ヤマハ モーターサイクル

カーライフニュース - ヤマハ モーターサイクル (11ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

2024年も国内外から様々な話題の新型バイクや新技術が登場した。今回は国産4メーカーの中から、レスポンス読者からの注目度が高かった新型車をピックアップ。話題となったポイントや、その特徴を紹介する。

◆ホンダ
二輪界の絶対王者、ホンダからは2024年様々な新型車が登場。トピックとしては、マニュアル車(MT)でありながらクラッチ操作を必要とせずに変速できる「Eクラッチ」を搭載した『CB650R』と『CBR650R』の発表や、65年の歴史に・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機はインドネシアで、第3世代となるスポーツスクーター『AEROX ALPHA(エアロックス・アルファ)』を発表した。注目は、最新世代のBlue Core 155cc VVAエンジンとヤマハ電動CVT(YECVT)技術による「ターボ感覚」を実現している点だ。他にも、フルLED技術の採用やサスペンションやタイヤを刷新することで、走行安定性も向上した。・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機はインドネシアで、第3世代となるスポーツスクーター『AEROX ALPHA(エアロックス・アルファ)』を発表した。155ccエンジンに、新開発のCVT「YECVT」を組み合わせることで実現した「ターボ」機能を搭載。スタイリッシュなデザインと多彩なカラーリングで、Z世代の若者にアピールする。

「AEROX」は日本では販売されていないASEAN向けのスポーツスクーターで、新型が3代目。新たに車名に冠された「ALPHA」はリーダ・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機の電動アシスト自転車「PASシリーズ」の2025年モデルが、年末にかけて一挙リリース。12月20日より順次販売を開始している。用途やライフスタイル、好みによって選べる10モデルの詳細とそれぞれの違いを紹介。

PASシリーズは、登坂時などの高回転ペダリング時でも快適な乗り心地(アシストフィーリング)と、状況に合わせて自動でアシスト力を制御する「スマートパワーモード」の搭載などが特徴。電動アシスト自転車のパイオニアであるヤマハ・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機は、2024年に引き続き1月10日〜12日に開催される「東京オートサロン2025」に出展することを発表した。“ART for Human Possibilities 人はもっと幸せになれる”をテーマに、初参戦するフォーミュラEマシンや小型モビリティを展示する。

展示されるのはFIAフォーミュラE世界選手権2024‐25に出場する「ローラ・ヤマハABTフォーミュラEチーム」のマシン『Lola T001』。最高峰のエネルギーマ・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機は12月12日、ウェブサイトコンテンツ「あみぐるみ・羊毛フェルト」で、第15弾となる作品「トリ獅子」を公開した。この時期に公開される手芸コンテンツは、新年向けの恒例行事となっている。

これは、ウェブサイトに掲載された説明動画と、無料でダウンロードできるレシピをもとに、ユーザーが自ら作品を作り上げることができるコンテンツだ。

トリ獅子は、フロント二輪により高い安定感を実現するヤマハのLMWモデル第一弾『トリシティ125』を・・・

ニュースを読む

バイクメーカーのヤマハ発動機が「自社のバイクを売らないバイクビジネス」を始めている。車両を購入できない低所得層に対し、リースで車両を提供することで需要が伸びる配送ビジネスなどに活用してもらうというもの。振興国に向けた新規ビジネスのひとつで、世界最大の成長市場と見込まれるインドでは2021年に事業を開始、右肩上がりの成長を続け、2024年には初の単年黒字化達成の見込みだという。

この新事業のためにヤマハが立ち上げた「Moto Busin・・・

ニュースを読む

ヤマハ製品のアクセサリーパーツなどを開発・販売するワイズギアが、ヤマハ車の特徴的なデザインを車体デザイナーが描き下ろした「デザインTシャツ」の予約販売を開始している。予約期間は12月27日まで。往年のファクトリーマシンから、今も名車と語り継がれる『SR400』まで、車体デザイナーならではのこだわりが詰まった美麗イラストに注目だ。

「RY3008 デザインTシャツ」として5種類が販売される。描かれるのは「GP500 ファクトリーマシン ・・・

ニュースを読む

世界最大級のポップカルチャーイベント「東京コミコン2024」が12月6日、幕張メッセで開幕した。アメコミ、映画、ポップカルチャーの祭典として国内外にファンの多い同イベントに、バイクメーカーのヤマハ発動機が初出展している。独自の世界観をもつアクセサリーブランド「中央町戦術工芸」とのコラボレーションで、SF作品から飛び出してきたかのような唯一無二の『MT-125』が誕生。独創的な出で立ちで来場者を賑わせている。

◆バイクの新たな魅力を訴求・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機は12月3日、常設のメタバース空間「VR TRAIL」をオープンした。静岡県周智郡森町にあるミリオンペタルバイクパークを再現したMTB(マウンテンバイク)のVRコースで、仮想空間でeバイクにまたがり、本格的な走行体験を楽しむことができる。

「VR TRAIL」のオープンを記念して、12月13日から26日まで、東京・渋谷のYamaha Sound Crossing Shibuyaでリアルイベントが開催される。会場ではヤマハの・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針