by Spyder7編集部 on 2019年09月07日(土) 08時00分
BMWはコンパクトSAC(スポーツ・アクティビティクーペ)『X2』に、初のPHEVモデル『X2 xDrive25e』を設定することがわかった。その市販型プロトタイプを、初めてカメラが捉えた。
X2は2016年パリモーターショーでコンセプトモデルを初公開、その後2018年1月のデトロイトモーターショーで市販型を発表し、同年日本市場にも導入されている。日本では、最高出力140psを発揮する1.5リットル直列3気筒ターボエンジンを搭載する「・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年08月28日(水) 17時13分
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は8月28日、BMWの28車種について、テールライトに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのは、『1シリーズ』3機種(118i/d、M140i)、『2シリーズ』8機種(220i、M240i、M2コンペティション、218i/dアクティブツアラー、218i/dグランツアラー、225xeアクティブツアラー)、『3シリーズ』5機種(M3、318i、320d/・・・
ニュースを読む
by 島崎七生人 on 2019年08月02日(金) 17時30分
様々なスタイル、エンジンラインナップで市場に続々と投入されるSUV。今年6月には、三菱自動車のクロスオーバー『エクリプスクロス』にクリーンディーゼルエンジン搭載車が設定された。そこで今回はミドルサイズSUVでディーゼルエンジンの選択肢も用意する3つのモデルを紹介したい。
◆三菱 エクリプスクロス
エクリプス名義の最初のクルマは、北米市場向けのスタイリッシュなスポーツクーペだった。その名を受け継いだのが『エクリプスクロス』。「食(・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2019年06月06日(木) 23時31分
◆1.5リットル3気筒エンジンを搭載した「18i」
BMW 『X2』がデビューしたのは2018年のことだ。アンフォローと称するちょっとアウトロー的なイメージで若者を取り込む戦略に出たモデルである。
デビュー当時、試乗車として2リットルモデルしか用意されていなかった関係で、ネット上にもその話しかほとんど出てこない。というわけで改めて、ベースモデルともいえる、1.5リットル3気筒エンジンを搭載した「18i」の試乗記をお届けしようというわ・・・
ニュースを読む
by 丹羽圭@DAYS on 2019年03月13日(水) 16時45分
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、NTTドコモが提供しているカーシェアリングサービス「dカーシェア」で、3月13日よりBMW、MINIの試乗およびレンタカーの予約を可能にする。
今回、dカーシェアに追加される試乗サービスでは、東京お台場にあるBMW Group Tokyo Bay(江東区青海)で提供されるBMWおよびMINIの試乗車の予約を行えるようになり、最大1時間まで無料で試乗することができる。
さらに、BMW Gr・・・
ニュースを読む
by 丹羽圭@DAYS on 2019年01月28日(月) 19時15分
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、2018年に発売した『X2』のラインアップに、Mパフォーマンスモデルの「X2 M35i」と、クリーンディーゼルエンジン車の「X2 xDrive18d」を追加し、1月28日より販売を開始する。
Mパフォーマンスモデルは、パワートレインやシャシーにBMW M社の技術に基づいたチューニングを行うほか、専用デザインを採用することで、スポーティな存在感を際立たせたもの。サーキット走行を想定したMモデル・・・
ニュースを読む
by 内田俊一 on 2018年12月01日(土) 12時00分
2018-2019日本カー・オブ・ザ・イヤー(以下COTY)の最終選考会に進む上位10台の「10ベストカー」が選出され、選考委員を対象に試乗会が開催された。スズキ『ジムニー』がノミネートを辞退、10ベストに選ばれたスバル『フォレスター』ものちに辞退するなど、今年のCOTYは早くも波乱の様相だ。「今年の1台」は何が選ばれるのか…。
くしくも「9ベストカー試乗会」となった会場で、各メーカーやインポーターの関係者にそのモデルの目玉とCOTY・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年11月08日(木) 23時47分
日本自動車殿堂は11月8日、2018〜2019年のイヤー賞4賞を発表。マツダ『CX-8』およびその開発グループが「日本自動車殿堂カーオブザイヤー」に選ばれた。
日本自動車殿堂は、小口泰平芝浦工業大学名誉学長が会長を務めるNPO法人。各年度の最も優れた乗用車とその開発グループを表彰することを目的に、毎年日本自動車殿堂カーオブザイヤーを選定している。
今回受賞したCX-8は、3列シートSUVのスタイリッシュなデザインや、卓越した運動性能・・・
ニュースを読む
by 島崎七生人 on 2018年09月09日(日) 20時00分
今風に言うなら、イケてるクルマ
鯔背(いなせ)なクルマ……が第1印象。今風(?)に言うなら、イケてるクルマ。いずれにしろBMWとしては新境地というか、堅苦しい蘊蓄(うんちく)抜きで選んで、乗っても、それはそれで楽しめそうなクルマ、である。
外観はルーフ高をギュッと抑えた精悍なフォルムがインパクトを放つ。「M Sport X」は19インチの大径タイヤ&ホイールが標準だから、なおさら相対的にキャビンとボディが引き締まってみえる。両サイドC・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2018年09月07日(金) 20時03分
BMWは9月6日、コンパクトSUVの『X2』(BMW X2)に高性能グレードとして、「M35i」を設定すると発表した。
M35iは、X2の頂点に立つ高性能グレード。「Mパフォーマンス」が専用チューンした直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンを搭載する。
このエンジンは、最大出力306hp、最大トルク45.9kgmを獲得。トランスミッションは8速ステップトロニック、駆動方式は4WDの「xDrive」。M35iグレードは、0・・・
ニュースを読む
e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]