by レスポンス編集部 on 2025年01月29日(水) 07時45分
ヤマハ発動機は28日、原付2種クラスの125ccスクーター『シグナスグリファス』について、前輪ブレーキキャリパに不具合があったとして国土交通省にリコールを届け出た。対象となるのは2021年11月1日から2024年10月3日までに生産された1万3260台。
前輪の制動装置において、製造時の部品管理が不適切なため、異品のブレーキキャリパが組付けられたものがある。そのため、制動時において、正しい位置でブレーキパッドがブレーキディスクを押さえ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月28日(火) 20時30分
ブリヂストンは、ヤマハ発動機の新型スーパースポーツモデル『YZF-R9』の新車装着タイヤとして、2種類の高性能タイヤを供給すると発表した。
日本・欧州向け車両には「BATTLAX RACING STREET RS11」を、北米向け車両には「BATTLAX HYPERSPORT S22」を採用する。
新型YZF-R9は、"Re-DNAed Supersport"をコンセプトに、ミドルクラス最強のトラックパフォーマン・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月28日(火) 19時30分
ヤマハ発動機販売は、二輪のライディングの基本を学ぶ「ヤマハ バイクレッスン」を3月15日から全国各地で開催する。1月28日より、6月までの半年分の開催申し込みを開始した。
今年もオンロードとオフロードのレッスンを提供し、愛車での受講とレンタル車両を用いたレッスンを設定している。特に若年層向けの「U35限定レッスン」は継続され、オンロードレッスンでは貸出車両を『MT-25』に順次変更する予定だ。
「ヤマハ バイクレッスン」は、ヤマハ製・・・
ニュースを読む
by 園田陽大 on 2025年01月19日(日) 14時00分
ヤマハ発動機販売は、2025年モデルのオートマチックスポーツスクーター『TMAX560 TECH MAX ABS』と『TMAX560 ABS』を2月28日に発売する。16日に発表した。2025年モデルの改良点は、環境性能向上、リニアな駆動力を実現する排気系の変更、BC(ブレーキコントロール)や新クラッチセッティング、6軸IMU対応ABS、新デザインのフロントマスク、スマートフォンアプリ対応など。上級モデルには新ホイールやタイヤ空気圧監視・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年01月16日(木) 17時00分
ヤマハ発動機販売は16日、561ccのオートマチックスポーツ(スポーツスクーター)『TMAX560 TECH MAX ABS』、『TMAX560 ABS』の2025年モデルを2月28日に発売すると発表した。
2025年モデルの改良は、ECU変更等による環境性能向上、クリアなサウンドをもたらす吸気系とリニアな駆動力を生み出す排気系の仕様変更、滑らかな操作性に貢献する新クラッチセッティング、BC(ブレーキコントロール)の採用、6軸「IMU・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年01月16日(木) 11時30分
ヤマハ発動機が東京オートサロン2025に出展し、2輪(バイク)の新型2モデルと、斬新なカスタム車、合計3台をサプライズで日本初公開した。取り回しを向上させ、デザインを刷新した『トレーサー9GT』や、シャープなデザインとなった『YZF-R3』、そして『MT-03』にブロックタイヤなどを装備したカスタマイズモデル「ツーリングスタイル」が展示された。・・・
ニュースを読む
by 宮崎壮人 on 2025年01月11日(土) 16時00分
ヤマハ発動機が1月10日に開幕した「東京オートサロン2025」に出展。参戦するフォーミュラEマシンや小型低速EVのコンセプトが出展の目玉となっているが、4輪カスタムカーの祭典ながら、2輪(バイク)の新型2モデルと、斬新なカスタム車、合計3台をサプライズで日本初公開している。
東京オートサロンは原則2輪車のみでの出展は認められておらず、2輪と4輪を販売するホンダやスズキが、ブースの片隅にバイクを展示することはあれど非常に稀。まして、日本・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年01月10日(金) 15時57分
ヤマハ発動機は10日、27年ぶりに企業ロゴのデザインを変更すると発表した。デジタルでの活用を意識した、より視認性の高い2D(平面)の音叉マークを採用する。2025年1月以降、順次新デザインへと更新する。
ヤマハ発動機にとって今年2025年は、1955年の会社創立から70周年の節目となることから、創立70周年を記念した特別なロゴも制作。「挑戦はすべてのはじまり」をコンセプトに、創立と同時に挑戦した二輪車レースのゼッケンをモチーフにデザイ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月07日(火) 16時30分
ヤマハ発動機は、新年を迎えるにあたり、2025年の干支である蛇をテーマにしたアート動画を公開した。
テーマは「無限の進化」。蛇が象徴する「再生」や「無限」、「生命力」を表現しているという。この作品には、既成概念を打ち破り、何度でも再生し成長し続けるというヤマハ発動機の願いが込められている。
動画では、将来を表す頭から現在の胴体、過去の尻尾へと続く無限の時の流れを表現するため、円柱型のキャンバスが採用された。尻尾に向かうにつれて過去へ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年01月02日(木) 12時00分
ヤマハ発動機がインドネシアで発表したスポーツスクーター『AEROX ALPHA(エアロックス・アルファ)』が日本でも話題だ。注目は155ccエンジンに、新開発のCVT「YECVT」を組み合わせることで実現した「ターボ」機能で、日本のファンからは「これはめっちゃ欲しい」など反響を呼んでいる。
「AEROX」は日本では販売されていないASEAN向けのスポーツスクーターで、新型が3代目。開発にあたっては、インドネシアの若者が憧れるヤマハのス・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]