by 高木啓 on 2022年02月19日(土) 19時00分
「出会える」「買える」「楽しめる」日本最大級のクラシックモーターショーを謳う「ノスタルジック2デイズ」が2月19〜20日の2日間、横浜市のパシフィコ横浜で開催されている。今回の注目は日産『フェアレディZ』で、初代から最新型まで多数が並んだ(主催:芸文社)。
メイン展示となるのは、芸文社の旧車専門雑誌『Nostalgic Hero』、『ハチマルヒーロー』、『Nostalgic SPEED』の表紙を飾った車両。各出展社(事前の予定で137・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年02月14日(月) 18時00分
ヤフーとBHオークションは、「ノスタルジック2デイズ2022」の出展車が「ヤフオク!」に初出品される、第9回「コレクションカーオークション」を2月21日から27日まで開催する。
コレクションカーオークションは、希少価値の高い車に特化したオークションハウスであるBHオークションとヤフオク!が協力して2021年6月より開催している、入札者の本人確認を必須とした安全性と透明性の高いオークション。
第9回となる今回は、芸文社が主催する「ノス・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年02月08日(火) 13時00分
日本最大級のクラシックモーターショー「ノスタルジック 2デイズ」が2月19日・20日の2日間、パシフィコ横浜で開催される。
ノスタルジック 2デイズは、芸文社発行の旧車専門誌『ノスタルジックヒーロー』、『ハチマルヒーロー』、『ノスタルジックスピード』、『クラシックポルシェ』、および同社が運営するメディアサイト『Nosweb.jp』、『特選旧車情報』が合同で主催する旧車イベント。国産クラシックカーを中心にあらゆる旧車ショップ、パーツメー・・・
ニュースを読む
by 中込健太郎 on 2020年02月24日(月) 21時00分
先に開催された東京オートサロン2020で大変忠実に再現された「ルパン三世『カリオストロの城』」に登場するフィアット『500』、さらに仕上げてノスタルジック2デイズ2020に登場した。
エンドレスアドバンスが仕上げたルパンのフィアット。その忠実な再現で、東京オートサロン2020で注目を集めた。ノスタルジック2デイズ2020の会場に再びお目見え。
「劇中でレバーを引くとリアハッチが開き、パワー全開で走るというシーンがあります。実は東京オ・・・
ニュースを読む
by 中込健太郎 on 2020年02月24日(月) 17時30分
ノスタルジック2デイズ(22〜23日、パシフィコ横浜)の会場にはとても貴重な『ランドローバー』(モデル名。現在の『ディフェンダー』)が展示された。
ノスタルジック2デイズの会場に、輸入車の旧車を中心に扱うヴィンテージ湘南が持ち込んだランドローバー“シリーズ2”、『88』が並んだ。ランドローバーは1948年に登場した車種で、このクルマは1960〜62年ごろに新車で日本に持ち込まれた大変貴重な個体だ。しかもプライスが掲げられた販売車両であ・・・
ニュースを読む
by 中込健太郎 on 2020年02月24日(月) 12時45分
ノスタルジック2デイズの開場には、ネッツトヨタ富山・GRガレージ富山新庄もブースを出しレストア事業の紹介をした。初代『チェイサー』の2ドアハードトップとトヨタ『スポーツ800』をベースに綺麗に仕上げられたクルマが、来場者の目を楽しませていた。
ネッツトヨタ富山本社工場は、テュフラインランドジャパンから板金塗装工場における最高水準カテゴリーである「プラチナ認証」と「クラシックガレージ認証」を日本で初めて同時認証を受けている。
新車のデ・・・
ニュースを読む
by 中込健太郎 on 2020年02月23日(日) 19時30分
日本最大級のクラシックモーターショー「ノスタルジック2デイズ」が今年も開催された。(2月22〜23日、パシフィコ横浜。主催:芸文社)
今回で12回目を数えるノスタルジック2デイズ。オリンピックイヤーの今年は前回の東京オリンピックが開催された1964年にフォーカスした特別企画展をはじめ、『サーキットの狼』の主人公・風吹裕矢仕様のロータス『ヨーロッパ』や、本格的なモータリゼーションを前に国産の自動車産業の黎明期のモデル、富士自動車『フジキ・・・
ニュースを読む
by 中込健太郎 on 2019年02月24日(日) 18時00分
ノスタルジック2デイズ(23〜24日、パシフィコ横浜)の会場に、とてもきれいな、しかしなかなか日本ではお目にかかることのできないコーディネートで仕上げられた、1台のナローポルシェが展示されていた。
クラシック・ポルシェ『911』用のエアコンキットを紹介していたコアスピードだ。1970年式911をベースに仕上げたデモカーは一見の価値がある。「日本人があまりしないようなモディファイを、ジャパンクオリティで仕上げてみたい、というのがこのクル・・・
ニュースを読む
by 中込健太郎 on 2019年02月24日(日) 13時00分
ノスタルジック2デイズ2019(23〜24日、パシフィコ横浜)の目玉の一つはなんと言っても、ミケロッティがデザインした2台の試作車、『レーザー』と『ミザール』が会場に並ぶということだろう。イタリア人のジョヴァンニ・ミケロッティは自動車およびバイクのデザイナーだ。
「今回展示の2台が、日本にあること自体、にわかには信じられなかった」とノスタルジック2デイズを主宰する旧車専門誌『Nostalgic Hero』の関係者の一人は話す。レーザー・・・
ニュースを読む
by 中込健太郎 on 2019年02月23日(土) 22時51分
マツダ『MX-5ミアータ』の初代モデルが、シカゴモーターショーで発表されたのは1989年2月のこと。ちょうど30年前ということになる。
マツダはノスタルジック2デイズ(23〜24日、パシフィコ横浜)の会場に自動車メーカーとしては唯一、ブースを構え、ロードスターを持ち込んで来場者と記念すべき節目を祝った。
マツダのNAロードスターレストアサービスはスタートして、3台目を着手しているという。「一台一台コンディションに違いがあり、やらなけ・・・
ニュースを読む
最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]