by 纐纈敏也@DAYS on 2020年02月13日(木) 20時15分
マツダは、『マツダ3』SKYACTIV-G 2.0ガソリンエンジン搭載車に、曲がりやすさと安定性を両立する四輪駆動システム「i-ACTIV AWD」を設定し、2月13日から予約受付を開始。3月12日に発売する。
昨年5月のマツダ3販売開始以降、パワフルで装備の充実したSKYACTIV-G 2.0搭載モデルのAWD車を選びたいとの声が多く、マツダはAWD車の追加を決定。今回の追加設定によりマツダ3は、ガソリン車およびディーゼル車の全機種・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年02月12日(水) 13時30分
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は、デリーモーターショー2020(オートエクスポ2020)において、「2020ワールドカーデザインオブザイヤー」のノミネート5車種を発表した。日本メーカー車では『マツダ3』と『CX-30』の2車種がノミネートされた。
ワールドカーデザインオブザイヤーは、ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)の賞のひとつ。今回は、2018年秋から2019年秋にかけてデビューした新型車の中から、最もデザイン性・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年02月06日(木) 11時30分
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は2月5日、デリーモーターショー2020(オートエクスポ2020)において、「2020ワールドカーオブザイヤー」の第2次選考10車種を発表した。
ワールドカーオブザイヤーは、2006年に開始された。今回は2018年秋から2019年秋にかけてデビュー、またはマイナーチェンジを受けた新型車の中から、最高の1台を選出する。欧州専用車、北米専用車、日本専用車などは、選考対象から外される。
投票は・・・
ニュースを読む
by 池原照雄 on 2020年01月16日(木) 17時00分
マツダは1月16日に、独自の燃焼制御技術であるSPCCI(火花点火制御圧縮着火)を採用した圧縮着火方式のガソリンエンジン「SKYACTIV-X」の搭載車をクロスオーバーSUVの『CX-30』にも設定して売り出した。
国内でのSKYACTIV-X搭載車は、2019年12月に発売した『マツダ3』に次ぐもので、先行して発売していた欧州とともに世界初の量産化を実現した新世代エンジンの展開が本格化した。ところが、初期の受注・販売状況では、欧州と・・・
ニュースを読む
by 関口敬文 on 2020年01月11日(土) 17時00分
『マツダ車個性化プロジェクト』というコンセプトで、チューニングパーツをリリースするオートエクゼの東京オートサロン2020ブースでは、マツダ『CX-30』用のチューニングキット『AutoExe DM-06』シリーズが初おひろめとなっている。
また、マツダ3用チューニングキット『AutoExe BP-06』を取り付けたデモカーも展示中だ。
DM-06について、広報宣伝部の相馬真吾氏にお話をうかがった。
「CX-30用のチューニングパー・・・
ニュースを読む
by 関口敬文 on 2020年01月11日(土) 08時30分
東京オートサロン2020のマツダブースには、グローバルモデルの『マツダ3』をはじめ、『CX-30』『CX-8』などクロスオーバーSUV、さらには「MAZDA MOTORSPORTS CONCEPT」としてエアロなどを変更した『CX-5』や『ロードスター』などが展示されている。
今回展示されているモデルのコンセプトを国内営業本部ブランド推進部の神田篤氏に聞いた。
「マツダブースでは、“モータースポーツのマツダ”という部分を推し出しつつ・・・
ニュースを読む
by 内田俊一 on 2020年01月08日(水) 12時30分
第40回 2019-2020 日本カー・オブ・ザ・イヤーで惜しくも2位となった『マツダ3』新型。しかしそのデザインは“面で勝負する”非常に魅力的なものだ。そこで改めてチーフデザイナーにコンセプトから苦労話までを語ってもらった。
◆色気のある塊と、凛とした伸びやかさ
----:マツダ3にはファストバックとセダンの2種類のボディタイプが存在します。まず初めにそれぞれのデザインコンセプトから教えてください。
マツダデザイン本部チーフデザ・・・
ニュースを読む
by 滑川寛 on 2019年12月27日(金) 20時30分
国産・輸入車向けの総合チューニングパーツメーカーブリッツ(BLITZ)は、2020年1月10日から12日まで幕張メッセで開催される「東京オートサロン2020」に、同社が手掛けたトヨタ『スープラ』や日産『スカイライン400R』などを出展する。
今年のBLITZブースは、「 TUNE YOUR LIFE」をコンセプトに掲げ、ブリッツが手掛ける5つのクルマと商品が展示され、大手スポーツメーカーのミズノとのコラボ商品などの物販コーナーも設けら・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年12月23日(月) 14時15分
オートエクゼは、新世代マツダ車用「ストリートスポーツサス・キット」の第1弾として『マツダ3』対応品を追加設定し、マツダ販売会社、有名カー用品店、オートエクゼ商品取扱店などを通じて発売する。
ストリートスポーツサス・キットは、ストリート走行でベストなスポーツ性を追求した車高調整式キットだ。“乗り味"の要となるダンパーには、シンプルな構造で微低速域から減衰力の立ち上がりに有利な減衰力固定式の高精度ツインチューブタイプを採用し、ロールスピー・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年12月20日(金) 22時47分
日本流行色協会(JAFCA)は、優れた車両のカラーデザインを顕彰する「オートカラーアウォード2019」を12月18日、19日に開催し、『マツダ3ファストバック』『CX-30』をグランプリに選出した。
授賞カラーは、樹脂独特のヌメリ感と金属感の複合をイメージした「ポリメタルグレーメタリック」。インテリアカラーはマツダ3ファストバックがバーガンディ、CX-30はネイビーブルー/グレージュ。今回のカラーデザインでは、微妙な青みを含むニュアン・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]