いすゞ自動車

カーライフニュース - いすゞ自動車 (10ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

いすゞ自動車は、5月22日から24日にパシフィコ横浜で、7月17日から19日にAichi Sky Expoでそれぞれ開催される「人とくるまのテクノロジー展 2024」に出展する。

両展示会の会期に先行して開催されるオンライン展示会にも参加し、いすゞのカーボンニュートラル(CN)への取り組みや、車両提供にとどまらない新しい価値創造を紹介する。

展示内容は『ELFmio EV』の実車・パネル展示のほか、カーボンニュートラルへの取り組み、・・・

ニュースを読む

いすゞが新型EVトラックを開発…2026年に北米発売

by 森脇稔 on 2024年05月15日(水) 16時45分

いすゞの北米部門は5月14日、カミンズ社製パワートレイン「アクセレラ」を採用した新型ゼロエミッショントラックを、米国とカナダ向けに開発すると発表した。

このトラックは、2019年5月に設立された「いすゞカミンズ・パワートレイン・パートナーシップ」によって開発される最初のゼロエミッションソリューションになる。

アクセレラの次世代リン酸鉄リチウム(LFP)バッテリー技術を搭載したこの新しいいすゞの中型トラックは、ローキャブ・フォワード・・・・

ニュースを読む

いすゞ、2024年3月期決算発表:売上高3兆3867億円

by レスポンス編集部 on 2024年05月14日(火) 17時45分

いすゞは5月14日、2024年3月期の決算を発表した。当連結会計年度における総販売台数は、前連結会計年度に比べ8万4835台(11.3%)減少し、66万6809台となった。

国内車両販売台数は、部品不足の改善により前連結会計年度に比べ5084台(8.8%)増加し6万2932台となった。いっぽう、海外車両販売台数はインフレーション及び金利上昇の影響を受け、商用車(トラックおよびバス)は3万9032台(13.8%)減少し24万4305台、・・・

ニュースを読む

いすゞとUDトラックス、ジャパントラックショー2024に共同で出展へ

by 小崎未来@DAYS on 2024年04月24日(水) 07時00分

いすゞ自動車とUDトラックスは、5月9日から11日までパシフィコ横浜で開催される「ジャパントラックショー2024」に共同出展する。

物流業界が直面する「物流2024年問題」やカーボンニュートラルへの対応など、多様化する課題に応えるため、いすゞグループは「その先の最適を。」をコンセプトに、新型トラックやソリューションを展示する。

いすゞ自動車が展示する、大型トラック『GIGA』は、車両総重量25tの低床3軸車を新設定し、積載量と荷室容・・・

ニュースを読む

いすゞ自動車は3月26日、タイで開催されたバンコクモーターショー2024(第45回バンコク国際モーターショー)のプレスカンファレンスにおいて、ピックアップトラック『D-MAX』のバッテリーEV(参考出品)を世界初公開した。会場では4月7日までの一般公開日まで展示される。

◆電動モーターによる強大なトルクを支える堅牢なフレーム設計
D-MAXのBEVは、ピックアップトラックならではのタフ性能はそのままに、新開発されたeアクスルをフロント・・・

ニュースを読む

いすゞ自動車、2030年商用モビリティ変革へ---中期経営計画『IX』策定

by レスポンス編集部 on 2024年04月03日(水) 15時37分

いすゞ自動車は、2030年にグローバル市場で「商用モビリティソリューションカンパニー」への変革をめざす中期経営計画「ISUZU Transformation - Growth to 2030(IX)」を策定、4月3日に発表した。


◆商品軸からソリューション軸へ
この計画では、「安心×斬新」な「運ぶ」を創造する新事業として、自動運転ソリューション、コネクテッドサービス、カーボンニュートラルソリューションの3領域を柱に設定。これらを将来・・・

ニュースを読む

「日本的経営」とも呼ばれた戦後の高度経済成長期を支えた経営手法には「年功序列」や「終身雇用」などがあげられるが、老舗の企業の中にはそうした人事制度を踏襲し続けている昭和レトロの香りが漂うような会社も少なくない。

そんな中で、いすゞ自動車は、優秀な人材確保につなげるため、2026年度までの3年間で「年功序列型」の人事制度を撤廃する方針を固めたという。きょうの読売が経済面で報じている。

それによると、まず、4月から勤続年数に関係なく、職・・・

ニュースを読む

いすゞ・UD、リース子会社を統合へ

by 纐纈敏也@DAYS on 2024年04月01日(月) 15時30分

いすゞ自動車は、連結子会社であるいすゞリーシングサービス(ILS)と、その完全子会社であるUDフィナンシャルサービス(UDFS)の合併を2024年7月1日付で行うことを発表した。

いすゞグループは、「地球の『運ぶ』を創造する」をパーパス(使命)と定め、社会課題の解決に取り組んでいる。ILSとUDFSは、メンテナンス・リースを中心に、顧客の経営効率化と安心稼働を支えてきた。今回の統合により、いすゞ・UD両ブランドのリース会社が一つになる・・・

ニュースを読む

いすゞから初のBEVピックアップ『D-MAX』、2025年に欧州導入

by レスポンス編集部 on 2024年03月19日(火) 20時00分

いすゞ自動車は、3月27日から4月2日までタイのバンコクで開催される「バンコク国際モーターショー」(バンコクモーターショー2024)で、ピックアップトラック『D-MAX』のバッテリー電気自動車(BEV)を世界に先駆け披露する。フル電動ピックアップは同社初。

D-MAX BEV仕様は、1トン積載可能なピックアップトラックでありながら、BEVとしての特性を活かした新開発のeアクスルを前後に搭載。フルタイム4WDシステムを採用することで、悪・・・

ニュースを読む

いすゞ自動車は、国内小型トラック市場初となるスペースキャブを『エルフ』に搭載してラインアップに加え、1月22日より販売を開始した。

新型「エルフ スペースキャブ」は、ドライバーの労働環境改善を目指し、従来モデルに比べてシート後方のスペースを300mm拡大。これにより居住性と利便性が大幅に向上した。

スペースキャブの導入により、運転席と助手席のリクライニング角度が最大40度まで広がり、ドライバーに車内での休息時に快適な空間を提供。また・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針