日野自動車

カーライフニュース - 日野自動車 (18ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

トヨタグループの世界販売、11.3%減の952万8438台 2020年

by 纐纈敏也@DAYS on 2021年01月29日(金) 13時00分

トヨタ自動車は1月28日、2020年暦年(1〜12月)のダイハツ、日野を含むトヨタグループの生産・販売・輸出実績(速報)を発表した。グローバル販売台数は前年比11.3%減の952万8438台。5年ぶりのマイナスとなった。

国内販売は同7.8%減の215万6738台で2年ぶりのマイナス。海外販売も同12.3%減の737万1700台で4年ぶりのマイナスとなった。

グローバル生産台数は同14.1%減の921万3195台で5年ぶりのマイナス・・・

ニュースを読む

日野の総販売台数、25.1%減の14万2293台で2年連続マイナス 2020年

by 纐纈敏也@DAYS on 2021年01月29日(金) 09時45分

日野自動車は1月28日、2020年暦年(1〜12月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル販売台数は前年比25.1%減の14万2293台で2年連続のマイナスとなった。

国内販売は同13.9%減の6万0056台、海外販売も同31.5%減の8万2237台。いずれも2年連続のマイナスとなった。

グローバル生産台数は同34.1%減の13万0075台で、2年連続のマイナスとなった。国内生産は同28.6%減の11万1193台、海外・・・

ニュースを読む

日野自動車が1月27日に発表した2020年度第3四半期累計(4〜12月期)決算は、新型コロナウイルスの影響による国内外での需要の減少により営業損失が9億9600万円と、11年ぶりの赤字となった。

その一方で、日本やタイ市場で販売が回復しつつあることに加えて、原価低減活動などの効果により、10月から12月までの直近3か月間の営業損益は106億7500万円の黒字に転じた。

日野自動車の佐藤真一取締役・専務役員は同日オンラインを通じて行っ・・・

ニュースを読む

普通トラック販売、2年ぶりマイナス 2020年

by レスポンス編集部 on 2021年01月13日(水) 09時09分

トラック業界がまとめた2020年の普通トラックの新車販売台数は前年比7.3%減の8万6412台と、2年ぶりに前年割れとなった。

新型コロナウイルス感染拡大に伴ってインターネット通販市場が拡大、物流需要が増加しているものの、トラック需要は低調だった。

大型トラックが同6.5%減の5万5661台、中型トラックが同8.6%減の3万0761台だった。

メーカー別では4社全社が前年割れとなった。日野自動車が同11.5%減の3万3199台と2・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車は、2020年11月のダイハツ、日野を含むトヨタグループの生産・販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル販売台数(含軽)は前年同月比0.6%増の92万9869台で2か月連続のプラスとなった。

国内販売(含軽)は同8.3%増の20万3321台、2か月連続で前年実績を上回った。含軽市場のシェアは49.9%で、前年同月と比べて0.8ポイントアップ。海外販売は同1.4%減の72万6548台で3か月ぶりのマイナスとなった。

グロー・・・

ニュースを読む

日野自動車は12月25日、2020年11月の生産・販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル販売台数は前年同月比17.1%減の1万2656台で、15か月連続のマイナスとなった。

国内販売は同4.0%増の4908台で2か月連続のプラスとなったが、海外販売は同26.5%減の7748台で23か月連続のマイナスとなった。

グローバル生産台数は同13.3%減の1万2906台で22か月連続のマイナス。国内生産は同0.7%増の1万1465台で16か・・・

ニュースを読む

気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

今年2月以降、新型コロナウイルスの影響で、中国などの自動車工場の生産がストップしたことはまだ記憶に新しいが、理由はともあれ、年の瀬になってからも生産を終了したり、一時停止するニュースが飛び込んできた。

このうち、ホンダではインドの2つの完成車工場・・・

ニュースを読む

セブン‐イレブンとファミリーマート、ローソン、トヨタ自動車、日野自動車の5社は12月8日、燃料電池(FC)小型トラックの導入を目指した取り組みを共同で開始すると発表した。

コンビニエンスストア(CVS)の物流は、日々のトラック稼働によって成り立っている。特に弁当などを配送する輸送トラックは、1日複数回の配送業務を行うため、長時間使用・長距離走行が求められる。このような使用環境では、航続距離と積載量、そして短時間での燃料供給が必要となる・・・

ニュースを読む

日野自動車は11月30日から2021年2月中旬まで、小松市で地域全体で支える持続可能な地域公共交通の構築を目的とした実証実験を実施すると発表した。

日野は小松市と2019年7月に「地域公共交通を活かした魅力あるまちづくりに関する協定」を締結し、買い物や通勤時の移動用の公共交通機関として「生活サポートバス(らくバス)」と「工業団地通勤シャトル」を運行する実証を実施した。この結果、運転が困難者でも気軽に買い物や通勤に利用できる、免許返納後・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車は、2020年10月のダイハツ、日野を含むトヨタグループの生産・販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル販売台数(含軽)は前年同月比8.6%増の92万7623台で13か月ぶりのプラスとなった。

国内販売(含軽)は同38.9%増の20万8735台で13か月ぶりに前年実績を上回った。含軽市場のシェアは51.3%で、前年同月と比べて3.6ポイントアップ。海外販売は同2.1%増の71万8888台で2か月連続のプラスとなった。

グ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針