by 纐纈敏也@DAYS on 2022年01月20日(木) 21時30分
マルカサービスは、次世代モビリティ向けホイールの新ブランド「MTW(maruka Tailored Wheel)」より、テスラ『モデル3』専用設計の新商品「TW027」および「TW010」の販売を開始する。
マルカサービスでは、テスラに装着可能なホイールが少ないことをきっかけに新商品の開発に着手。モデル3でEVの魅力を感じつつ気軽にカスタムを楽しみたいというユーザーに向けて両製品を開発した。
ドレスアップの基本はインチアップだが、ホ・・・
ニュースを読む
by 後藤竜甫 on 2022年01月11日(火) 11時30分
2年ぶりのリアル開催が近づいている東京オートサロン2022。その東京オートサロンと並ぶ規模のチューニングカーショーといえば、2021年11月にラスベガスで開催されたSEMAショーに違いないだろう。SEMAショーの開催は北米ながら、レイズのホイールを装着する車両が数多く展示されていた。そこで現地ブースと会場内の模様を振り返る。
まず、レイズブースには最新型となるシボレー『コルベット(C8)』、フォーミュラDで活躍するトヨタ『GRスープラ・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2021年12月03日(金) 22時00分
テスラの売れ筋モデルである『モデル3』。静粛性が高いだけにかえってノイズが気になってしまう。そこで現行型(上海製造モデル)に対してFOCAL PLUG&PLAY(フォーカル・プラグアンドプレイ)ストアで「調音施工」を実践。制振・防音処理による効果を体験することにした。
テスラ・モデル3をさらに上質にする
制振・防音処理を実施して効果を検証
近年急速にその数を増やしているEV。中でもテスラ・モデル3は世界的にも販売台数を伸ばし、EVを思・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2021年11月26日(金) 08時30分
日本自動車輸入組合(JAIA)が11月25日、国内で手に入る主な電動車の試乗会を開催した。参加したメーカー・ブランドは合計10社。試乗車両は21台(展示のみ1台)。国内メディアや関係者にEVを身近に感じてもらうために用意された。
◆輸入車10社・22台のEV・PHEV・HEV
EUなどでは新車販売の数字や構成比にもEVの存在感が上がってきている。国内でもリーフやテスラ以外のEVを街中で見かけるようになってきた。気がつけば主要輸入車ブラ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年10月26日(火) 17時45分
ハーツ(Hertz)は10月25日、テスラのEVを10万台、レンタカーとして2022年末までに導入すると発表した。
11月上旬から年内にかけて、テスラの主力EVの『モデル3』が、米国の空港や主要都市、ヨーロッパの一部の都市でレンタルできるようになる。
ハーツはまた、レンタカーのネットワーク全体に数千の充電器を設置していく。モデル3をレンタルした顧客は、米国とヨーロッパ全体で3000か所のテスラ「スーパーチャージャー」充電ステーション・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年10月05日(火) 17時45分
テスラ(Tesla)は10月2日、2021年1〜9月のEVの世界新車販売(納車)台数を発表した。
同社の発表によると、2021年1〜9月の世界販売(納車)台数は62万7350台。前年同期の31万8350台に対して、約2倍と増えている。
全販売台数62万7350台のうち、セダンの『モデルS』とクロスオーバー車の『モデルX』は、合計で1万3185台を販売した。前年同期の3万8000台に対して、65.3%減と引き続き落ち込む。
一方、小・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年07月12日(月) 12時52分
輸入車買取サービス「外車王」を運営するカレント自動車は、輸入車に興味のある人を対象に、輸入車EVについてのアンケート調査を実施。乗りたいと思う輸入車EVでテスラ『モデル3』が1位となった。
調査は輸入車に興味のある男女254名を対象に、6月8日から7月7日にアンケートで実施した。まず、次に車を購入するならEVを購入したいかと尋ねたところ、「EVを購入したい」人が42.5%に対し、「EVを購入したくない」は57.5%。市場に出回り始めた・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年07月06日(火) 06時15分
テスラ(Tesla)は7月2日、2021年上半期(1〜6月)のEVの世界新車販売(納車)台数を発表した。
同社の発表によると、2021年上半期の世界販売(納車)台数は38万6050台。前年同期の17万9050台に対して、約2.2倍と増えている。
全販売台数38万6050台のうち、セダンの『モデルS』とクロスオーバー車の『モデルX』は、合計で3910台を販売した。前年同期の2万2800台に対して、82.9%減と引き続き落ち込む。
一・・・
ニュースを読む
by 井元康一郎 on 2021年04月11日(日) 17時00分
テスラのミッドサイズセダン『モデル3』での2900kmロングドライブ。前編は旅を支える航続性能と充電に関してリポートした。後編では動的な性能、快適性&ユーティリティ、運転支援システム&コネクティビティ等について述べていこうと思う。
◆操縦性はファン・トゥ・ドライブそのもの
まずはボディ&シャシーの出来だが、これは非常に良かった。モデル3は後輪駆動がベース。ロングレンジAWDは前輪にもモーターを置くAWD(4輪駆動)だが、操縦性はファ・・・
ニュースを読む
by 井元康一郎 on 2021年04月03日(土) 12時00分
アメリカのBEV(バッテリー式電気自動車)メーカー、テスラのプレミアムミッドサイズセダン『モデル3』で2900km弱ツーリングする機会があったので、インプレッションをお届けする。
モデル3は2017年にアメリカでデリバリーが開始された全長4.7m級のBEV(バッテリー式電気自動車)。ノッチバックのトランク部を備えた3ボックスセダンという、SUVが幅を利かせる今の世相の中ではビジネスが難しいとされる車型であるが、アメリカでは大人気を博し・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]