by レスポンス編集部 on 2020年09月30日(水) 11時30分
クルマのリアシートといえば、家族を乗せるためのもの、VIPのための空間、あるいは趣味の道具を満載に……など様々な用途がある。そして裏を返せば、リアシート=後席空間がどのように仕立てられているかによって、そのクルマの個性が見えてくる。今回は、最新のリアシート事情にフォーカスして、写真とともに紹介してみたい。
◆トヨタ センチュリー
言わずと知れた日本を代表するVIP御用達の「ショーファーカー」がトヨタ『センチュリー』だ。リアシートの・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年09月18日(金) 17時30分
ロールス・ロイス・モーター・カーズ東京は、首都・東京にちなんだロールス・ロイス・モーター・カーズ初のビスポークコレクション「Dusk in Tokyo Collection」を発表、9月26日・27日に初公開する。
Dusk in Tokyo Collectionは、英国ロールス・ロイス本社にあるロールス・ロイス・ビスポーク・コレクティブにより、正規ディーラーであるコーンズ・モータースのためだけに開発されたもの。「ファントム」「カリナ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年04月13日(月) 11時00分
ロールスロイスモーターカーズ(Rolls-Royce Motor Cars)は4月9日、16歳までの意欲的なデザイナーに、将来の夢のロールスロイスを設計してもらう「ヤングデザイナーコンペティション」を開催すると発表した。5月18日まで、エントリーを受け付けている。
今回のコンペティションは、世界的な新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大の中、学校に行けない子ども達に楽しんでもらう機会を提供するのが狙いだ。未来のデザイナー・・・
ニュースを読む
by 内田俊一 on 2019年05月22日(水) 12時30分
ロールス・ロイス・モーター・カーズは、ロールスロイス『ファントム』の「エクステンデットホイール」に設定された「プライバシースイート」を日本初公開した。
エクステンデットホイールとは、標準のファントムのホイールベースを延長したクルマで、主にショーファーカーとして利用されるものだ。先代ファントムにも同様の仕様があり、そのオプションとして、「ディビジョンウォール」という、前席と後席との間に仕切りを設けたものがあった。今回のプライバシースイー・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2018年09月03日(月) 21時30分
ロールスロイスモーターカーズ(Rolls-Royce Motor Cars)は8月31日、中国で開幕した成都モーターショー2018において、新型『ファントム』の「プライバシー・スイート」を発表した。
プライバシー・スイートは、ロールスロイスの後席に座る乗員向けに、プライバシーを重視した新技術として設定されるもの。運転手との間で、プライバシーを確保することにより、さらに快適に移動したいというVIPの要望に応える。
プライバシー・スイー・・・
ニュースを読む
by 中込健太郎 on 2018年08月05日(日) 12時30分
ペニンシュラと言えば香港の高級ホテル。東京にもある。ペニンシュラはロールスロイスの古くからのヘビーユーザーなのだ。オートモビルカウンシル2018の会場には、ザ・ペニンシュラ東京が所有する1934年式ロールスロイス『ファントムII』を出展した。
ザ・ペニンシュラホテルズアシスタントマネージャーの鮫島氏は「ザ・ペニンシュラホテルズとロールスロイスの関係は40年以上にもわたります。専用の仕様に仕立てられ、ペニンシュラグリーンという専用の深い・・・
ニュースを読む
e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]