by APOLLO NEWS SERVICE on 2025年07月23日(水) 12時30分
JLR:ジャガー・ランドローバーの「ディフェンダー」ブランドは現在、“ベイビー・ディフェンダー”と噂される新型を開発中だ。その最終デザインを予想した。現行の「L663」シリーズよりも小型になり、全長約4.6m、全幅2m、全高1.8m未満と予想される。
ジャガーとは異なり、高級電気自動車ブランドとして生まれ変わろうとする旧ランドローバーの各ブランドは、利益、販売、そして顧客認知度のいずれにおいても好調だ。これは主に、『ディフェンダー』と・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月14日(月) 10時15分
ジャガー・ランドローバー(JLR)は、再生可能素材とリサイクル素材を70%以上含有するタイヤを自動車業界で初めて導入すると発表した。
同社は世界的タイヤメーカーのピレリと共同で新型「P Zero」タイヤを開発。米殻由来のシリカや植物由来樹脂などの環境配慮素材を使用しながら、品質と性能基準を妥協することなく実現した。
新タイヤは今年、22インチホイールを指定した『レンジローバー』の一部モデルに標準装備される予定で、その後他ブランドへの・・・
ニュースを読む
by 千葉匠 on 2025年05月30日(金) 12時30分
昨2024年12月に米国マイアミでデビューし、議論を巻き起こしたジャガー 『TYPE 00』が日本上陸。5月16日に東京・天王洲で発表会が開催された。TYPE 00が指し示す新生ジャガーの方向性とは何か? 幹部たちが語った言葉から紐解いていこう。
◆電動ラグジャリー・ブランド
TYPE 00は新生ジャガーの方向性を具現化したビジョンコンセプトモデル。事の発端は、ジャガーランドローバー(JLR)が2021年2月に発表した「REIMAGI・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2025年04月30日(水) 08時00分
JLRジャガー・ランドローバーは現在、人気の『ディフェンダー』シリーズに、最小モデルを投入する計画をもっているが、その最終デザインを大予想した。初公開は2026年になる可能性。日本市場も当然視野に入っている。
現行ディフェンダーは2019年に登場。ショートホイールベースの「90」、ロングホイールベースの「110」、最長の「130」をラインアップしており、ここに第4のモデルとして最小モデルが導入されるのだ。全長は90の4510mmに対し・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月24日(月) 06時15分
JLR(ジャガー・ランドローバー)は、プラグアンドプレイと提携し、第2回「イノベーションチャレンジ」を行うと発表した。
このチャレンジは、スタートアップや学術機関、その他の革新者たちに、未来志向のサプライチェーンマッピング技術の創造を呼びかけるものだ。
選ばれた革新者は、JLRの世界トップクラスの専門家とともに実証実験を行う機会を得ることができる。JLRは新世代の電気自動車開発を進め、新たなグローバルサプライネットワークの構築を続け・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年12月25日(水) 06時15分
ジャガー・ランドローバー(JLR)は、自動ロボット「ルディ」を車両の耐久性や品質確認テストに導入したと発表した。
JLRは、英国のゲイドン・エンジニアリングセンターに2100万ポンドを投じた最新のテスト設備を導入し、次世代の高級車開発に向けた取り組みを強化している。その中心となるのが、自動ロボット「ルディ」だ。
ルディは、マイナス40度という極寒の環境下で、JLR車両のドアの耐久性と品質をテストする重要な役割を担っている。12週間に・・・
ニュースを読む
by 宮崎巧郎 on 2024年11月23日(土) 09時30分
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは11月19日、『レンジローバー』のエンジンの冷却水パイプの接合部に溶接不良があり、冷却水が漏れオーバーヒートの恐れがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは2024年6月26日〜9月3日に製造された『レンジローバースポーツ』と『レンジローバー』の計2車種、274台。
原動機の冷却経路の一部である冷却水パイプにおいて、製造工程が不適切なため、パイプ接合部が溶接不・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2024年10月20日(日) 11時00分
今年に入って、ランドローバーの『ディフェンダー』を、サイズの違いですべてお借りした。改めてそれぞれの個性があることをと痛感した。
自動車というのは、車種によって成り立ちが違えばその個性も違う。ましてジャンルが違えば良さもまたそれぞれである。しかし、全長が異なる3種をラインナップするランドローバー・ディフェンダーは、長さが違うほぼ同じスタイルを持ちながら、それぞれに個性豊かな表情を見せ、単なる長さの違いだけではない独特な良さを持っていた・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年09月30日(月) 16時30分
JLR(ジャガー・ランドローバー)は、英国ヘイルウッド工場に5億ポンドを投資し、EVの生産に対応させると発表した。この投資は、既存の内燃機関(ICE)およびハイブリッドモデルと並行してEVを生産するためのものだ。
同工場は1963年にフォード『アングリア』の生産を目的に建設され、現在は電動化の時代に向けて大規模な変革が進行中。すでに2億5000万ポンドが投資され、過去1年間に100万時間以上の建設作業が行われた。工場は32万平方m以上・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年08月29日(木) 10時00分
ジャガー・ランドローバー(JLR)は8月23日、先進運転支援システム(ADAS)に関するドライバーの理解を深めるための取り組みを強化すると発表した。これは、JLRが実施した調査で、多くのドライバーがADAS技術について充分に理解していないことが明らかになったため。
JLRの調査によると、回答者の41%が「自分の車に搭載されているADASシステムの機能を理解していない」ことが判明した。さらに、ADASシステムのセンサーが汚れや氷などで遮・・・
ニュースを読む
e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]