジンを搭載する「TDI」のみだったが、2021年5月よりガソリンエンジンの「TSI」も導入を開始している。
T-Rocはすでに次世代型の開発も進められているが、2027年まで現行型が販売される予定のため、ここで最初の大幅改良が執行される。
今年の夏のはじ・・・
ニュースを読む
by 岩貞るみこ on 2021年09月14日(火) 21時00分
ちっちゃい。かわいい! 試乗車の『T-Roc』は、ボディカラーがブルーで、屋根が白のツートーン。これだけで、ハートが撃ち抜かれてしまう。ただ、全長は4240mmと小さいとはいえ、横幅は1825mm。新型『ゴルフ』の1790mmより広く、ゆえに車内はゆったりしている。
インテリアの色使いもカジュアルさが伝わるツートーン。ブルーの内装は気分が上がるけれど、ダッシュボードや内側のドアハンドルはプラスチック感があり、ちょっと安っぽさが否めない・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2021年09月12日(日) 08時00分
VWは現在、コンパクト・クロスオーバーSUV『T-Roc』ファミリーの改良を進めている。これまでベースモデル、カブリオレのプロトタイプをスクープしてきたが、ついに最強モデル『T-Roc R』のプロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。
現行型となる初代T-Rocは2017年に発売、「R」は2019年に初めて設定されており、どちらもこれが初の大幅改良となる。
ヴォルフスブルクにある、VW本社近くの田園地帯で捉えた・・・
ニュースを読む
by 渡辺陽一郎 on 2021年09月09日(木) 21時00分
今は世界的にSUVの人気が高く、日本国内の売れ行きも好調だ。15年ほど前までは、国内の新車販売台数に占めるSUVの比率は約5%だったが、今は約15%まで増えた。軽自動車を除いた小型/普通乗用車だけで見ると、SUVは25%前後に達する。
そして特に人気が高いのは、全長を4500mm以下に抑えたコンパクトな車種だ。『ヤリスクロス』や『ヴェゼル』が人気を集め、トヨタの販売店では、2021年8月下旬から『カローラクロス』の予約受注も開始した。・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2021年08月01日(日) 08時00分
VWのコンパクトSUV、『T-Roc(Tロック)』に設定されている派生オープン『T-Rocカブリオレ』初の改良新型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。
T-Rocは2014年のジュネーブモーターショーでコンセプトカーが初公開され、2017年にブランド第4のクロスオーバーSUVとして販売、その後2019年にカブリオレが発表された。2ドアソフトトップを持つ数少ないクロスオーバーSUVだ。
ヴォルフスブルク・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2021年07月05日(月) 21時00分
VWのコンパクト・クロスオーバーSUV『T-Roc』改良新型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。
T-Rocは、2014年のジュネーブモーターショーにてコンセプトカーとして初公開。当初市販化はされないと見られていたが、2017年にブランド第4のSUVとして発売された。これが初の大幅改良となる。
ドイツのヴォルフスブルクにある同社工場付近で捉えたプロトタイプは、90%のフルヌード状態と言っていいだろ・・・
ニュースを読む
by 内田俊一 on 2021年06月04日(金) 12時15分
VW『ティグアン』がマイナーチェンジした。海外はもとより日本市場でも人気が高いクルマだ。さらに、積極的にSUVをラインナップしているフォルクスワーゲングループジャパン(以下VGJ)としては柱の1台となろう。そこで、今回のマイナーチェンジのポイントやラインナップの棲み分けや特徴について、商品企画担当に話を聞いた。
◆ティグアンとT-Rocの差別化
----:今回のマイナーチェンジですが、かなり手が入っているようですね。
フォルクスワ・・・
ニュースを読む
by 島崎七生人 on 2021年05月29日(土) 12時00分
なるほど同時に乗り較べてよくわかったのだが、ボディサイズの関係性だけでなく『ティグアン』よりもスポーティかつ軽快で『T-Cross(Tクロス)』よりも上質感が味わえるのが、2車の中間に位置づけられるこの『T-Roc(Tロック)』という訳だ。
試乗車は「TDI Style Design Package」で、実は導入時にこのレスポンス試乗記でもレポートしたモデルとはボディ色まで同一のグレードだった。
本来であれば新導入された1.5リッ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年05月14日(金) 10時30分
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、クロスオーバーSUV『Tロック』(Volkswagen T-Roc)に、ガソリンエンジンモデルを追加し、5月13日より販売を開始した。
今回追加したガソリンエンジンモデルは、最高出力150psを発生する1.5リットル直噴ターボと7速DSGの組み合わせ。アクティブシリンダーマネジメント(気筒休止機能)を搭載し、走行シーンに応じて4気筒から2気筒での走行が可能となり、燃料消費率の改善に寄・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年03月16日(火) 17時45分
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、国内で販売するフォルクスワーゲン車の一部モデル/グレードを4月1日から平均約1.5%値上げすると発表した。
値上げの理由は、原材料の価格上昇ならびに新技術の開発に向けた投資などに伴うもの。
対象となるのは、『ポロ』、『T-ロック』、『シャラン』の3モデル、計9グレード。新価格は「ポロ TSIコンフォートライン」が263万9000円(現行価格259万9000円)、「T-ロック TDI・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]