近江鉄道

カーライフニュース - 近江鉄道

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

【夏休み】おすすめ商品を紹介するアナウンスに挑戦できる! 賤ヶ岳SA

by レスポンス編集部 on 2025年07月21日(月) 15時00分

近江鉄道は、7月25日から8月6日まで、および8月19日から8月25日までの期間、北陸自動車道賤ヶ岳サービスエリア(下り線)で「サービスエリアコンシェルジュ アナウンス体験」を開催する。

本イベントは、夏休み期間中の小学3年生から6年生を対象としたもので、中日本エクシスの協力のもと実施される。参加者は、サービスエリア内のコンシェルジュカウンターで、接客や案内を行なうエリア・コンシェルジュと一緒に、お土産売店やフードコートのおすすめ商品・・・

ニュースを読む

近江鉄道は7月25日から8月6日まで、および8月19日から8月25日までの期間、新名神高速道路土山サービスエリア(滋賀県甲賀市)で小学生を対象とした「サービスエリアのお仕事体験」を開催する。

夏休み期間中の小学生を対象としたこのイベントでは、土山サービスエリア内のお土産売店で「試食販売のお手伝い体験」と「レジ打ち体験」を実施する。参加者はスタッフと一緒にお菓子の試食配布を行ったり、実際のレジを使って商品バーコードの読み取りなどを体験す・・・

ニュースを読む

近江トラベルと伊豆箱根バスは、7月5日、6日の限定で、両社合同企画によるバスマニア向けツアー「スペースアロー堪能ツアー」を実施する。現在では数を減らしている日産ディーゼル(現UDトラックス)製の観光バス『スペースアロー』を使用する。

■DAY1(近江トラベル主催)
7月5日(土)
開催地:伊豆エリア、三島駅北口発着日帰り。
伊豆箱根バス唯一のスペースアロー、富士重工(現スバル)製ボディの「437号車」(2002年式、三島営業所所属)を・・・

ニュースを読む

近江鉄道は、3月22日〜4月6日の間、新名神高速道路土山サービスエリア(上下集約)において「サービスエリアのお仕事体験」を開催する。

お仕事体験は3月22日〜4月6日の毎日行われ、参加は各日4組まで、先着順にての応募となっている。体験では、お菓子の試食の配布やレジ打ち体験などが予定されている。加えて、参加者には近江鉄道オリジナルグッズがプレゼントされるという。対象は小学生で、参加費は無料となっている。

応募は電話での受付となっている・・・

ニュースを読む

オンライン決済の定期券...近江バス、湖国バスが3月より開始

by 大矢根洋 on 2025年02月04日(火) 14時45分

近江鉄道と湖国バスは3月18日より、ICOCA Web定期券サービス「iCONPASS」を利用したバス定期券の販売を開始する。スマートフォンやパソコンから簡単にバス定期券を購入できるようになる。

西日本旅客鉄道とJR西日本テクシアが提供する「iCONPASS」は、ICOCAのID情報をWebサイト上で登録することで、定期券を購入できるサービスだ。従来のように定期券発売窓口に並ぶ必要がなく、利用者は自宅や外出先からでも手軽に定期券を購入・・・

ニュースを読む

トレーラーホテル「Trailinn彦根城」 8月1日にグランドオープン

by 小崎未来@DAYS on 2024年06月23日(日) 10時30分

ヒーローライフカンパニーと近江鉄道は、8月1日にトレーラーホテル「Trailinn彦根城」をグランドオープンする(6月18日発表)。場所は滋賀県彦根市の商業施設「cocotto HIKONE」駐車場内。

「Trailinn彦根城」は、無人チェックインシステムを採用し、客室にはユニットバス、トイレ、キッチン、洗濯機が完備される。客室は完全独立型で遮音性に優れ、快適な宿泊環境が期待できる。また平時は宿泊施設として利用されるが、災害時には仮・・・

ニュースを読む

引退記念、1991年式路線バスを堪能するツアー

by 高木啓 on 2024年06月14日(金) 17時15分

近江トラベルは、2024年9月に引退予定の近江バス35号車を用いた特別ツアー「引退間近! 35号車満喫ツアー」と「さよなら35号車ラストランツアー」を実施する。普段は乗ることができない35号車に乗車し、撮影も楽しめるバスマニア向けツアーだ。

「引退間近! 35号車満喫ツアー」は8月25日と8月31日の2回実施される。行程は、草津駅西口を10時00分に出発し、大津営業所や道の駅びわ湖大橋米プラザ、八日市営業所を経由して近江八幡駅に17時・・・

ニュースを読む

近江鉄道が運営する新名神高速・土山サービスエリア(上下集約、滋賀県甲賀市)と北陸自動車道・賤ヶ岳サービスエリア(下り、滋賀県長浜市)で、4月に「サービスエリアのお仕事体験」が開催される。

土山サービスエリアでは、4月1日から7日までの期間、お土産売店での「レジ打ち体験」を実施する。参加者は商品のバーコードをスキャナーで読み込む作業に挑戦し、また「商品POPづくり体験」では、スタッフの指導のもと、実際に販売されている商品のPOP広告を作・・・

ニュースを読む

近江鉄道の「赤電バス」がハロウィン限定仕様で運行中!

by 岩澤秀造 on 2023年10月21日(土) 15時00分

近江鉄道は、「赤電バス」において車内の一部分をハロウィン仕様に装飾し、14日より運行している。ハロウィン装飾期間は 31 日まで。

赤電バスは、同社が運行する鉄道車両 800 形 822 号(通称:赤電)を模した赤色とベージュのツートンのカラーリングの路線バス。バス車内の吊り革に鉄道駅名標があしらわれている他、降車ボタンにも近江鉄道の公式キャラクター「駅長がちゃこん」が描かれているなど、他の路線バスとは異なる特別仕様となっている。

・・・

ニュースを読む

近江鉄道は、同社が運営する滋賀県の土山サービスエリアと賤ヶ岳サービスエリア(下り)で、小学生を対象に『サービスエリアのお仕事体験』を開催する。

お仕事体験の内容は、土山サービスエリアではレジ打ち体験と商品のポップ作り体験だ。レジ打ち体験では、お土産売店で販売している商品のバーコードをスキャナーで正しく読み込めるかに挑戦し、商品のポップ作り体験では、実際にお土産売店で販売している商品のポップ広告をスタッフに教わりながら作成する。

賤ヶ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針