by 纐纈敏也@DAYS on 2019年10月09日(水) 21時30分
ホンダアクセスは、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」にあわせ、展示会場である有明エリアと青海エリアをつなぐOPEN ROADに『ヴェゼル・ツーリング・モデューロX』を展示する。
今回の東京モーターショーは、従来の有明エリアに加え、新たな青海エリアとこの2つのエリアをつなぐOPEN ROADが加わり、過去最大規模の面積での開催となる。全長1.5kmのOPEN ROADは、気軽に立・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年10月08日(火) 09時45分
ホンダアクセスは、車両後方のカメラ映像を表示する『アドバンスドルームミラー』を改良し、全国のホンダカーズにて販売を開始した。
新型アドバンスドルームミラーはミラー形状をよりスタイリッシュに変更するとともに、リアガラスへ装着するカメラ筐体を投影面積比で約50%小型化することで、ミラーモード時の視界障害影響を低減。また、カメラモードで使用する際のディスプレイサイズは従来モデルより約1インチ大型化した。
カメラ視野角は従来モデル同様の約4・・・
ニュースを読む
by 宮崎壮人 on 2019年09月22日(日) 08時00分
2019年上半期のSUV販売でトップを飾り、国民的SUVの1台となったホンダ『ヴェゼル』。今回は、1月に追加された「走りのヴェゼル」、1.5リットルターボ搭載の「TOURING・Honda SENSING(ツーリング・ホンダセンシング)」を46枚の写真で紹介する。
ヴェゼルツーリングが従来の「RS」グレードと大きく異なるのは、ひとつはエンジンだ。吸排気デュアルVTCを備えた直噴1.5リットルVTECターボエンジンが、トルク感のある加・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2019年03月29日(金) 07時00分
ホンダのベストセラーSUV、『ヴェゼル』次期型に関する情報を入手した。発売から6年が経過、同市場でトップを独走してきた人気モデルがいよいよ第2世代へ突入する。
ヴェゼルは、3代目『フィット』をベースに開発され、2013年にデビューした。コンパクトなサイズのSUVとして爆発的な人気を得ていたが、2016年トヨタ『C-HR』をはじめ様々なライバルの登場に、新型の開発が急務となっていた。
次期型ヴェゼルの目玉はパワートレインだ。1.5リッ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年03月27日(水) 12時45分
ホンダの欧州部門、ホンダモーターヨーロッパは3月25日、『HR-V』(日本名:『ヴェゼル』に相当)の2019年モデルを発表した。日本仕様のヴェゼルには設定のない最新ディーゼルエンジンを搭載する。
このディーゼルは、1.6リットル直列4気筒ターボディーゼル「i-DTEC」だ。小型で高効率のターボチャージャー、低圧EGR(排気ガス再循環)システム、高いインテークフローなどの特長を備える。また、高強度で軽量のクランクシャフト、オールアルミ製・・・
ニュースを読む
by 瀬在仁志 on 2019年03月26日(火) 21時15分
ホンダのカタログモデルとしてラインナップされている「モデューロX」は、ホンダアクセスが開発するコンプリートモデルだ。ホンダアクセスでは1999年にホンダ純正カスタマイズブランドとしてエアロパーツ「モデューロ」を開発し、その後2001年に『S2000』用サスペンションキットを設定するなど、アルミホイールから始まったブランドは着々と純正パーツメーカーとしての守備範囲を拡大。2012年にはいよいよ、その技術を余すことなく投入しフルパッケージン・・・
ニュースを読む
by 佐藤久実 on 2019年03月15日(金) 20時30分
「Modulo」は、ホンダアクセスが手がけるカスタマイズブランドだ。1994年の規制緩和を機に、エアロやホイールなどのパーツを手がけ始めた。「クルマをコントロールしやすく」するのがチューニングの狙い。
今回の試乗モデルは、『ヴェゼル』(Modulo仕様)。そして、試乗ステージは冬の北海道。つまり、スノーテストドライブだ。チューニングカーやカスタマイズカーの場合、サーキットなどクローズドコースでの試乗は珍しくないが、雪上試乗はあまり聞い・・・
ニュースを読む
by 渡辺陽一郎 on 2019年03月03日(日) 08時00分
最近はSUVの人気が高く、その代表がホンダ『ヴェゼル』だ。全長は4330〜4340mmに収まるから運転しやすく、燃料タンクを前席の下に搭載したために空間効率も高い。後席と荷室はミドルサイズSUV並みの広さだ。外観には引き締まり感が伴ってカッコ良く、人気車種になった。
このヴェゼルが、1.5リットルターボエンジンを搭載する「ツーリング ホンダセンシング」を加えた。1.5リットルターボは幅広いホンダ車に使われるが、ヴェゼルの性能は『シビッ・・・
ニュースを読む
by 平川 亮 on 2019年02月20日(水) 21時30分
ホンダは、コンパクトSUV『ヴェゼル』に、1.5リットルVTECターボエンジンを搭載した新しいグレード「TOURING・Honda SENCING(ツーリング・ホンダセンシング)」を追加設定し、1月31日より全国で販売している。
新グレードの「ツーリング・ホンダセンシング」は、ヴェゼルでは初採用の、吸排気デュアルVTCを備えた直噴1.5リットルVTECターボエンジンを搭載している。
このエンジンは最高出力172PSに、最大トルク22・・・
ニュースを読む
by 片岡英明 on 2019年02月15日(金) 20時00分
2014年にデビューするや瞬く間にクラスナンバー1の販売を記録し、クロスオーバーSUVの代名詞になったのが『ヴェゼル』だ。18年2月には気合の入ったマイナーチェンジを実施している。フロントマスクを中心に化粧直しを行い、インテリアも質感を高めた。また、プリクラッシュブレーキや車線維持支援システム、アダプティブクルーズコントロールなど、8種の機能をセットにしたホンダセンシングも全車に標準装備としている。
そして2019年1月には待望のター・・・
ニュースを読む
海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]